advertisement

教育イベント 未就学児ニュース記事一覧(45 ページ目)

英語みらいラボ、謎解きクリスマスイベント12月 画像
小学生

英語みらいラボ、謎解きクリスマスイベント12月

 やる気スイッチグループの英会話教室「英語みらいラボ」能見台校は、謎解きのクリスマスイベント「Mystery X'mas Party」を開催する。開催日は、年長~小学2年生対象が2020年12月5日、小学3~6年生が12月12日。参加無料で、先着順に受け付ける。

チコちゃんといっしょに課外授業11/23ライブ配信 画像
小学生

チコちゃんといっしょに課外授業11/23ライブ配信

 文化庁、大塚国際美術館、「チコちゃんといっしょに課外授業」製作委員会は2020年11月23日、「びじゅチューン!ライブ2020 in大塚国際美術館」の有料ライブ配信を実施する。配信チケットは公式Webサイトのチケット購入ページにて購入できる。

自由に創作「こどもだけのミュージアム」WS11/1・12/6 画像
未就学児

自由に創作「こどもだけのミュージアム」WS11/1・12/6

 CANVASが主催するキッズクリエイティブ研究所は2020年11月1日と12月6日の2日間、東京都足立区のギャラクシティにてワークショップ「こどもだけのミュージアムーもの・素材・道具展ー」を開催する。対象は未就学児(4歳以上)から小学6年生、各回10名程度を募集する。

オンラインキッズイベント、エコ学ぶ工作や京都鉄博から中継など12/6 画像
小学生

オンラインキッズイベント、エコ学ぶ工作や京都鉄博から中継など12/6

 「京都・梅小路みんながつながるプロジェクト」は、2020年12月6日に子ども向けの体験イベント「梅小路キッズアートキャンパス!!2020」を、初めてオンラインで開催する。対象は、概ね小学生以上の子ども、およびその保護者。事前申込制で、締切りは2020年11月20日。

ワンダーメイクフェス12/12・13、オンラインで開催 画像
小学生

ワンダーメイクフェス12/12・13、オンラインで開催

 LITALICOワンダーは2020年12月12日と13日、子どもによるプログラミングやロボット製作の作品発表会「ワンダーメイクフェス7」を開催する。2020年は初めてのオンライン開催。オンラインならではの双方向性を生かしたライブ形式で、さまざまなプログラムを提供する。

リソー教育、キッザニア東京へ計300名無料招待12月 画像
未就学児

リソー教育、キッザニア東京へ計300名無料招待12月

 伸芽会やTOMASなどを運営するリソー教育グループは2020年12月7日・10日の2日間、「リソー教育グループ特別感謝デー」として、職業・社会体験型施設「キッザニア東京」へ抽選で300名を無料招待する。応募締切は12月1日午前11時。通塾生以外も応募可能。

しまじろう英語クリスマスコンサート、先着順で一般販売 画像
未就学児

しまじろう英語クリスマスコンサート、先着順で一般販売

 ベネッセコーポレーションのこどもちゃれんじは2020年10月15日、「しまじろう英語コンサートクリスマス公演2020 WELCOME TO SNOW PARADISE!」のチケット一般販売を開始した。誰でも先着順で申込みできる。詳細はWebサイトで確認のこと。

「リセマム」開設10周年~感謝の気持ちを込めて 画像
小学生

「リセマム」開設10周年~感謝の気持ちを込めて

 イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は2020年10月20日、サイト開設から10周年を迎えました。読者の皆さま、先生方、スポンサー企業・業界各社の皆さま、リセマムを応援してくださるすべての皆さまに、改めまして御礼を申し上げます。

横浜美術館、オンラインでつながる・楽しむ新プログラム無料公開 画像
小学生

横浜美術館、オンラインでつながる・楽しむ新プログラム無料公開

 創作体験を通して美術に親しむプログラムを展開する横浜美術館「子どものアトリエ」「市民のアトリエ」は、2020年10月6日より新たな取組み「オンラインで楽しむ!エデュケーション・チャンネル」を開始した。コロナ禍でもアートとつながる・楽しむプログラムを展開する。

全36クラス「あそまなびフェス@オンライン」10/25 画像
小学生

全36クラス「あそまなびフェス@オンライン」10/25

 T-KIDSシェアスクールが開催するオンラインイベント「あそまなびフェス@オンライン」の第2回開催が決定した。日程は2020年10月25日。0歳から小学6年生を対象に、親子で参加できる全36クラスを用意。事前申込制で、Webサイトから参加したいクラスを選択し申し込む。

親子向けオンライン講座「くまくま先生とクッキング」10月 画像
未就学児

親子向けオンライン講座「くまくま先生とクッキング」10月

 アイドマ・ホールディングスが運営する、在宅ワーク特化型求人サイト「ママワークス」は2020年10月10日・12日・26日、オンライン講座「くまくま先生とクッキング!」を開催する。

国際子ども図書館、3歳からの「子どものための音楽会」10/25 画像
未就学児

国際子ども図書館、3歳からの「子どものための音楽会」10/25

 国立国会図書館国際子ども図書館は2020年10月25日、3歳以上を対象とした「子どものための音楽会」を開催する。公演は1日2回、定員は各回先着60人。電話にて申込みを受け付けている。

「教育・文化週間」11/1-7…新型コロナ対策講じ全国で実施 画像
小学生

「教育・文化週間」11/1-7…新型コロナ対策講じ全国で実施

 2020年11月1日から7日までの1週間は、第62回「教育・文化週間」にあたる。今回は、新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインにのっとりながら、全国で教育や文化に親しみ「学ぶこと」の楽しさを体験するためのイベントが開催される。

「こども六法」著者講演など、秋のオンラインこどもフェス9/21-22 画像
小学生

「こども六法」著者講演など、秋のオンラインこどもフェス9/21-22

 子ども向け「教育×オンライン」分野のプラットフォーム「キッズウィークエンド」を運営するキッズシーズは、2020年9月21日から22日まで「秋のオンラインこどもフェス2020」を開催する。対象はおもに未就学児と小学生で、講座により異なる。

キッザニア、プロフェッショナル制度12月開始…事前予約など 画像
小学生

キッザニア、プロフェッショナル制度12月開始…事前予約など

 キッザニアは、有料会員制度「KidZania Professional(キッザニア プロフェッショナル)」を、2020年12月から開始する。パビリオン事前予約の権利や、特別体験への参加、自宅で体験を振り返るデジタルコンテンツなどを提供する。

幼-小対象「塗り絵が動き出す!?英語でAR体験」9/19 画像
未就学児

幼-小対象「塗り絵が動き出す!?英語でAR体験」9/19

 やる気スイッチグループの「英語みらいラボ 能見台」は2020年9月19日、英語学習・工作・ARを組み合わせた無料体験イベント「塗り絵が動き出す!?英語でAR体験」を開催する。対象は幼児から小学生。1日3部、各回5組限定で募集。申込みはWebサイトにて受け付けている。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45
  11. 46
  12. 47
  13. 48
  14. 49
  15. 50
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 45 of 105
page top