advertisement

教育イベント 未就学児ニュース記事一覧(60 ページ目)

【小学校受験】31校参加、神奈川私立小学校フォーラム5/6新横浜 画像
未就学児

【小学校受験】31校参加、神奈川私立小学校フォーラム5/6新横浜

 神奈川県私立小学校協会は2019年5月6日、「神奈川私立小学校フォーラム」を新横浜プリンスホテルで開催する。横浜雙葉小学校や洗足学園小学校など31校が参加。予約不要。来場者には無料学校案内冊子を進呈する。

【春休み2019】ロボットトイ体験会「toioタッチ&トライ」3/17受付開始 画像
小学生

【春休み2019】ロボットトイ体験会「toioタッチ&トライ」3/17受付開始

 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は2019年3月21日~24日と29日~31日の7日間、ソニー・インタラクティブエンタテインメントが3月20日に発売するキューブ型ロボットトイ「toio(トイオ)」の体験会「toioタッチ&トライ」を開催する。

親子でSDGsを学ぶ、無人島キャンプ4/27-28 画像
未就学児

親子でSDGsを学ぶ、無人島キャンプ4/27-28

 地球を丸ごと遊ぶ集団「COLOR-P」は2019年4月27日と28日、「Positive escape in Mujinto CAMP」を開催する。テーマは「子供たちとMujintoに逃避行しよう!」。キャンプでは、Kai Todayがプロデュースする親子向けのSDGs教育を実施する。

遊びながら思考力が身に付く、幼児向け教材「スティックパズル」 画像
未就学児

遊びながら思考力が身に付く、幼児向け教材「スティックパズル」

 プラチナム学習会は2019年3月8日、幼児向けのオリジナル教具「スティックパズル」を発売した。プラチナム学習会新宿教室では、「スティックパズル」が体験できる親子体験会を開催する。体験会の申込みはWebサイトにて受け付けている。

工作・プログラミングなど「ワークショップコレクションinよしもと」3/17 画像
未就学児

工作・プログラミングなど「ワークショップコレクションinよしもと」3/17

 CANVASとよしもとクリエイティブ・エージェンシーは2019年3月17日、「ワークショップコレクションinよしもと」を開催する。入場無料。一部のワークショップは事前申込みが必要。申込みは、3月6日までWebサイトにて受け付けている。

土屋鞄、子どもの感性を育む「おもう、つくる、そのさき展」3/16-4/7 画像
未就学児

土屋鞄、子どもの感性を育む「おもう、つくる、そのさき展」3/16-4/7

 土屋鞄製造所は2019年3月16日から4月7日の期間、東京都足立区の西新井本店・工房にて、子どもたちの感性を育むイマーシブイベント「おもう、つくる、そのさき展」を開催する。来場には事前予約が必要。2月28日よりWebサイトにて第1回の予約を受け付けている。

九州大特別授業も開講、第4回「ワークショップコレクションin福岡」3/9-10 画像
小学生

九州大特別授業も開講、第4回「ワークショップコレクションin福岡」3/9-10

 2019年3月9日・10日の2日間、九州大学伊都キャンパスにて第4回「ワークショップコレクション in 福岡2019」が開催される。未就学児から小学生を対象に、大学や高校、企業・団体が多彩なワークショップなど59コンテンツを実施予定。入場無料で楽しむことができる。

JAXA監修ロボプログラミングなど全32種「ナレッジキャピタルWSフェス」3/16・17 画像
小学生

JAXA監修ロボプログラミングなど全32種「ナレッジキャピタルWSフェス」3/16・17

 ナレッジキャピタルとKMOは2019年3月16日・17日の2日間、大阪にて「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019春」を開催する。入場無料だが、一部ワークショップは事前申込みが必要。3月1日正午より申込受付を開始する。ワークショップには一部有料のものもある。

子どもたちの研究発表と講演会「STEM Education Conference」埼大3/2-3 画像
未就学児

子どもたちの研究発表と講演会「STEM Education Conference」埼大3/2-3

 埼玉大学STEM教育研究センターは2019年3月2・3日、第3回STEM Education Conferenceを開催する。ロボットと未来研究会に参加する子どもたち約100名が研究報告を行うほか、ワークショップも開催される。参加費は無料。Webで参加を受け付けている。

VR体験・プログラミング教室など「月面キッズキャンプ」3/25-5/31 画像
小学生

VR体験・プログラミング教室など「月面キッズキャンプ」3/25-5/31

 グリーとTBSテレビは2019年3月25日から5月31日まで、先進技術を使って宇宙を体感できるワークショップ「月面キッズキャンプ」を開催する。月面VR体験ができる「ありえなLAB」をメインコンテンツとし、さまざまな宇宙関連展示やプログラミング教室も実施する。

子どもが主役の食育WS、2019年度「きのか蔵の会」50家族募集 画像
未就学児

子どもが主役の食育WS、2019年度「きのか蔵の会」50家族募集

 きのか蔵は、子どもたちが主役の食のワークショップ「きのか蔵の会2019」の募集を開始した。茨城県の里山学校などを舞台に、5月から11月にかけて年4回にわたり、田植え体験や農作物収穫体験などを行う。募集枠は50家族で、Webサイトなどで先着順に受け付ける。

鈴鹿サーキット、子ども向けバイクアトラクション3/2プレオープン 画像
未就学児

鈴鹿サーキット、子ども向けバイクアトラクション3/2プレオープン

鈴鹿サーキットは3月2日、春のイベント「コチラ40thアニバーサリー チャレンジTheバイクフェスタ」のスタートとともに、新バイクアトラクション4機種のうち3つをプレオープンすることを決定した。

人気の職業15種を体験「おしごとなりきり道場 in 渋谷」2/24 画像
小学生

人気の職業15種を体験「おしごとなりきり道場 in 渋谷」2/24

 子ども向け職業体験プログラムを企画・制作する夢らくざプロジェクトは2019年2月24日、未就学児から小学生を対象とした職業体験イベント「おしごとなりきり道場 in 渋谷」を開催する。参加費は各回500円。定員は各回先着12人で、Webサイトで申込みを受け付けている。

土屋鞄、革のことりブローチづくり3月…全国10店舗で開催 画像
未就学児

土屋鞄、革のことりブローチづくり3月…全国10店舗で開催

 土屋鞄製造所は2019年3月、まいにちワークショップ「革のことりブローチづくり」を全国10店舗の童具店で開催する。対象年齢は小学生まで。参加費は無料。参加予約は2月25日午前11時より、Webサイトにて受け付ける。

ファミマこども食堂、2019年3月より全国で展開 画像
未就学児

ファミマこども食堂、2019年3月より全国で展開

 ファミリーマートは、地域交流および未来を担う子どもたちを応援する取組みの一環として、2019年3月より「ファミマこども食堂」を全国で展開する。ファミリーマートの店舗スペースを活用し、近隣の子どもや保護者を対象に食事を楽しむ取組みと職業体験を行う。

恵方巻き作りなど「キッズ和食フェス2019」キッズプラザ大阪2/3 画像
未就学児

恵方巻き作りなど「キッズ和食フェス2019」キッズプラザ大阪2/3

 旭松食品は2019年2月3日、ユネスコ無形文化遺産に登録されている和食の奥深さや素晴らしさを伝える食育イベント「キッズ和食フェス2019」をキッズプラザ大阪にて開催する。対象は、4歳から小学生とその保護者。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 50
  7. 55
  8. 56
  9. 57
  10. 58
  11. 59
  12. 60
  13. 61
  14. 62
  15. 63
  16. 64
  17. 65
  18. 70
  19. 80
  20. 最後
Page 60 of 105
page top