advertisement

教育イベント 高校生ニュース記事一覧(36 ページ目)

中高生キャリア支援プログラム「私のコンパス」3/27 画像
高校生

中高生キャリア支援プログラム「私のコンパス」3/27

 五井平和財団は2024年3月27日、中高生キャリア支援プログラム第6回「私のコンパス」をオンラインで開催する。テーマは「ー争いを防ぎ、平和を築くー最前線で起きていることと、私たちにできること」。参加費無料、定員は100名。申込みはWebサイトより先着で受け付ける。

国際子ども図書館「子どもの本の夜明け帝国図書館展」3-6月 画像
小学生

国際子ども図書館「子どもの本の夜明け帝国図書館展」3-6月

 国際子ども図書館は2024年3月26日~6月23日、「子どもの本の夜明け 帝国図書館展」を国際子ども図書館レンガ棟3階 本のミュージアムにて開催する。入場無料。5月19日と6月9日午後2時からは、職員が展示の見どころを紹介するという。

カタリバ「全国高校生マイプロジェクトアワード」観覧者募集 画像
高校生

カタリバ「全国高校生マイプロジェクトアワード」観覧者募集

 カタリバは2024年3月23日と24日、高校生がマイプロジェクトの成果を発表する「全国高校生マイプロジェクトアワード」をオンラインにて開催する。それにあたり、観覧の申込受付を開始した。参加費無料。途中入退室可。

留学フェア「マレーシアの大学に会いに行こう」3月 画像
高校生

留学フェア「マレーシアの大学に会いに行こう」3月

 海外留学推進協会は、留学を検討する高校生と大学生を対象に、留学フェア「2024春 マレーシアの大学に会いに行こう in Japan」を、2024年3月23日に名古屋、3月24日、25日に東京で開催する。参加費無料。要事前予約。マレーシアの大学7校が集結するという。

JAL英語キャリアセミナー「パイロット・CA」3/16 画像
高校生

JAL英語キャリアセミナー「パイロット・CA」3/16

 河合塾は2024年3月16日、中高生を対象に「英語で広がるキャリアセミナー【パイロット・キャビンアテンダント編】」をオンライン開催する。JALのパイロットとキャビンアテンダントが「空のお仕事と英語」についてクイズを交えながらインタビュー形式で解説する。参加無料。申込期限は3月13日。

河合塾コスモ「不登校・中退からの大学進学」座談会3月 画像
高校生

河合塾コスモ「不登校・中退からの大学進学」座談会3月

 高校中退・通信制高校から大学進学を目指す河合塾コスモ東京校は2024年3月9日と16日、生徒・保護者・教育関係者などを対象に、河合塾コスモ公開講座 「不登校・中退からの大学進学 春のOBOG座談会」をオンラインと会場のハイブリッドで開催する。参加費無料。

【大学受験】中央大理工学部、D&I科目新設…ダイバーシティラウンジ設置 画像
高校生

【大学受験】中央大理工学部、D&I科目新設…ダイバーシティラウンジ設置

 中央大学理工学部は2024年2月21日、2024年4月よりダイバーシティ&インクルージョン(D&I)科目を新設し、後楽園キャンパスにダイバーシティラウンジを設置することを公表した。これを記念して、3月14日には教育イノベーション推進事業シンポジウムを開催するという。

東京都、卓球・ノジマTリーグ観戦無料招待3/22-24 画像
中学生

東京都、卓球・ノジマTリーグ観戦無料招待3/22-24

 東京都はTリーグ協力のもと、2024年3月22日から24日に国立代々木競技場第二体育館で開催される「ノジマTリーグ2023-2024シーズン プレーオフ」へ都内在住、在勤、在学者の計400名(各試合50組100名)を無料招待する。応募締切3月10日。

10代対象「世界を平和にするアイデア」スピーチ動画募集 画像
中学生

10代対象「世界を平和にするアイデア」スピーチ動画募集

 ピースピースプロジェクトは、「世界を平和にするアイデア」のスピーチ動画を2024年4月1日から4月30日まで募集する。対象は8月20日時点で10~19歳の人。審査のうえ、10名が8月20日の第5回「子ども世界平和サミット」で子供代表としてスピーチを行う。

熊本大、女子中高生向け「理系のロールモデル講演会」2/23 画像
中学生

熊本大、女子中高生向け「理系のロールモデル講演会」2/23

 熊本大学は2024年2月23日、女子中高生の理系進路選択支援プログラムの一環として「理系のロールモデル講演会」をオンライン開催する。参加無料、事前申込制。Webフォームにて申込みを受け付けており、締切は2月20日。女子中高生のほか、保護者や学校教員、男子生徒も参加可能。

東大メタバース工学部ジュニア講座「渋滞学入門」3/28-29 画像
高校生

東大メタバース工学部ジュニア講座「渋滞学入門」3/28-29

 東京大学メタバース工学部は2024年3月28日と29日、ジュニア講座「渋滞学入門」全2回をオンラインで開講する。おもな対象は中高生だが、誰でも参加できる。参加費無料。申込期限は3月21日。定員の制限はない。

河合塾「みらい探究プログラム」メタバースなど全11講座 画像
高校生

河合塾「みらい探究プログラム」メタバースなど全11講座

 河合塾は2024年3月下旬を中心に、新中3生~新高3生を対象としたオンライン授業「みらい探究プログラム(K-SHIP)」を開催する。データサイエンス、数学オリンピック、AI翻訳など、多彩な11講座を開講。3月31日には、メタバースに関する講座を集めた無料イベントも開催する。申込みは河合塾Webサイトで受け付ける。

10か国58校が参加「春の留学フェア」4月、東京・名古屋・大阪 画像
高校生

10か国58校が参加「春の留学フェア」4月、東京・名古屋・大阪

 留学ジャーナルは2024年4月、留学イベント「ワールド留学フェア SPRING 2024」を東京、名古屋、大阪の3会場で開催する。参加費無料、事前予約制。1日で留学・ワーキングホリデーに関する最新の情報収集ができるという。

子供向けドローンプログラミング・操縦スキル競技会、3/17大阪 画像
小学生

子供向けドローンプログラミング・操縦スキル競技会、3/17大阪

 ドロカツ実行委員会事務局は、2024年3月17日に子供向けのドローン競技会「ドロカツ全国大会」をあべのハルカスで開催する。小学生チームと20歳未満のオープンチームの合計10チームが集う。ドローン操縦体験や、ドローンプログラミング体験、シルクスクリーン体験などのイベントも実施。

東大メタバース工学部「アバター文化と最新ファッション」3/20 画像
中学生

東大メタバース工学部「アバター文化と最新ファッション」3/20

 東京大学メタバース工学部は2024年3月20日、ジュニア講座「メタバースのアバター文化と最新ファッショントレンド(文系から見る先端技術シリーズ)」をオンライン開講する。参加費無料。申込期限3月13日。

【大学受験】駿台市谷校舎「医学部入試突破講演会」3/17 画像
高校生

【大学受験】駿台市谷校舎「医学部入試突破講演会」3/17

 駿台予備学校 市谷校舎は2024年3月17日、医学部を目指す中学生・高校生・高卒生と保護者を対象に「医学部入試突破講演会」を開催する。参加費無料。事前申込制。定員に達し次第、締め切るとしている。締切りは3月16日。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 31
  5. 32
  6. 33
  7. 34
  8. 35
  9. 36
  10. 37
  11. 38
  12. 39
  13. 40
  14. 41
  15. 50
  16. 60
  17. 最後
Page 36 of 246
page top