advertisement

2019年6月の教育イベントニュース記事一覧(7 ページ目)

クラウド版で叶える一歩先の教材づくり…「Office 365」と「Surface」に隠された反転授業のヒント 画像
教材・サービス

クラウド版で叶える一歩先の教材づくり…「Office 365」と「Surface」に隠された反転授業のヒントPR

 「反転授業」実施の際に直面する課題はあまりにも多い。新しい授業スタイルに関心を持つ先生に少しでもヒントを提供できるよう、日本マイクロソフトは「『Office 365』を使った反転授業で使える教材づくり体験会」を開催した。

【NEE2019】たくましく、しなやかな研究大学へ…早稲田大学総長・田中愛治氏 画像
イベント・セミナー

【NEE2019】たくましく、しなやかな研究大学へ…早稲田大学総長・田中愛治氏

 2019年6月6日に行われた「NEW EDUCATION EXPO 2019(NEE)」での講演に、就任後約半年を迎えた田中愛治氏が登壇した。

【NEE2019】課題解決に奔走する教育業界…プログラミング学習、遠隔授業、安心安全など 画像
教育ICT

【NEE2019】課題解決に奔走する教育業界…プログラミング学習、遠隔授業、安心安全など

 2019年で24回目を迎えた教育関係者向けのセミナーと展示会イベント「NEW EDUCATION EXPO(NEE)」。2020年に小学校で開始されるプログラミング教育関連の教材、英語4技能に対応した教材のほか、遠隔授業のソリューションの展示に、多くの来場者が興味を示していた。

【夏休み2019】科学教室・古代文化体験など16講座「ちばっ子学び塾」 画像
小学生

【夏休み2019】科学教室・古代文化体験など16講座「ちばっ子学び塾」

 さわやかちば県民プラザは、小学4年生から6年生・中学生を対象に、7月6日から8月31日に開催する「ちばっ子学び塾2019」前期講座の参加者を募集している。締切りは6月30日(一部講座を除く)。

【夏休み2019】秋田県「短期チャレンジ留学」県外小学生募集 画像
小学生

【夏休み2019】秋田県「短期チャレンジ留学」県外小学生募集

 秋田県教育委員会は、2019年8月23日から28日ににかほ市と小坂町で開催する2019年度「短期チャレンジ留学I」において、参加者を募集している。対象は秋田県外の小学4年生から6年生。申込締切は6月17日。

【夏休み2019】筑波大、中高生理工系進学応援シンポジウム・合宿開催 画像
中学生

【夏休み2019】筑波大、中高生理工系進学応援シンポジウム・合宿開催

 筑波大学は2019年7月31日に「中高生理工系進学応援シンポジウム」、7月31日から8月2日まで「リケジョサイエンス合宿」を開催する。多様な理系分野の魅力を知り、体験することができる。いずれも申込締切は7月7日。

【NEE2019】未来の学びを考える教育イベント開幕…東京・有明 画像
教育ICT

【NEE2019】未来の学びを考える教育イベント開幕…東京・有明

 2019年6月6日、東京・有明の東京ファッションタウンビル(TFT)に教育業界の最新トレンドや教育現場の教育ICT製品・サービスの活用事例が一堂に会するセミナー・展示会「NEW EDUCATION EXPO 2019(NEE2019)」が開幕した。

パナソニック「第14回環境絵画コンクール」開催、応募締切9/15 画像
小学生

パナソニック「第14回環境絵画コンクール」開催、応募締切9/15

 パナソニックは、全国の小学生を対象にした「第14回環境絵画コンクール」を開催する。今回のテーマは「きれいな空気・水と生きもの」。応募締切は2019年9月15日(当日消印有効)。

【夏休み2019】小学生対象、大阪英語村サマーキャンプ 画像
小学生

【夏休み2019】小学生対象、大阪英語村サマーキャンプ

 YBM JAPANが運営する体験型英語教育施設「OSAKA ENGLISH VILLAGE(OEV)」は2019年7月から8月にかけて、小学生を対象に「OEV Summer Camp 2019」を開催する。エンジニアリング、アート、ダンスなどのカリキュラムを取り入れ、楽しみながら英語を学ぶことができる。

【大学受験】津田塾大学、中央大学など153校が集まる「大学フェア2019」6/16池袋 画像
高校生

【大学受験】津田塾大学、中央大学など153校が集まる「大学フェア2019」6/16池袋

 フジテレビジョン、BSフジは2019年6月16日、「大学フェア2019」を池袋サンシャインシティ文化会館で開催する。入場無料、予約不要、入退場自由。

なぜなに?かがく実験教室「バランスをとろう」6/18締切 画像
小学生

なぜなに?かがく実験教室「バランスをとろう」6/18締切

 「夢・化学-21」委員会は2019年7月20日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を科学技術館4階の実験スタジアムにて開催する。今回のテーマは「バランスをとろう」。参加無料。応募締切は6月18日。

【夏休み2019】東京都英語村「TGG Summer Festival」8月 画像
小学生

【夏休み2019】東京都英語村「TGG Summer Festival」8月

 TOKYO GLOBAL GATEWAYは2019年8月1日から25日まで、東京都英語村でおもに小学生以上を対象とした夏休み特別プログラム「TGG Summer Festival 2019」を開催する。入場料のほか、別途プログラム利用料が必要(無料エリアあり)。予約不要(一部プログラムを除く)。

【夏休み2019】舞台体験・ランチ付、小中学生の親子向け能楽鑑賞プラン 画像
小学生

【夏休み2019】舞台体験・ランチ付、小中学生の親子向け能楽鑑賞プラン

 女性向け予約サイト「オズモール」は、小中学生の親子を対象に「7月国立能楽堂ショーケース」夏休み自由研究プランを販売開始した。公演日程は2019年7月24日。料金は親子2人1組6,300円(税込)。

【夏休み2019】中高生「おもてなし親善大使育成塾」6/30まで募集 画像
中学生

【夏休み2019】中高生「おもてなし親善大使育成塾」6/30まで募集

 東京都は2020年に向け、中高生が東京の観光スポットや外国人への接し方などを学ぶ「おもてなし親善大使」育成塾の参加者を募集している。多摩地区で実施するA日程と、23区で実施するB日程の2コースで計100名を募集。受講料は無料。応募締切は2019年6月30日(消印有効)。

【夏休み2019】最高裁判所「子ども見学会」申込締切6/12 画像
小学生

【夏休み2019】最高裁判所「子ども見学会」申込締切6/12

 最高裁判所は2019年8月の3日間、小学生を対象とした「夏休み子ども見学会」を開催する。法廷見学や裁判体験企画など、通常の見学とは異なる企画が体験できる。参加無料。申込みは6月12日まで往復はがきで受け付ける。なお、中学生を対象とした一般見学会も実施する。

【大学受験】京大・関関同立のオープンキャンパス日程…京大は8/8-9 画像
高校生

【大学受験】京大・関関同立のオープンキャンパス日程…京大は8/8-9

 大学の特色や雰囲気を直接感じることができるオープンキャンパスは、夏休み期間を中心に開催されることが多い。ここでは関西エリアのおもな大学として、京都大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の日程を紹介。京都大学は8月8・9日に開催する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 7 of 8
page top