2020年7月の教育イベントニュース記事一覧(4 ページ目)

明治大、小学高学年向け「多文化共生ワークショップ」7/25 画像
小学生

明治大、小学高学年向け「多文化共生ワークショップ」7/25

 明治大学国際日本学部山脇啓造ゼミナールは2020年7月25日、小学5・6年生を対象とした「多文化共生ワークショップ」をオンライン開催する。参加無料。定員は30名前後を予定(先着順)。

小中学生向けビジネススクール「いいね!MBA」2期生募集 画像
小学生

小中学生向けビジネススクール「いいね!MBA」2期生募集

 バリューズフュージョンは2020年7月~10月上旬の毎週土曜日、小中学生向けビジネススクール「いいね!MBA」第2期プログラムをオンラインで開講する。対象は小学3年生から中学3年生。参加費は各講座とも4,180円(税込)。Webサイトにて申込みを受け付けている。

【夏休み2020】小学生対象「embotアイデアコンテスト」9/30締切 画像
小学生

【夏休み2020】小学生対象「embotアイデアコンテスト」9/30締切

 全国の小学生を対象とした「embotアイデアコンテスト2020」は、2020年8月1日より作品の応募受付を開始する。タカラトミーから発売されている「embot(エムボット)」を使った作品を動かすためのプログラムとプレゼンテーション動画を募集。締切りは9月30日。

文科省「夏期インターンシップ」参加学生募集 画像
大学生

文科省「夏期インターンシップ」参加学生募集

 文部科学省は、大学生らを対象に「令和2年度(2020年度)夏期文部科学省インターンシップ」の参加者を募集している。教育、科学技術・学術、スポーツ、文化の各分野で、文部科学行政の業務を体験することができる。

小中高校生対象「夏休みRubyプログラミング講座」8月 画像
小学生

小中高校生対象「夏休みRubyプログラミング講座」8月

 まちづくり三鷹は2020年8月、小中高校生を対象に、「Ruby」を使って、プログラミングを体験する「夏休みRubyプログラミング講座」を三鷹産業プラザで開催する。定員は各コース10名程度。申込先着順。

【夏休み2020】Appleホームキャンプ、オンラインで8月開催 画像
小学生

【夏休み2020】Appleホームキャンプ、オンラインで8月開催

 Appleは2020年8月、WebExを使った「Appleホームキャンプ」を開催する。自宅からオンラインで参加することができ、家族で楽しみながらiPhoneやiPadの活用方法を学ぶことができる。参加費はすべて無料。申込みはWebサイトにて受け付けている。

【夏休み2020】北米ボーディングスクールフェア、オンラインで開催 画像
小学生

【夏休み2020】北米ボーディングスクールフェア、オンラインで開催

 Y-SAPIX Global CampusとTriple Alphaは2020年8月9日、小中高生とその保護者を対象に、「第5回北米ボーディングスクールフェア~オンラインイベント~」を開催する。参加無料。

【中学受験2021】各塾別クラスアップ対策をプロが伝授7/20-22受験ドクター 画像
小学生

【中学受験2021】各塾別クラスアップ対策をプロが伝授7/20-22受験ドクター

 受験ドクターは2020年7月20日から22日まで、「クラスアップオンラインセミナー」を開催する。SAPIX・四谷大塚・早稲田アカデミー・日能研の各塾別に対応したクラスアップの対策、ノウハウをプロが伝授する。申込みはWebサイトにて受け付けている。

【夏休み2020】小学生向け探究型サマースクール8/20-22軽井沢 画像
小学生

【夏休み2020】小学生向け探究型サマースクール8/20-22軽井沢

 これからの時代に必要な教育を提供するデルタスタジオは2020年8月20日から22日まで、小学生向けの探究型サマースクールを開催する。料金は1万8,000円から4万円(いずれも税別)。申込みはGoogleフォームで受け付けている。

【夏休み2020】こどもとおとなのサマースクール、オンラインで8月開催 画像
小学生

【夏休み2020】こどもとおとなのサマースクール、オンラインで8月開催

 ミシマ社は2020年8月、「こどもとおとなのサマースクール2020」をオンラインで開催する。絵本作家tupera tupera(ツペラ ツペラ)ら、5組を講師に迎える。「全講座参加チケット」は1万5,000円、「講師ごとの単独チケット」は4,000円(いずれも税別)。

【夏休み2020】中高生対象、4日間集中プログラミングキャンプ 画像
中学生

【夏休み2020】中高生対象、4日間集中プログラミングキャンプ

 デジタルハリウッドが運営する、プログラミングスクール「G's ACADEMY」は2020年8月10日から8月13日の4日間、中高生を対象に、プログラミングキャンプ「G's ACADEMY YOUTH CAMP」を表参道のG's ACADEMY TOKYO BASEで開催する。

【夏休み2020】小2-6対象、データサイエンスを学ぶオンラインイベント8月 画像
小学生

【夏休み2020】小2-6対象、データサイエンスを学ぶオンラインイベント8月

 SAS Institute Japan(以下SAS)は2020年8月に、統計の基礎やグラフを使ってデータサイエンスの楽しさを体験できるイベント「なつやすみ 親子でデータサイエンス」を、初めてオンラインで開催する。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、作品募集開始 画像
中学生

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト、作品募集開始

 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」の作品募集が、2020年7月15日に開始される。応募締切は2021月1月11日。2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、最終審査会をオンラインで開催する。

小学生ロボコン公式キット10月発売…8月にオンラインWSも 画像
小学生

小学生ロボコン公式キット10月発売…8月にオンラインWSも

 数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学は、NHKエンタープライズが2021年1月に開催予定の「小学生ロボコン2021」に向け、小学生でも簡単にロボット作りが体験できる「ユカイなぼうけんクラフトキット」を開発した。一般発売は2020年10月予定。

【大学受験2021】スマホ・タブレット・PCから参加できるオープンキャンパス特集 画像
高校生

【大学受験2021】スマホ・タブレット・PCから参加できるオープンキャンパス特集

 JSコーポレーションは、学校情報サイト「日本の学校」に「スマホ、タブレット、PCから参加できるオープンキャンパス特集」を掲載した。遠方の学校でも気軽に参加できるので、学校選びの参考にしてほしいという。

【夏休み2020】栄光「夏の国内留学」小中高生80名募集 画像
小学生

【夏休み2020】栄光「夏の国内留学」小中高生80名募集

 栄光ゼミナールは2020年8月11日から14日の4日間、小学4年生から高校2年生を対象に、「夏の国内留学」を開催する。「レベル別クラスレッスン」と「マンツーマンレッスン」を組み合わせたプログラムで、アウトプット力を徹底的に鍛える。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 4 of 6
page top