advertisement

教育イベントニュース記事一覧(105 ページ目)

【夏休み2023】オンライン自由研究「動物たちの元気のヒミツ」アドベンチャーワールド 画像
小学生

【夏休み2023】オンライン自由研究「動物たちの元気のヒミツ」アドベンチャーワールド

 アドベンチャーワールドは「SUMMER CAMP2023」にて、小学生以上を対象としたオンライン自由研究を開催する。テーマは「どうぶつたちの元気のヒミツ~食べものから考えてみよう~」。定員各回20組。料金1,500円。チケットは7月25日から販売中。

【夏休み2023】小中学生プログラミングサマーキャンプ…Kids VALLEY 画像
小学生

【夏休み2023】小中学生プログラミングサマーキャンプ…Kids VALLEY

 渋谷に拠点を構える5社が参画する「Kids VALLEY未来の学びプロジェクト」主催の小中学生向けのプログラミングサマーキャンプが、2023年8月に開催される。ScratchやUnityでのゲーム作成やChatGPT体験などをリアルイベントで提供する。参加無料、事前申込制。

【夏休み2023】プログラミング・ドローン体験など…8/20渋谷 画像
小学生

【夏休み2023】プログラミング・ドローン体験など…8/20渋谷

 プログラミング教育ポータルサイト「コエテコ byGMO」は2023年8月20日、小学生を対象とした、見て、触れて、学べる体験型イベント「コエテコ ジュニアプログラミングフェス in 渋谷」を開催する。

発達が気になる子供の「姿勢づくり&からだ遊び」公開講座8/6 画像
保護者

発達が気になる子供の「姿勢づくり&からだ遊び」公開講座8/6

 SKILLSカウンセリングセンターは2023年8月6日、保護者や教員などを対象に、オンライン公開講座「発達が気になる子どものできるを増やす 姿勢づくり・からだ遊び (実践編)」を開催する。受講料は一般2,000円、学生1,000円。申込みはPeatixから受け付ける。

バーチャル宇宙飛行士アカデミー開校…小学生向け授業8/6 画像
小学生

バーチャル宇宙飛行士アカデミー開校…小学生向け授業8/6

 amulapoは2023年6月1日、オンラインで本格的な宇宙の授業を受けることができる宇宙の学校「バーチャル宇宙飛行士アカデミー」を開校した。8月6日には、小学3~6年生を対象にロケットをテーマとした授業を開催する。受講料は2,420円(税込)。Webサイトより申し込む。

【夏休み2023】小学生向け「英語で世界に触れよう」インドと交流 画像
小学生

【夏休み2023】小学生向け「英語で世界に触れよう」インドと交流

 エシカリージャパンとフェアトレードショップリストは2023年8月25日と26日、小学生対象に「夏休み企画 ~英語で世界に触れよう~」をオンライン開催する。インドの環境問題や、ストリートチルドレンの問題などを学び、英語で交流する。参加費6,000円。各回7組限定。

【夏休み2023】NEO 月でくらす展・自由研究フェス…日本科学未来館 画像
小学生

【夏休み2023】NEO 月でくらす展・自由研究フェス…日本科学未来館

 日本科学未来館は2023年7月29日~8月2日の5日間、開催中の特別展「NEO月でくらす展」の関連イベント「NEO 月でくらす展 夏休み自由研究フェス」を開催する。料金は、大人2,400円、18歳以下1,700円、未就学児1,100円(すべて税込)。プログラム参加費は無料。

【夏休み2023】工学院大学「シン・科学教室」8/25、26 画像
小学生

【夏休み2023】工学院大学「シン・科学教室」8/25、26

 工学院大学は2023年8月25日、26日、小学生と保護者を対象に「シン・科学教室」を新宿キャンパスにて開催する。理工学を専門とする教授陣と大学生による20以上の実験・演示ブースと、多彩なステージ企画を実施する。要申込。参加費無料。申込みは7月26日から。

【夏休み2023】代ゼミ、高校生のための金融リテラシー8/19 画像
高校生

【夏休み2023】代ゼミ、高校生のための金融リテラシー8/19

 代々木ゼミナールは2023年8月19日、高校生と保護者を対象に金融教育イベント「いま知りたい!高校生から知らないと『損』をする金融リテラシー」を開催する。高校で必修化された「金融教育」について、代ゼミ講師が基礎事項から最新情報まで徹底的に解説する。

学研、保護者向け「やる気アップのアプローチセミナー」8/3 画像
保護者

学研、保護者向け「やる気アップのアプローチセミナー」8/3

 学研エル・スタッフィングが運営する学研の家庭教師は2023年8月3日、「子どものやる気が湧き出る親のアプローチセミナー」をオンライン開催する。8月4日は同一内容で、限定アーカイブ配信を行う予定。参加費無料。申込みは、Webサイトより行う。

【夏休み2023】東京など九都県市「エネルギーツアー」8月 画像
小学生

【夏休み2023】東京など九都県市「エネルギーツアー」8月

 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市の九都県市は2023年8月、小学生と保護者を対象に「サステナブルエネルギーツアー」を開催する。6コースあり、定員は各コース40名の抽選制。参加無料。

東京都市大「小学生・中学生のための科学体験教室」9/10 画像
小学生

東京都市大「小学生・中学生のための科学体験教室」9/10

 東京都市大学は2023年9月10日、「第21回 大学で楽しもう! 小学生・中学生のための科学体験教室」を世田谷キャンパスにて開催する。参加無料。要事前申込。定員は400名で、応募が上回った場合は抽選となる。申込期間は8月1日午後0時半~4日午後4時。

【夏休み2023】横浜「アートイベント検索サイト」8/31まで公開 画像
保護者

【夏休み2023】横浜「アートイベント検索サイト」8/31まで公開

 横浜市芸術文化振興財団が運営するWebサイト「ヨコハマ・アートナビ」は、2023年7月19日「夏休み 横浜で子どもと楽しむアートイベント特集」を公開した。エリア、対象年齢、ジャンル、日付、活動などの検索機能で、イベントを探すことができる。公開は8月31日まで。

都立高校生対象「コミュニケーションアシスト講座」募集 画像
高校生

都立高校生対象「コミュニケーションアシスト講座」募集

 東京都は「2023年度コミュニケーション アシスト講座」の詳細を公表した。対人関係の悩みや、コミュニケーション、「読み・書き」などの特定分野に苦手を感じる都立高校生が対象。講座は長期、短期など3講座となる。

お茶の水女子大「第40回リケジョ未来シンポジウム」8/27 画像
高校生

お茶の水女子大「第40回リケジョ未来シンポジウム」8/27

 お茶の水女子大学 理系女性育成啓発研究所は2023年8月27日、女子高校生・中学生、保護者、教員、女子大学生・大学院生を対象に「第40回リケジョ ー 未来シンポジウム サイエンスの学びから将来の夢へ」をハイブリッド開催する。参加費無料。締切りは8月24日。

【夏休み2023】ワオ高「オンライン自習室」無料解放 画像
高校生

【夏休み2023】ワオ高「オンライン自習室」無料解放

 ワオ未来学園ワオ高等学校(ワオ高校)は2023年7月20日~8月27日の間、「オンライン自習室WAO25」を無料解放する。夏休みの宿題や受験勉強に利用できる。プログラム「本当はオモシロイ教科学習」も定期的に開催する。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 100
  8. 101
  9. 102
  10. 103
  11. 104
  12. 105
  13. 106
  14. 107
  15. 108
  16. 109
  17. 110
  18. 120
  19. 130
  20. 最後
Page 105 of 629
page top