advertisement

教育イベントニュース記事一覧(103 ページ目)

【夏休み2023】城の自由研究コンテスト、小中生の作品募集 画像
小学生

【夏休み2023】城の自由研究コンテスト、小中生の作品募集

 日本城郭協会は2023年9月30日まで、小中学生を対象に公益教育事業として開催する第22回「城の自由研究コンテスト」の作品を募集している。テーマは、城・城跡・城下町・人物・事件など、城に関するテーマ。応募資格は個人・団体を問わない。

【夏休み2023】千葉県立中央博物館、チバニアン期の古生物展9/18まで 画像
小学生

【夏休み2023】千葉県立中央博物館、チバニアン期の古生物展9/18まで

 千葉県立中央博物館は2023年9月18日まで、特別展「よみがえるチバニアン期の古生物」を開催する。展示をはじめ、化石クリーニングの見学や化石触れるコーナー、体験・ワークショップも多数。8月11日はトークショー、9月17日にはシンポジウムも開催する。

東京都「多様な自然を知る参加型プログラム」8-12月 画像
小学生

東京都「多様な自然を知る参加型プログラム」8-12月

 東京都は、2023年度から新たに「東京の多様な自然を知る参加型プログラム」を開催する。対象はおもに小学生で、さまざまなプログラムで自然を身近に感じる機会を増やす。第1回は8月26日および27日に開催。今後、10月から12月までに4回実施予定。

【夏休み2023】スコラボ、小学生みんなで宿題に取り組むイベント8/13 画像
小学生

【夏休み2023】スコラボ、小学生みんなで宿題に取り組むイベント8/13

 スコラボは2023年8月13日、夏休みの宿題が残っている小学生を対象に、宿題をみんなでやるためのオンラインイベント「超集中!マッピー先生と宿題破壊」を開催する。時間は60分。定員200名。参加費無料。申込みには無料のスコラボアカウントが必要。

英語4技能試験「IELTS」カナダ留学応援フェア8/6 画像
高校生

英語4技能試験「IELTS」カナダ留学応援フェア8/6

 IELTSを運営するIDP Educationは2023年8月6日、四国地方で初めてのIELTS公式試験実施を記念して、小中高校生・社会人・保護者・教育関係者を対象に、NESTON Kids After Schoolにてカナダ留学応援フェアを開催する。定員50名。入場無料。申込予約制。

千葉県の小学生対象、プログラミングコンテスト「C3」締切9/30 画像
小学生

千葉県の小学生対象、プログラミングコンテスト「C3」締切9/30

 千葉県教育委員会と千葉テレビは2023年9月30日まで、千葉県在住の小学生を対象にプログラミングコンテスト「CHIBA CODER CUP 2023」のプログラミング作品を募集する。作品テーマは「みんなを元気に!」。11月18日に選抜者による最終審査会を実施する予定。

【夏休み2023】小学生対象、IT体験「NTTデータ アカデミア」8/26-27 画像
小学生

【夏休み2023】小学生対象、IT体験「NTTデータ アカデミア」8/26-27

 NTTデータは2023年8月26日、27日、小学生を対象としたIT体験教室「NTTデータ アカデミア」を対面(NTT DATA駒場研修センター)とオンラインにて開催する。入門コースは小学1~4年生、挑戦コースは小学3~6年生対象。定員は1クラス20名、全日程で合計240名。参加費無料。

【夏休み2023】千葉県立中央博物館「関東大震災から100年」展 画像
小学生

【夏休み2023】千葉県立中央博物館「関東大震災から100年」展

 千葉県立中央博物館は2023年8月1日~9月23日、9月1日の「防災の日」にあわせたトピック展「関東大震災から100年―災害の記憶を未来に伝える-」を開催する。期間中は、講演会や展示内容を解説する「ミュージアムトーク」などを行う。

経産省、くらしとエネルギーをテーマに「かべ新聞」募集 画像
小学生

経産省、くらしとエネルギーをテーマに「かべ新聞」募集

 経済産業省は、全国の小学4~6年生を対象とした「2023年度(令和5年度)小学生かべ新聞コンテスト」を開催し、「わたしたちのくらしとエネルギー」をテーマにしたかべ新聞を募集している。データ版でも応募可。締切りは2023年10月30日当日消印有効。

オンライン座談会「不登校の親のリアル」8/11 画像
保護者

オンライン座談会「不登校の親のリアル」8/11

 成基は2023年8月11日、小学生~高校生の保護者を対象に、不登校の悩みをシェアして解決へと一歩踏み出すシンガク座談会「不登校の親のリアル」をオンライン開催する。参加費無料。事前申込制。途中参加・途中退出自由。

【小学校受験】昭和女子大附属小×幼児教室「学校選びの第一歩」8/23 画像
未就学児

【小学校受験】昭和女子大附属小×幼児教室「学校選びの第一歩」8/23

 進学相談.comは2023年8月23日、昭和女子大学附属昭和小学校×幼児教室対談「夏休みが終わる!!残り1か月どう過ごしたらいいでしょう?!~ここからはじまる学校選びの第一歩Part10~」をオンライン開催する。事前予約制で、進学相談.comへの会員登録後に予約する。

【夏休み2023】算数イベント「かけ算と暗号のワクワク科学冒険」8/20 画像
小学生

【夏休み2023】算数イベント「かけ算と暗号のワクワク科学冒険」8/20

 Minedが運営する、少人数ライブ授業で学べるプラットフォーム「スコラボ」は2023年8月20日、小学生対象に、ゲームとマジックで算数と科学を学ぶ「かけ算と暗号のワクワク科学冒険」をオンライン開催する。定員500名。参加費無料。

発達障害やゲーム…心身の発達を支援する連続セミナー8/3-6 画像
未就学児

発達障害やゲーム…心身の発達を支援する連続セミナー8/3-6

 合同出版は2023年8月3日~6日、家庭や特別支援教育・療育・保育の現場で役立つ知識や支援のポイントを伝える連続オンラインセミナーを開催する。参加費は4回コース7,000円(視聴のみ)。Peatixより申し込む。

【夏休み2023】池上彰氏も登壇「学研キッズフェス」8/5 画像
小学生

【夏休み2023】池上彰氏も登壇「学研キッズフェス」8/5

 学研ホールディングスは2023年8月5日、幼児および小中学生とその保護者を対象に、自宅から気軽に参加できるオンラインイベント「学研キッズフェス2023」を開く。開催にともない、特設サイトを開設。参加費無料。締切りは8月4日。申込多数の場合は抽選となる。

海外トップ校へ学部留学…合格体験談セミナー8/11 画像
高校生

海外トップ校へ学部留学…合格体験談セミナー8/11

 アゴス・ジャパンは2023年8月11日、アメリカトップリベラルアーツ・カレッジとUCLAに合格した先輩が、留学準備の道のりや成功の秘訣などを語る 「海外トップ校合格体験談セミナー」をオンライン開催する。参加費無料。保護者のみの参加可。

【夏休み2023】JFAの自由研究イベント…サッカーでSDGs 画像
小学生

【夏休み2023】JFAの自由研究イベント…サッカーでSDGs

 日本サッカー協会は2023年7月から8月にかけて、モルテンと共同で小学生を対象としたイベント「夏休み自由研究2023 サッカーを通してできるSDGs」を千葉と広島、オンラインにて開催する。参加費はリアルイベント1,100円(税込)、オンライン550円(税込)。要事前申込。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 98
  8. 99
  9. 100
  10. 101
  11. 102
  12. 103
  13. 104
  14. 105
  15. 106
  16. 107
  17. 108
  18. 110
  19. 120
  20. 最後
Page 103 of 629
page top