advertisement

教育イベントニュース記事一覧(154 ページ目)

NEST LAB.×子供の科学、ホバークラフト講座10/16 画像
小学生

NEST LAB.×子供の科学、ホバークラフト講座10/16

 小中学生向け科学誌「子供の科学」を出版する誠文堂新光社とNEST LAB.は2022年10月16日、小中学生を対象にコラボワークショップ「ホバークラフト-宙に浮かぶモビリティを開発せよ」をオンライン開催する。参加費は2,200円(税込)+送料。

東大ONG×JAL、中高生「飛行機ワークショップ」10・11月 画像
中学生

東大ONG×JAL、中高生「飛行機ワークショップ」10・11月

 東京大学生産技術研究所 次世代育成オフィス(ONG)と日本航空(JAL)は2022年10月・11月、中高生を対象とした「飛行機ワークショップ2022」を開催する。7回目となる今回は、3年ぶりに対面で実施。中学生と高校生に分かれ、それぞれ2日間の講座を実施する。

子供たちの生きる力が弱くなっている?!子育てベスト対談9/29 画像
小学生

子供たちの生きる力が弱くなっている?!子育てベスト対談9/29

 花まる子育てカレッジは、「子育てベスト100」著者の加藤紀子氏による対談シリーズ第13回「今の子どもたちは生きる力が弱くなっている?!快適な暮らしが子どもにもたらす影響とは?」を2022年9月29日にオンラインで開催する。

女子中高生対象、最先端の工学研究イベント10/8…東大ONG 画像
中学生

女子中高生対象、最先端の工学研究イベント10/8…東大ONG

 東京大学生産技術研究所 次世代育成オフィス(ONG)は2022年10月8日、「女子中高生のみなさん 最先端の工学研究に触れてみよう!2022」をオンライン開催する。女性研究者や現役大学院生、OGが工学研究の最先端や魅力を紹介する。

ひろゆき氏×芝浦工大生との特別イベント動画公開 画像
大学生

ひろゆき氏×芝浦工大生との特別イベント動画公開

 芝浦工業大学は、実業家・著作家のひろゆき氏と在学生による対談・討論イベントの動画を公開した。芝浦工業大学公式YouTubeチャンネルにて2022年9月12日から公開。

【中学受験】個別指導・家庭教師の使い方9/17…プロ講師トークライブ 画像
小学生

【中学受験】個別指導・家庭教師の使い方9/17…プロ講師トークライブ

 モチベーションアカデミアは2022年9月17日、中学受験を目指す子供をもつ保護者を対象に、中学受験プロ講師によるトークライブ「効率のよい個別指導/家庭教師の使い方」をオンライン開催する。参加無料。事前申込制。

上越市立水族博物館、秋のイベント開催中…SDGs・謎解きも 画像
小学生

上越市立水族博物館、秋のイベント開催中…SDGs・謎解きも

 上越市立水族博物館 「うみがたり」では、特別展「世にも不思議なうみがたり~水の中の~」やSDGs達成を目指して行う謎解きリアルイベント「貝社員とアッサリ挑戦!海の謎解き大作戦」等、秋のイベントを開催している。期間は2022年11月20日まで。

小6生対象、中学内申点アップのコツ伝授「内申点虎の巻」10-12月 画像
小学生

小6生対象、中学内申点アップのコツ伝授「内申点虎の巻」10-12月

 オンライン進学塾「EIKOH LiNKSTUDY(栄光リンクスタディ)」は2022年10月から12月にかけて、全3回のオンライン無料講座「これで準備万端!内申点 虎の巻」を実施する。対象は、2023年4月に公立中学校に進学予定の小学6年生とその保護者。申込みはWebサイトで受け付ける。

名古屋工大「女子学生のためのテクノフェスタ」10/8 画像
高校生

名古屋工大「女子学生のためのテクノフェスタ」10/8

 名古屋工業大学で2022年10月8日、「女子学生のためのテクノフェスタ」が開催される。内容は講演と学科別座談会。対象は高校1~3年生と既卒者。9月17日正午から事前予約が可能で、定員になり次第締め切る。

中高生「ルールメイキング・サミット」9/24-25 画像
高校生

中高生「ルールメイキング・サミット」9/24-25

 カタリバは「ルールメイキング・サミット2022」を、2022年9月24日オンライン(ZoomまたはYouTube配信)、25日は代官山蔦屋書店シェアラウンジおよびオンラインで2日間開催。社会で活躍のルールメイカーが中高生と対話する。参加費無料。一般観覧の参加者募集。

mpi英語教育フォーラム、子供のためにできること10/23 画像
保護者

mpi英語教育フォーラム、子供のためにできること10/23

 英語教育43年のmpi松香フォニックスは2022年10月23日、英語教育に携わる人や子供に英語を教えたい保護者を対象に、「2022 mpi英語教育フォーラム 教育は未来を築く子どもたちのために」をオンライン開催する。一般参加費3,300円(税込)。

成蹊大学「朝日教育会議2022」対面+オンライン10/22 画像
先生

成蹊大学「朝日教育会議2022」対面+オンライン10/22

 成蹊大学は2022年10月22日、朝日新聞社と共に「朝日教育会議2022」を開催する。「地球規模の思考力を育む~サステナビリティを推進するグローバル人材の育成~」をテーマに、講演等を行う。参加無料、要申込み。

コンセントの向こう側を親子で実感…森・水・電気のつながりがわかった「J-POWERエコ×エネ体験ツアー2022」 画像
小学生

コンセントの向こう側を親子で実感…森・水・電気のつながりがわかった「J-POWERエコ×エネ体験ツアー2022」PR

 2022年8月9日と10日にJ-POWER「エコ×エネ体験ツアー2022@オンライン水力小学生親子編」が開催され、ダムや発電所のバーチャル見学や森の体験プログラム、楽しい科学実験を通じて親子が自然と電気のつながりを学んだ。ツアーのようすをレポートする。

【高校受験】中1-3対象「全国統一中学生テスト」東進10/30 画像
中学生

【高校受験】中1-3対象「全国統一中学生テスト」東進10/30

 東進は、2022年10月30日に「全国統一中学生テスト」を開催する。対象は中学1年生から3年生。会場は、東進ハイスクール、東進衛星予備校、東進中学NET各校舎、東進公認会場、特別会場。事前申込制で、インターネット申込締切は10月27日。受験料無料。

理系女子大学院生IRISに聞く!理系の魅力…大阪9/17 画像
中学生

理系女子大学院生IRISに聞く!理系の魅力…大阪9/17

 大阪府と大阪公立大学女性研究者支援センターは2022年9月17日、女子中高生等を対象に「ドーンdeキラリ2days 2022セミナー『理系女子大学院生IRISに聞く!理系の魅力』」をドーンセンターにて無料開催する。申込締切は9月15日午後5時。

大阪初「インターナショナルスクールフェア」9/17 画像
未就学児

大阪初「インターナショナルスクールフェア」9/17

 センターフォーイノベーションは2022年9月17日、大阪にてインターナショナルスクールフェアを開催する。「英語を伸ばす幼稚園・小学校選び」や「STEAMが強い学校選び」について、来場型と生中継のオンライン配信にて実施する。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 149
  8. 150
  9. 151
  10. 152
  11. 153
  12. 154
  13. 155
  14. 156
  15. 157
  16. 158
  17. 159
  18. 160
  19. 170
  20. 最後
Page 154 of 629
page top