advertisement

教育イベントニュース記事一覧(150 ページ目)

【中学受験】24校参加「TX沿線私立中合同説明会」10/30 画像
小学生

【中学受験】24校参加「TX沿線私立中合同説明会」10/30

 つくばエクスプレスで通学できる私立中学校24校が集結する合同説明会「TX沿線私立中学校合同説明会」が、2022年10月30日に東京電機大学の東京千住キャンパスで開催される。対象は小学5・6年生とその保護者。入場無料。完全入替の3部制で、定員は各部200組(1組2名以内)。

親子で楽しむマイクラ…東大でワークショップ10/22‐23 画像
小学生

親子で楽しむマイクラ…東大でワークショップ10/22‐23

 イオンファンタジーは、2022年10月22日と23日の2日間、東京大学大学院情報学環との共催で「親子で楽しむマイクラチャレンジ2022 at東京大学」を東京大学本郷キャンパス構内にて開催する。

会話AIロボット「Romi」プログラミングコンテスト10/29 画像
小学生

会話AIロボット「Romi」プログラミングコンテスト10/29

 Romi(ロミィ)を運営するMIXIは2022年10月29日、小学生3年生から中学生を対象にRomiのプログラミングツール「シナリオエディター」を使った「プログラミングコンテスト」を渋谷スクランブルスクエア36Fで開催する。参加無料。

探究学習の祭典「クエストカップ2023全国大会」2月開催 画像
高校生

探究学習の祭典「クエストカップ2023全国大会」2月開催

 日本最大級の探究学習の祭典「クエストカップ2023 全国大会」が、2023年2月18日から4日程で開催される。エントリー開始は12月1日。主催はクエストカップ実行委員会、教育と探求社。

脳科学を生かした子育て講演会11/19、聖徳学園小・幼 画像
保護者

脳科学を生かした子育て講演会11/19、聖徳学園小・幼

 聖徳学園小学校・聖徳幼稚園は2022年11月19日、子供の脳と子育て方法についての講演会「子どもたちの健やかな脳発達のために」をオンラインで開催する。対象は12歳以下の子供をもつ家庭。参加費は無料。

小学生プログラミング大会「ゼログラ」内容決定、埼玉10/8他 画像
小学生

小学生プログラミング大会「ゼログラ」内容決定、埼玉10/8他

 小学館は、運営に携わる小学生向けプログラミング大会「ゼロワングランドスラム」の開催に向けて、特別ステージや体験アクティビティの内容を発表した。2022年10月8月埼玉会場に続き、大阪、福岡、静岡で開催する。参加無料。

学生向けセミナー「自動車業界で働くってどういうこと?」 画像
大学生

学生向けセミナー「自動車業界で働くってどういうこと?」

自動車総合プラットフォームの「Response」は【学生向けオンラインセミナー】自動車業界で働くってどういうこと?~業界の外と内~を10月31日と11月25日に同内容で2回開催いたします。ご都合に合わせて、また1回目の復讐も兼ねて2回目のお申込みをお待ちしております。

【大学受験2023】旧帝大・一工「学園祭」7選 画像
高校生

【大学受験2023】旧帝大・一工「学園祭」7選

 新型コロナウイルスの影響で開催できずにいた大学祭が、2022年度は対面で開催する。秋に開催する旧帝大と、「一工」と大学群で呼ばれる一橋大学と東京工業大学の大学祭情報をまとめた。

日本郵便、子供向け職業無料体験イベント…全国9か所で開催 画像
小学生

日本郵便、子供向け職業無料体験イベント…全国9か所で開催

 日本郵便は、2022年10月29日から2023年3月5日の間、全国9か所で子供向け郵便局の職業体験イベント「みんなの郵便局」を開催する。参加費は無料。予約開始10月10日午前10時より。

高校野球秋季地区大会…スポナビ、ベスト8以降ライブ配信 画像
高校生

高校野球秋季地区大会…スポナビ、ベスト8以降ライブ配信

 毎日新聞社は、北海道から九州まで全国10地区で争われる「高校野球秋季地区大会2022」で、各地区の準々決勝以上の合計70試合を、ヤフーが運営するスポーツ総合サイト「スポーツナビ」で無料ライブ配信する。ダイジェスト動画・アーカイブ配信も無料。

大阪「咲洲こどもEXPO2022」45プログラム、11/5-6 画像
未就学児

大阪「咲洲こどもEXPO2022」45プログラム、11/5-6

 大阪府は、2022年11月5日と16日の2日間、咲洲地区(南港)にあるATCと大阪府咲洲庁舎をおもな会場として「咲洲こどもEXPO2022~Think SDGs 笑顔がつながる、未来をつくる~」を開催する。45件のプログラムを予定。参加申込は不要で、誰でも参加できる。入場料は無料。

近畿大学理工学部「数学コンテスト」3年ぶり対面11/3 画像
大学生

近畿大学理工学部「数学コンテスト」3年ぶり対面11/3

 近畿大学理工学部は2022年11月3日、同大東大阪キャンパスにて「数学コンテスト」を開催する。24回目となる2022年は対面での開催となる。参加資格はなく、誰でも参加が可能。参加費は無料。申込みはWebサイトにて申込フォームから行う。締切りは10月31日。

河合塾、デジタルリテラシー&情報入試を学ぶ保護者向けセミナー 画像
高校生

河合塾、デジタルリテラシー&情報入試を学ぶ保護者向けセミナー

 河合塾は2022年10月15日、小学3年生~高校1年生の保護者を対象としたセミナー「自律!PROJECT 合格する子が身につけているデジタルリテラシー」を河合塾天王寺校にて開催。10月25日~11月25日にはアーカイブ録画のオンライン配信を行う。

「全国高校生伝統文化フェスティバル」京都、観覧者募集 画像
高校生

「全国高校生伝統文化フェスティバル」京都、観覧者募集

 文化庁、京都府、京都府高等学校文化連盟は2022年12月17日・18日、「2022年度(令和4年度)全国高校生伝統文化フェスティバル」を京都コンサートホールで開催する。一般観覧者の募集を11月18日まで行っている。観覧は無料。

【中学受験】SAPIX特別講演会、前灘中高校長が私学教育を語る10/22 画像
小学生

【中学受験】SAPIX特別講演会、前灘中高校長が私学教育を語る10/22

 SAPIX小学部は2022年10月22日、年長から小学5年生の保護者を対象に特別教育講演会、前灘中高校長の和田先生が語る「個性と才能が開花する私学教育」を三宮センタープラザ東館6階で開催する。

アナログ・デジタル粘土で虫を作る親子体験イベント10/23 画像
小学生

アナログ・デジタル粘土で虫を作る親子体験イベント10/23

 みらいのおねんど教室を運営するSonoSakiとフィギュアメーカーの海洋堂は、2022年10月23日(日)にアナログ・デジタル造形の基礎を学ぶ親子体験イベントを開催する。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 145
  8. 146
  9. 147
  10. 148
  11. 149
  12. 150
  13. 151
  14. 152
  15. 153
  16. 154
  17. 155
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 150 of 629
page top