advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(26 ページ目)

【夏休み2024】メディアアート展覧会「キミ( ).コード( ).セカイ( )」ICC 画像
小学生

【夏休み2024】メディアアート展覧会「キミ( ).コード( ).セカイ( )」ICC

 NTTインターコミュニケーション・センター(東京都新宿区)は2024年7月23日~8月25日、メディア・アート作品の展覧会「ICCキッズ・プログラム 2024 キミ( ).コード( ).セカイ( )」を開催する。8月3日には当日先着順にて、小学生以上を対象としたギャラリーツアーも行う。入場無料。

【夏休み2024】女子中高生「オフィスツアー第3弾」東京都 画像
高校生

【夏休み2024】女子中高生「オフィスツアー第3弾」東京都

 東京都は2024年8月、STEM分野での女性活躍を推進するため「女子中高生向けオフィスツアー!第3弾」を開催する。8月22日に富士通、8月27日にデロイト トーマツ、8月29日にグーグル、8月30日にコニカミノルタを訪問する。参加無料。対象は都内在住または在学の女子中学生、女子高校生。申込期限は7月24日。抽選制。

【夏休み2024】国立国語研究所一般公開「ニホンゴ探検」7/20 画像
小学生

【夏休み2024】国立国語研究所一般公開「ニホンゴ探検」7/20

 国立国語研究所は2024年7月20日、一般公開イベント「ニホンゴ探検 2024」を開催する。子供向けから大人向けまでさまざまなプログラムを通じて、ことばの不思議や魅力を伝える。参加費無料、申込不要。

東大メタバース工学部「ジュニア講座」VR学入門 講義編・実習編7-8月 画像
高校生

東大メタバース工学部「ジュニア講座」VR学入門 講義編・実習編7-8月

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「VR学入門~講義編~」を2024年7月28日、29日に、「VR学入門~実習編~」を8月1日、5日、27日にいずれもオンラインで開講する。対象者はおもに中高生だが、それ以外の人も参加できる。参加費無料、Webサイトより申し込む。

【夏休み2024】ドーム型映像プログラム「PLAY DOME」日本科学未来館 画像
小学生

【夏休み2024】ドーム型映像プログラム「PLAY DOME」日本科学未来館

 日本科学未来館は2024年7月17日より、ドーム型映像プログラム 新シリーズ「PLAY DOME」を開催する。料金は、常設展とドームシアターが大人940円、18歳以下310円、未就学児100円。事前予約制で、7日前から予約できる。

【夏休み2024】IT Challenge Girls Camp 2024、女子高生募集6/28まで 画像
高校生

【夏休み2024】IT Challenge Girls Camp 2024、女子高生募集6/28まで

 キッズドアは2024年8月6日から8日にかけて、女子高校生対象のITプログラム「IT Challenge Girls Camp 2024」を実施する。micro:bitを使って「あったらいいな」というアイデアを、ITを使って形にすることに挑戦する。募集人員は24名、応募者多数の場合は選考。参加費無料、宿泊先・食事提供、交通費補助あり。申込締切は6月28日。

千葉商科大「高校生環境スピーチコンテスト」募集 画像
高校生

千葉商科大「高校生環境スピーチコンテスト」募集

 千葉商科大学は「第10回全国高校生環境スピーチコンテスト」を開催するにあたり応募者を募集する。対象は日本国内の高校に在学する環境に関心のある高校生。応募期間は2024年7月1日から8月15日。予選結果連絡は9月17日。本選と表彰式は11月3日。

神戸大「科学者育成プログラムROOT」高校生募集6/23まで 画像
高校生

神戸大「科学者育成プログラムROOT」高校生募集6/23まで

 神戸大学は、将来国際的に活躍する科学技術人材への育成を目指す教育プログラム「ROOT」の2024年度の受講生を募集している。対象は高校生2年生以下または対応する学年の高等専門学校生。募集人員は約50名。応募フォームに必要事項を記入して申し込む。締切は6月23日。

東大メタバース工学部「ジュニア講座」7-8月、デザイン×工学など 画像
中学生

東大メタバース工学部「ジュニア講座」7-8月、デザイン×工学など

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「デザイン×工学 ワークショップ」を2024年7月13日・21日、8月17日に、「デザイン×工学 セミナー」を8月5日・7日・9日・16日に、「アントレプレナーシップとは何か?:社会課題解決にチャレンジする自分を想像してみよう!」を7月27日に開講する。参加費無料、Webサイトより申し込む。

【大学受験】明光、特別講義「共通テスト英語攻略の入口」6/23 画像
高校生

【大学受験】明光、特別講義「共通テスト英語攻略の入口」6/23

 明光ネットワークジャパンは2024年6月23日、高校1~3年生を対象に、明光義塾の映像授業「MEIKO MUSE」の英語講師 宮塚透先生によるオンライン特別講義「共通テスト英語攻略の入口」を開催する。参加費無料。明光義塾の通塾生以外も参加できる。

【大学受験】講演会「医学部合格への道」7/14大宮、プロメディカス 画像
高校生

【大学受験】講演会「医学部合格への道」7/14大宮、プロメディカス

 駿台グループの医学部予備校プロメディカスは、講演会「医学部合格への道」を2024年7月14日に大宮ソニックシティで開催する。プロメディカスの医学部受験に精通した講師が医学部対策について語るほか、3つの大学の過去問を参照しながら勉強法を指導する。参加費無料。対象は高校3年生とその保護者。申込みは7月11日まで。

【夏休み2024】ソニー教育イベント「CurioStepサマーチャレンジ」開催 画像
小学生

【夏休み2024】ソニー教育イベント「CurioStepサマーチャレンジ」開催

 ソニーグループは2024年7月26日から9月8日にかけて、小中学生を中心に、未就学児から高校生までを対象にした、子供たちの学びや好奇心を広げるイベント「CurioStep サマーチャレンジ2024」を開催する。オンラインまたは全国各地のリアル会場のプログラム参加費はすべて無料。事前申込制。

DNP企画展「字感探検ラボ 」漢字の魅力を体感6-7月 画像
小学生

DNP企画展「字感探検ラボ 」漢字の魅力を体感6-7月

 DNPメディア・アートは2024年6月14日~7月26日、NHK出版との共創により、企画展「字感(じかん)探検ラボ ~楽しみながら体感する漢字の歴史~」を開催する。会場は、DNPのオープンイノベーション施設「DNPプラザ」内の地下1階「表現工房」。入場無料。

ロボット×AIアイデアコンテスト「STREAMチャレンジ」 画像
高校生

ロボット×AIアイデアコンテスト「STREAMチャレンジ」

 ソフトバンクロボティクスは、子供たちが人型ロボット「Pepper」やAIを活用してSDGsの社会課題に取り組む教育プロジェクト「STREAMチャレンジ」を第5回全国高等学校AIアスリート選手権大会 「シンギュラリティバトルクエスト2024」の新部門として2024年7月から開催する。

【大学受験】国公私立大の医学部が一堂に…TOMAS×駿台 医学部個別受験相談会7/28 画像
高校生

【大学受験】国公私立大の医学部が一堂に…TOMAS×駿台 医学部個別受験相談会7/28PR

 TOMASは2024年7月28日、医学部を目指す中学生、高校生、既卒生とその保護者を対象とした「医学部個別受験相談会」を東京国際フォーラムで開催する。医学部受験生に役立つ講演やセミナーなどが行われる。入場無料。参加申込はWebサイトにて受付中。

順天堂大MEdit Lab「医学をみんなでゲームする」7/20オープニング 画像
高校生

順天堂大MEdit Lab「医学をみんなでゲームする」7/20オープニング

 MEdit Lab 順天堂STEAM 教育研究会は2024年7月から12月にかけて、医学に興味のある高校生らを対象にワークショップ「医学をみんなでゲームする」を開催する。オープニングイベントは7月20日、申込みは6月30日まで受け付ける。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28
  11. 29
  12. 30
  13. 31
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 26 of 246
page top