advertisement

教育イベント 未就学児ニュース記事一覧(21 ページ目)

東京ゲームショウ「ファミリーゲームパーク」9/23-24 画像
小学生

東京ゲームショウ「ファミリーゲームパーク」9/23-24

 東京ゲームショウ ファミリーゲームパークが2023年9月23日と24日、幕張メッセにて開催される。参加費無料。中学生以下対象で、一部、未就学児対象のコンテンツもある。当日、ファミリーゲームパーク会場内の整理券配布所にて先着順で受け付ける。

大工が再現「キッズ創作家具コンクール」9/18まで募集 画像
小学生

大工が再現「キッズ創作家具コンクール」9/18まで募集

 平成建設は2023年9月18日まで、小学生・未就学児を対象に「キッズ創作家具コンクール2023」の作品を募集している。子供が描いた家具を、平成建設の大工が実現するコンクール。参加無料。Webサイトもしくは郵送で応募する。

サンリオピューロランド、英語で遊ぶアトラクション10/2開設 画像
小学生

サンリオピューロランド、英語で遊ぶアトラクション10/2開設

 サンリオピューロランドは2023年10月2日より、遊びながら英語を学ぶアトラクション「BUDDYEDDY WONDERFUL CLUB」をオープンする。対象は3歳以上。料金は500円(税込で、別途パスポートチケットと来場予約が必要)。所要時間20分。

ぼうさいこくたい2023、横国大で9/17・18開催 画像
その他

ぼうさいこくたい2023、横国大で9/17・18開催

 2023年9月17日・18日の2日間、横浜国立大学を会場に第8回「防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)2023」が開催される。約400の防災に関わる団体が参加し、会場とオンラインのハイブリッド形式で開催。入場・参加無料。

10/1「都民の日」動物園・博物館など21施設が無料公開 画像
小学生

10/1「都民の日」動物園・博物館など21施設が無料公開

 東京都は2023年10月1日、「都民の日」を記念して、葛西臨海水族園や恩賜上野動物園など21施設の無料公開や、東京都水道歴史館など4施設にて記念行事を実施する。

夏休み明け「9月1日問題」特別講座9/3まで配信 画像
小学生

夏休み明け「9月1日問題」特別講座9/3まで配信

 キッズウィークエンドは「9月1日問題」を念頭に置いた特別講座「新学期☆こどもこそ知っておきたい『いじめ防止対策推進法』」を、2023年9月3日まで無料アーカイブ配信をする。また9月1日から30日まで「探究月間」を開催する。

子供の遊び場「サンシャインシティプレーパーク」9/2・11/3-5 画像
小学生

子供の遊び場「サンシャインシティプレーパーク」9/2・11/3-5

 サンシャインシティは2023年9月2日と11月3日~5日、子供たちが自由に楽しく遊ぶことができる「IKEBUKURO LIVING LOOP × Sunshine City PLAYPARK 2023」を専門店街アルパ1F 南3入口外側エリアで開催する。新たに6つのコンテンツが増え、計19コンテンツが揃うという。

【夏休み2023】プラネタリウム「金星と火星のヒミツ」みなと科学館 画像
小学生

【夏休み2023】プラネタリウム「金星と火星のヒミツ」みなと科学館

 東京都港区立みなと科学館は、オリジナルプラネタリウム番組「AI探検隊 金星と火星のヒミツを調査せよ!」を投影している。番組映像に加え、解説員が当日の星空を生解説する。夏休みの自由研究のヒントにもなるという。

オリジナルレゴや街づくり「レゴシティ展」羽田空港 画像
未就学児

オリジナルレゴや街づくり「レゴシティ展」羽田空港

 レゴジャパンは、2023年9月1日に「レゴシティ旅客機」が販売されることを記念して、羽田空港にて「限界突破だ!レゴシティ展」を8月26日~9月18日に開催する。参加対象年齢は4歳以上で、小学生未満の子供は保護者同伴が必要。参加費無料。

パルシステム「物流・IT 親子おしごと体験」8-9月 画像
小学生

パルシステム「物流・IT 親子おしごと体験」8-9月

 パルシステムは2023年8月22日、24日、29日、「物流・IT 親子おしごと体験」をパルシステム連合会稲城事務センター1階「物流・IT体験施設」にて開催する。開催は、午前11時午後2時の2回。事前申込制。各回定員18名。定員を超えた場合は抽選となる。

現役選手と一緒に「こどもサッカー教室」代々木公園9/9 画像
小学生

現役選手と一緒に「こどもサッカー教室」代々木公園9/9

 東京都は2023年9月9日、未就学児~小学生対象に「こどもサッカー教室」を、代々木公園にて開催する。指導は、東京都社会人サッカーリーグ1部「SHIBUYA CITY FC」の現役選手や指導者。参加無料。定員計45名。事前申込制の先着順。ほか、練習試合公開など行う。

【夏休み2023】ロケット打ち上げ見学8/26…スコラボ 画像
小学生

【夏休み2023】ロケット打ち上げ見学8/26…スコラボ

 Minedが運営する、少人数ライブ授業で学べるプラットフォーム「スコラボ」は2023年8月26日、無料オンラインイベント「日本のロケット打ち上げをみんなでみよう!」を開催する。定員300名。参加費無料。

【夏休み2023】学習体験「たんけん昆虫フェス」8/16-24 画像
小学生

【夏休み2023】学習体験「たんけん昆虫フェス」8/16-24

 MNHは2023年8月16日~24日、イオンモール幕張新都心で開催する「小学館の図鑑NEO たんけん昆虫フェス~遊ぼう!学ぼう!昆虫だらけ!~」において、科学雑貨「マッチ箱博物館 虫入り琥珀のコレクション」を使用したワークショップを出展する。

【夏休み2023】トヨタと科学漫画サバイバル「未来先取りプログラム」 画像
小学生

【夏休み2023】トヨタと科学漫画サバイバル「未来先取りプログラム」

 朝日新聞出版はトヨタ自動車と「カーボンニュートラルのサバイバル」に取り組んでおり、このプロジェクトの一環として2023年8月14日より、「TOYOTA MIRAI SHOWROOM」にて「科学漫画サバイバル」シリーズと一緒に学ぶ、“体験×学び 未来先取りプログラム”を実施する。

【夏休み2023】慶應「サマースクールフェスタ」8/17-18 画像
小学生

【夏休み2023】慶應「サマースクールフェスタ」8/17-18

 慶應義塾大学大学院経営管理研究科は2023年8月17日と18日、夏季集中授業「起業体験」の一環として「KEIOサマースクールフェスタ2023」を日吉キャンパスにて開催する。ワークショップや物販・飲食など10店以上が出店予定。一部事前予約制。

【夏休み2023】箱根でイベント、親子自然探索ツアーなど 画像
小学生

【夏休み2023】箱根でイベント、親子自然探索ツアーなど

 神奈川県箱根町のHAKONATURE BASE(ハコネイチャーベース)は、キッズ向けの自然探索やワークショップを含む、夏休みSUMMER FIELDS EVENTを行っている。2023年8月18日・28日には「箱根の森 夏休み親子自然探索ミニツアー」を開催する。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20
  8. 21
  9. 22
  10. 23
  11. 24
  12. 25
  13. 26
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 21 of 105
page top