advertisement

2021年10月の教育イベントニュース記事一覧(3 ページ目)

葛西臨海水族園「いつでもどこでもウニ研究」11/21 画像
高校生

葛西臨海水族園「いつでもどこでもウニ研究」11/21

 葛西臨海水族園は、高校生・大学生向け講座「海の学び舎2021」の第2回、「いつでもどこでもウニ研究」を2021年11月21日にオンラインで開催する。参加費は無料で事前申込制。定員は50名。

N.Y.在住アーティストと遊ぼう…ワークショップ12/4 画像
小学生

N.Y.在住アーティストと遊ぼう…ワークショップ12/4

 東京都は令和3年度第2回子供人権教室「N.Y.在住アーティストと遊ぼう!『コロナ禍の子どもを守りたい』」アートワークショップを2021年12月4日に開催する。ニューヨーク在住アーティストを講師に迎え、オンラインで行う。

村田海外留学奨学会50周年講演会&コンサート11/12 画像
大学生

村田海外留学奨学会50周年講演会&コンサート11/12

 村田海外留学奨学会は2021年11月12日、京都コンサートホールにて、同奨学会第16期の東京大学大学院経済学研究科教授の神取道宏氏を招いた特別講演会および京都市交響楽団によるコンサートを開催する。抽選にて当選者400名を無料で招待する他、配信による視聴者も募集中。

ハワイ観測所から、ドキドキ星と宇宙の科学クラブ開催10/23 画像
小学生

ハワイ観測所から、ドキドキ星と宇宙の科学クラブ開催10/23

 ハワイ観測所・三鷹チームは特別公開イベント「三鷹・星と宇宙の日2021」の企画、小学生に無料オンラインサイエンスショー「予告状のナゾをとけ!ドキドキ 星と宇宙の科学クラブ」を2021年10月23日午前11時から開催する。事前登録者に特典がある。

子供の視点による交通安全シンポジウム11/9 画像
保護者

子供の視点による交通安全シンポジウム11/9

自動車安全運転センターが「自動車安全運転シンポジウム2021」を11月9日に開催する。警察庁が後援する。

小学生が絶滅危惧種コガタノゲンゴロウ発見…滋賀県で30年ぶり 画像
小学生

小学生が絶滅危惧種コガタノゲンゴロウ発見…滋賀県で30年ぶり

 滋賀県内では約30年ぶりの記録となるコガタノゲンゴロウを、長浜市在住の小学生、天守証(あまもりあかし)さん(8歳)が発見した。滋賀県立琵琶湖博物館水族トピック展示「約30年ぶりの発見!! コガタノゲンゴロウ」を2021年10月19日より水族展示室で開催する。

現地で獲れた海産物を家庭で試食「JF全国漁青連の特別スクール」 画像
小学生

現地で獲れた海産物を家庭で試食「JF全国漁青連の特別スクール」

 シンシアージュは、若手漁師の団体JF全国漁青連と共同で、子供向けオンライン特別授業「JF全国漁青連の特別スクール」を開催。岩手、滋賀・琵琶湖、鹿児島の3つの地域からそれぞれ漁師が講師となり、漁業について関心を持ってもらう授業を展開する。

「情報I」対策オンラインセミナー10/23…ライフイズテック 画像
先生

「情報I」対策オンラインセミナー10/23…ライフイズテック

 ライフイズテックは2021年10月23日、全国の高校の先生を対象に、「新教科、どう教える?情報I対策無料オンラインセミナー」を開催する。「情報I」全単元対応のEdTech教材「ライフイズテックレッスン」の紹介等を実施予定。参加無料。

大学スポーツを表彰「UNIVAS AWARDS 2021-22」エントリー開始 画像
大学生

大学スポーツを表彰「UNIVAS AWARDS 2021-22」エントリー開始

 大学スポーツ協会(UNIVAS)は2021年10月18日、大学スポーツ振興に貢献したアスリートやスポーツに関わる学生、団体を表彰する「UNIVAS AWARDS 2021-22」の候補者エントリーの受付を開始した。2022年1月31日まで、団体および個人(他薦・自薦)の応募を受け付ける。

グーグル、個人販売斡旋プログラムの紹介セミナー10/30 画像
先生

グーグル、個人販売斡旋プログラムの紹介セミナー10/30

 Google for Educationは2021年10月30日、Amazonビジネスを活用した1人1台時代の学校向け個人販売斡旋プログラムの紹介セミナーをYouTube配信にて開催する。参加無料・事前登録制。

【大学受験】高2対象「東大現役合格セミナー」11/23から配信 画像
高校生

【大学受験】高2対象「東大現役合格セミナー」11/23から配信

 早稲田アカデミーは2021年11月23日から2022年1月31日、高校2年生とその保護者を対象に、東大を志望する高校2年生のための「東大現役合格セミナー」をオンデマンド映像配信する。申込みは2022年1月28日まで。

大学3年生の9割「不安がある」と回答…就活調査 画像
大学生

大学3年生の9割「不安がある」と回答…就活調査

 ディスコは2021年9月21日~29日、2023年3月卒業予定の大学3年生(理系は大学院修士課程1年生含む)を対象とした、就職活動に関する調査を行なった。回答者数は1,101人で、うち、文系男子386人、文系女子322人、理系男子252人、理系女子141人であった。

高専生のためのキャリア応援座談会10/23 画像
高校生

高専生のためのキャリア応援座談会10/23

 国立高等専門学校機構は、高専出身の経営者3名が自身の経験を交えて「高専生の進路」についてリアルに語る、高専生のためのキャリア応援座談会を「KOSEN EXPO」のアフターイベントとして2021年10月23日に開催する。

鞄工房山本、2023年向けランドセル1/7発売 画像
未就学児

鞄工房山本、2023年向けランドセル1/7発売

 鞄工房山本は2023年4月入学ランドセルを2022年1月7日午前10時より、Webサイトおよび、奈良本店、銀座店で販売開始する。ラインナップは過去最高の全91種類。代金・送料無料(数量限定)のカタログも受け付けている。早期申込特典(数量限定)もある。

自分より強い「リバーシAI」作るオンラインイベント12/12 画像
小学生

自分より強い「リバーシAI」作るオンラインイベント12/12

 2021年12月12日に、オンラインにて「リバーシAI」を作るプログラミングワークショップが開催される。対象は小学3年生から高校3年生。参加費は2,000円。

10代の視点を生かす「子育て協働フォーラム」11/21 画像
保護者

10代の視点を生かす「子育て協働フォーラム」11/21

 子供たちの声を聞き、未来の東京を考える「子育て協働フォーラム」が、2021年11月21日に東京ウィメンズプラザで開催される。中高生がグループ研究活動を通じて考えた意見を発表する「こどもシンポジウム」をメインに、子育て支援を考える。参加費無料。オンライン参加可。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top