advertisement
advertisement
steAmは2024年10月21日、筑波大学にてSTEM ConnectHER「生成AIワークショップ&ネットワーキング」を開催する(一部オンライン配信あり)。定員100名。参加無料。手話通訳入り。10月17日には、オンライン事前説明会を実施する。いずれも事前申込制。
東京スカイツリーでは2024年10月17日、東京スカイツリー天望デッキにて天体望遠鏡を使用した名月観賞会を開催する。午後7時半から9時半まで。参加無料、展望台への入場料のみで参加できる。
芦屋市教育委員会は、官民一体となって芦屋市の教育について考えるイベント「Ashiya Education Day in autumn」を2024年10月に開催する。Day1は10月19日に広く一般参加も受け付けるパネルディスカッションを開催。Day2は10月25日に教育委員会と教職員のみを対象とした公開授業を実施する。Day1は現地およびオンラインを選択して参加可能。申込みは10月11日まで先着順で受け付ける。
朝日新聞社は、小中学生の親子向け無料イベント「親子で作文&時事ノート(スクラップ)教室」を全国で開催している。開催が決定したイベント情報はWebサイトで公開されており、希望会場を選択して申し込む。
東京医科大学は2024年10月20日、2025年度設置「看護学研究科 看護学専攻 修士課程」の入学試験に先立ち「大学院看護学研究科 説明会」を会場とオンラインのハイブリッドで開催する。オンラインで個別相談希望者の申込期限は10月19日正午。説明会は原則事前申込制だが、当日申込みなしの参加可。
河合塾は2024年11月23日と24日、全国の国公私立大学が一堂に会する大学合同オンライン説明会「ユニフェスOnline2024秋」を開催する。対象は中高生と保護者、学校関係者など。参加費無料。事前申込制で、定員に達し次第、締め切る。
東京大学教育学部は2024年11月9日、女子中高生(卒業生含む)を対象に「講演・座談・ツアー」を、本郷キャンパスでの対面およびオンライン(Zoom)のハイブリッド方式で開催する。参加無料。定員は現地約60名、オンライン約280名。いずれも要事前申込、先着順。
東京都・東京都歴史文化財団・こども芸能体験ひろば実行委員会は2024年11月16日、小学生を対象に落語や三味線など日本の伝統芸能が体験できるワークショップ「こども芸能体験ひろば」を開催する。参加無料。10月31日締切、抽選。
2024年11月1日から7日までの1週間は、第66回「教育・文化週間」にあたる。全国各地で、体験活動、公開講座、美術館・博物館の無料開放など、大人も子供もみんなが楽しく学べるさまざまなイベントが開催される。
京進保育事業部は2024年10月20日、東京大学薬学部 池谷裕二教授による「脳から考える学びと育児」を基調講演とした、オンライン教育講演会を開催する。参加無料、誰でも参加できる。Webサイトより事前に申し込む。
東京大学は2024年10月25日と26日、「東京大学柏キャンパス一般公開2024」を柏地区(一部オンライン)で開催する。研究室や大型実験施設などを公開するほか、展示や体験企画、特別講演会などを実施する。入場無料。事前申込不要(一部の企画で事前申込制)。
東京大学は2024年10月19日、「東京大学ホームカミングデイ」を東京大学本郷キャンパス・弥生キャンパスなど(一部ライブ配信などオンライン)で開催する。同大学の卒業生や修了生のほか、近隣住民や一般など、誰でも参加できる。事前申込不要(一部のプログラムで事前申込制)。
学園祭シーズンを迎え、週末ごとに多くの大学で学園祭が企画されている。今回は、秋に開催する旧帝大と難関国立大に位置する「一工(一橋大・東京工業大)」の学園祭情報をまとめて紹介。制限なく入場できるようになり、コロナ禍以前の盛り上がりが予想される2024年度の学園祭。各大学の雰囲気や在学生の日ごろの活動を肌で感じられる機会に足を運んでみてはいかがだろうか。
京都の大学が最新の知を届ける「京都アカデミアウィーク2024」が2024年10月21日から25日まで、丸の内での対面とオンラインで開催される。京大など8大学が文化・芸術・科学など一歩踏み込んだ京都の魅力を伝える。参加無料。事前申込みで対面30名、オンライン250名を募る。
ピッパズ・ガーディアンズは2024年11月2日、JPタワーホール&カンファレンスにて行われる「ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア・ジャパン2024(BBSFJ2024)」にて、「イギリス教育セミナー」を開催する。ピッパズ・ガーディアンズ代表ベン・ヒューズ氏をはじめ、J PREP代表の斉藤淳氏やボーディングスクールから来日する学校関係者が登壇し、イギリス現地校や英語教育の最新情報を届ける。
Waffleは2024年10月1日、10代の女子およびジェンダーマイノリティを対象とした世界最大級の国際的なアプリコンペティション「Technovation Girls 2025」へ、日本国内から挑戦する参加者の募集を開始した。締切りは11月24日。事前説明会を10月13日、27日、11月17日に行う。