advertisement

教育イベントニュース記事一覧(100 ページ目)

「日能研全国テスト」10/22・11/5…保護者会同時開催 画像
小学生

「日能研全国テスト」10/22・11/5…保護者会同時開催

 日能研は2023年10月22日に小学3年生から5年生、11月5日に小学2年生を対象に「日能研全国テスト」を開催する。子供がテストの受験中は、保護者会が行われる。受験料無料。Webサイトもしくは電話にて申込みを受け付けている。

プログラミング&自然体験…苗場プリンスホテル9/17-18 画像
小学生

プログラミング&自然体験…苗場プリンスホテル9/17-18

 苗場プリンスホテルは2023年9月17日~18日、親子でプログラミングと自然体験を行う「Naeba Digital & Nature Camp」を開催。プログラミング教室は、Microsoft社の「教育版マインクラフト」を活用する。対象は小学3年生以上を推奨、参加費は1室3人利用で2万1,000円~。

NEC、セキュリティ技術競うコンテスト9/12-19…学生募集 画像
大学生

NEC、セキュリティ技術競うコンテスト9/12-19…学生募集

 NECは2023年9月12日~19日、国内の高等専門学校、大学、大学院に所属する学生を対象にCTF形式でセキュリティ技術を競いあうオンラインコンテスト「NEC Security Skills Challenge for Students 2023」を開催する。学生参加予定人数は100名。申込者多数の場合は抽選となる。

【夏休み2023】プラネタリウム「金星と火星のヒミツ」みなと科学館 画像
小学生

【夏休み2023】プラネタリウム「金星と火星のヒミツ」みなと科学館

 東京都港区立みなと科学館は、オリジナルプラネタリウム番組「AI探検隊 金星と火星のヒミツを調査せよ!」を投影している。番組映像に加え、解説員が当日の星空を生解説する。夏休みの自由研究のヒントにもなるという。

オリジナルレゴや街づくり「レゴシティ展」羽田空港 画像
未就学児

オリジナルレゴや街づくり「レゴシティ展」羽田空港

 レゴジャパンは、2023年9月1日に「レゴシティ旅客機」が販売されることを記念して、羽田空港にて「限界突破だ!レゴシティ展」を8月26日~9月18日に開催する。参加対象年齢は4歳以上で、小学生未満の子供は保護者同伴が必要。参加費無料。

パルシステム「物流・IT 親子おしごと体験」8-9月 画像
小学生

パルシステム「物流・IT 親子おしごと体験」8-9月

 パルシステムは2023年8月22日、24日、29日、「物流・IT 親子おしごと体験」をパルシステム連合会稲城事務センター1階「物流・IT体験施設」にて開催する。開催は、午前11時午後2時の2回。事前申込制。各回定員18名。定員を超えた場合は抽選となる。

全国高専K-DASHサマーシンポ「ものづくり×AI×課題解決」8/21-22 画像
先生

全国高専K-DASHサマーシンポ「ものづくり×AI×課題解決」8/21-22

 国立高等専門学校機構 富山高等専門学校は2023年8月21日と22日、国立高専の教職員を対象に「全国高専K-DASHサマーシンポジウム2023~『ものづくり×AI×課題解決』で取り組むスタートアップ人材育成~」を開催する。参加費無料。

【夏休み2023】AIとつくる夏の絵日記ワークショップ8/22 画像
小学生

【夏休み2023】AIとつくる夏の絵日記ワークショップ8/22

 LearnMoreは2023年8月22日、「AIとつくる!夏の絵日記ワークショップ2023」をハイブリッドで開催する。現地会場は大阪産業創造館。最新AI搭載漢字学習アプリ「かんじぃPT」を使い、世界に1つだけのオリジナル絵本を参加者全員にプレゼントするという。参加無料。

現役選手と一緒に「こどもサッカー教室」代々木公園9/9 画像
小学生

現役選手と一緒に「こどもサッカー教室」代々木公園9/9

 東京都は2023年9月9日、未就学児~小学生対象に「こどもサッカー教室」を、代々木公園にて開催する。指導は、東京都社会人サッカーリーグ1部「SHIBUYA CITY FC」の現役選手や指導者。参加無料。定員計45名。事前申込制の先着順。ほか、練習試合公開など行う。

女子IT人材育成事業、15-29歳のクリエータ募集9/3まで 画像
高校生

女子IT人材育成事業、15-29歳のクリエータ募集9/3まで

 Socialupsはウィズグループ、たからのやまと連携し、「未踏的女子発掘プロジェクトGRIT@九州」を運営する。九州全域を中心に、女性に特化したクリエータ育成を行う。参加期間は2023年10月から2024年1月まで。オンライン説明会を8月17日・29日に開催する。

河野ゆかり氏へ進路相談、STEM(理系)女子会9/16 画像
高校生

河野ゆかり氏へ進路相談、STEM(理系)女子会9/16

 山田進太郎D&I財団は、「河野ゆかりさんへ進路相談!夢のSTEM(理系)女子会」キャンペーンを、2023年8月16日から31日まで実施する。フォロー&リポストで応募した高校生の中から抽選で5名を9月16日の河野氏とのクローズド座談会に招待する。

SEISAアカデミー土曜体験講座8/26、学校説明会9/13 画像
小学生

SEISAアカデミー土曜体験講座8/26、学校説明会9/13

 SEISAアカデミーは2023年8月26日、土曜体験講座「再生可能エネルギーを工作しよう【Art】」を星槎中学校で開催する。参加費は2,000円。また、9月13日に2024年度入学希望者を対象とする学校説明会を行う。

9か国45校と話せる「ワールド留学フェア」東京・大阪・名古屋10月 画像
大学生

9か国45校と話せる「ワールド留学フェア」東京・大阪・名古屋10月

 留学ジャーナルは2023年10月、「ワールド留学フェア FALL 2023」を東京、大阪、名古屋の3会場にて開催する。事前申込制。参加無料。

【高校受験2024】法政二高など26校「私立高校合同相談会」9/17 画像
中学生

【高校受験2024】法政二高など26校「私立高校合同相談会」9/17

 地域情報を発信するミスモ編集部は2023年9月17日、「私立高校合同相談会2023 in新百合ヶ丘」を新百合トウェンティワンホールで開催する。桐光学園や法政大学第二高校など26校が参加する。参加無料。事前予約制。

【中学受験】【高校受験】千葉県内の私立中高が集結「私学フェア」9/18 画像
中学生

【中学受験】【高校受験】千葉県内の私立中高が集結「私学フェア」9/18

 千葉県私立中学高等学校協会は2023年9月18日、幕張メッセ国際会議場にて、千葉県内のすべての私立中学、高校が参加する「2023千葉県私学フェア」を開催する。午前、午後の2部制で事前予約制。入場無料。

【夏休み2023】ロケット打ち上げ見学8/26…スコラボ 画像
小学生

【夏休み2023】ロケット打ち上げ見学8/26…スコラボ

 Minedが運営する、少人数ライブ授業で学べるプラットフォーム「スコラボ」は2023年8月26日、無料オンラインイベント「日本のロケット打ち上げをみんなでみよう!」を開催する。定員300名。参加費無料。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 95
  8. 96
  9. 97
  10. 98
  11. 99
  12. 100
  13. 101
  14. 102
  15. 103
  16. 104
  17. 105
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 100 of 629
page top