advertisement

2015年8月の教育イベントニュース記事一覧

ヨコハマ大学まつり、市内30大学が体験教室ほか 画像
学校・塾・予備校

ヨコハマ大学まつり、市内30大学が体験教室ほか

 横浜市の大学・都市パートナーシップ協議会による「ヨコハマ大学まつり」が、10月3日~4日に開催される。クイーンズスクエア横浜を会場に、体験教室やキャリア教育講座などを実施する。一部の講座は事前申込みが可能。

こどもの国で小学生フットサル大会、参加チーム募集 画像
スポーツ

こどもの国で小学生フットサル大会、参加チーム募集

 東急グループは、10月24日に、こどもの国・少年サッカー場にて、「第20回東急ちびっこフットサルYOKOHAMA フットサル大会 in こどもの国」を開催する。小学4・5年生のチームを対象に、12チーム募集する。

【ワークショップコレクション11】走って跳ねて転がって、未来の新スポーツ「ピカリバブル」 画像
スポーツ

【ワークショップコレクション11】走って跳ねて転がって、未来の新スポーツ「ピカリバブル」

 渋谷エリアで行われたワークショップ展覧会「ワークショップコレクション11」で、ぴかぴか光る巨大なバブルを装着して行う超人スポーツ「ピカリバブル」が実施された。

【ワークショップコレクション11】東急東横店の解体現場に親子20名が潜入…未来のシブヤ発見ツアー 画像
その他

【ワークショップコレクション11】東急東横店の解体現場に親子20名が潜入…未来のシブヤ発見ツアー

 ワークショップの展覧会「ワークショップコレクション11」が渋谷で開催されている。実施日は、8月29日と30日の2日間。2014年に人気を博したという「未来のシブヤ発見ツアー」が2015年も開催され、親子20名が参加した。

【ワークショップコレクション11】開場時間を前倒しOpen…石戸奈々子氏「また次のステップに進めた」 画像
その他

【ワークショップコレクション11】開場時間を前倒しOpen…石戸奈々子氏「また次のステップに進めた」

 NPO法人CANVASが主催する「ワークショップコレクション11 in シブヤ」が8月29日、30日の2日間開催される。10時のオープンを前に、会場は参加者で賑わった。

TOEIC公開テスト&講演会に180名無料招待 画像
学習

TOEIC公開テスト&講演会に180名無料招待

 日本でTOEICプログラムを実施・運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は、9月26日に石川県にて、TOEICテスト説明会&「使える英語の効果的習得法」講演会を開催。金沢受験地での実施回の増設を記念したもので、抽選で180名を無料招待する。

グローバル大学56校や大使館が明大に集結 画像
学校・塾・予備校

グローバル大学56校や大使館が明大に集結

 国内のグローバル大学が集結する「Go Global Japan Expo」が、12月20日に明治大学駿河台キャンパスで開催される。当日は大学による個別相談ブースや講演会などが実施される。参加費は無料、入退場自由。

ワークショップコレクション11、子ども向け3作品を特別上映 画像
その他

ワークショップコレクション11、子ども向け3作品を特別上映

 8月29日と30日の2日間、100以上の子ども向けワークショップが一同に会す「ワークショップコレクション11 in シブヤ」が開催される。2棟の取り壊し前のビルをメイン会場に、各館セレクトによる子ども向け映画が上映される。

立命館、小学生対象の安全安心マップコンテスト開催 画像
その他

立命館、小学生対象の安全安心マップコンテスト開催

 立命館大学歴史都市防災研究所は、小学生を対象に「第9回 夏休みにみんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」を開催する。8月24日~9月30日の期間、小学生が自ら歩いて調べて作成した地図作品を募集している。

横浜市、通学区域特認5校のH28年度就学者募集 画像
学校・塾・予備校

横浜市、通学区域特認5校のH28年度就学者募集

 横浜市教育委員会は8月26日、平成28年4月からの通学区域特認校の就学者募集について発表。小学校2校、小中一貫校1校、中学校2校が、就学区域外からの児童・生徒を募集する。また、10月以降、各学校で説明会や公開授業が行われる。

京大クイズ研究会「Mutius」、ウルトラ難問で君に挑戦 画像
その他

京大クイズ研究会「Mutius」、ウルトラ難問で君に挑戦

 フォーラムエンジニアリングは、エンジニアを目指す理系学生や理系出身者に向けた就活応援キャンペーン第2弾として「京都大学クイズ研究会からの挑戦状」と題した期間限定のクイズキャンペーンを展開している。

立教大、陸前高田市で小学生対象バレーボール教室開催 画像
スポーツ

立教大、陸前高田市で小学生対象バレーボール教室開催

 立教大学は、2015年8月30日に岩手県陸前高田市の小学生バレーボール7チームを対象に、同大学の男子バレーボール部と女子バレーボール部が「バレーボール教室」を開催すると発表した。

新教育ツール体験、親子・先生対象「みらいの学校」9/5 画像
学習

新教育ツール体験、親子・先生対象「みらいの学校」9/5

 ラナンキュラスは、品川区のスクエア荏原イベントホールにて、新しい教育に触れ体験できる教育イベント「みらいの学校」を9月5日に開催する。未就学児から高校生、保護者や教育関係者対象のイベントで、入場無料。

【シルバーウィーク2015】スノードーム作りや映像撮影に挑戦 画像
その他

【シルバーウィーク2015】スノードーム作りや映像撮影に挑戦

 パナソニックセンター東京は、9月19日から23日の期間、シルバーウィークイベントとして「秋のワークショップ」を開催する。期間中、東北の子どもたちへの応援メッセージを撮影するプログラムやスノードーム作りなどイベントを実施する。

米ボーイング社の教育プログラム、120名を無料招待 画像
学習

米ボーイング社の教育プログラム、120名を無料招待

 科学技術館は、9月27日に米国ボーイング社の科学技術系人材育成プログラムを体験するイベント「ボーイングSTEMプログラムinジャパン~シアトル航空博物館がやってくる~」を開催する。対象は小学3~中学3年生。参加者120名を募集している。

子供歌舞伎教室、東京の小中高生より無料参加者300人募集 画像
その他

子供歌舞伎教室、東京の小中高生より無料参加者300人募集

 東京都と都民劇場は11月23日、小学生から高校生とその保護者を対象とした「子供歌舞伎教室」を開催する。歌舞伎の解説と演目の鑑賞が行われ、参加費は無料。10月23日まで参加者を募集している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 1 of 4
page top