advertisement

教育イベントニュース記事一覧(47 ページ目)

東工大、情報理工学院「女子学生のホンネを聞いてみよう」 画像
高校生

東工大、情報理工学院「女子学生のホンネを聞いてみよう」

 東京工業大学 情報理工学院は、女子中高生向けの相談会「情報理工学院女子学生のホンネを聞いてみよう」を開催する。2024年8月5日はオンライン、8月27日は対面。参加費は無料、定員は各回50名先着。Peatixより申し込む。

【夏休み2024】JOIセミナー「アルゴリズムを学ぼう!」初中上級150人募集 画像
高校生

【夏休み2024】JOIセミナー「アルゴリズムを学ぼう!」初中上級150人募集

 情報オリンピック日本委員会(JOI)は2024年8月15日~18日の4日間、中高生・高専生対象の夏季セミナー「効率の良いアルゴリズムを一緒に学ぼう!」をオンライン開催する。初級・中級・上級の3コースを開講、各コース50人、計150人を募集する。参加費5,000円。申込みはPeatixで受け付ける。

熊本大、ロールモデル講演会「理系進路のススメ」7/20 画像
高校生

熊本大、ロールモデル講演会「理系進路のススメ」7/20

 熊本大学は2024年7月20日、「理系のロールモデル講演会」を熊本大学黒髪北キャンパスで開催する。テーマは「理系進路のススメ」。講演会後、VR体験も行う。中高生や保護者のほか、興味のある人は誰でも参加できる。参加無料、事前申込制。Webサイトより申し込む。

【夏休み2024】3日で3社訪問「ちば仕事体験ツアー」大学生等募集 画像
大学生

【夏休み2024】3日で3社訪問「ちば仕事体験ツアー」大学生等募集

 千葉県は2024年7月5日、2024年度から新たに実施する大学生等対象の「ちば仕事体験ツアー」の参加学生募集を開始した。キーワードからコースを選択し、3日間で計3社を訪問。1社あたり3時間の仕事体験ができる。参加無料、3日間参加で交通費3,000円を支給。申込みは専用サイトにて受け付ける(各コース定員に達し次第受付終了)。

【夏休み2024】筑波大、全国高校「探究」キャンプ…申込7/23まで 画像
高校生

【夏休み2024】筑波大、全国高校「探究」キャンプ…申込7/23まで

 筑波大学人文社会系は2024年8月1日~20日の期間、高校生と中学・高校教員を対象とした「全国高校『探究』キャンプ in TSUKUBA ONLINE 2024」を開催する。開講ゼミは全20講座。申込みは7月23日までWebサイトの申込フォームにて受け付ける。

【夏休み2024】東大メタバース工学部「看護・医療×工学で健康長寿」8月 画像
中学生

【夏休み2024】東大メタバース工学部「看護・医療×工学で健康長寿」8月

 東京大学メタバース工学部は2024年8月2日と16日、小学生(高学年)から中学生を対象にジュニア講座「看護・医療×工学で未来の健康長寿社会を創る(プロジェクトCHANGEジュニア講座)」を開講する。2日はオンライン、16日は対面で定員20名。抽選制。申込期限は両日参加が7月21日、2日のみ参加が7月28日。

世界最大の高校生STEMオリンピック、挑戦チームを募集 画像
高校生

世界最大の高校生STEMオリンピック、挑戦チームを募集

 教育の環は、ギリシャで2024年9月に開催される世界最大の高校生STEMオリンピックに挑戦する高校生日本代表の育成プログラム「Global Innovators Nexus」の参加チームを募集する。申込みはWebサイトより7月14日まで受け付ける。

不登校に寄り添う「多様な進路」セミナー7/13・20 画像
保護者

不登校に寄り添う「多様な進路」セミナー7/13・20

 JMCは、不登校の子供たちに寄り添う、多様な進路をテーマにした無料オンラインセミナーを開催する。2024年7月13日は小中学生と保護者が対象、7月20日は保護者対象。参加費は無料。申込フォームより開催3日前までに申し込む。

【夏休み2024】小中学生向け「科学体験教室」7/28明星大 画像
小学生

【夏休み2024】小中学生向け「科学体験教室」7/28明星大

 明星大学理工学部は、2024年7月28日に明星大学日野校にて「夏休み科学体験教室」を開催する。10種類の科学の実験・実習プログラムを行う。対象は小学4年生~中学3年生。参加費無料。申込みは7月15日まで。応募多数時は抽選。

新競技追加、全7種「シンギュラリティバトルクエスト」参加受付 画像
高校生

新競技追加、全7種「シンギュラリティバトルクエスト」参加受付

 全国の高校生を対象とした、第5回全国高等学校AIアスリート選手権大会「シンギュラリティバトルクエスト2024」の地区予選が2024年9月15日に開催される。既存の5種の大会登録は9月10日まで受付。2024年度は新たに「STREAMチャレンジ」2種が競技に追加され、全7競技でAI/ICTスキルの全国の頂点を目指す。

【夏休み2024】タミヤロボットスクール「サマーチャレンジ」 画像
小学生

【夏休み2024】タミヤロボットスクール「サマーチャレンジ」

 タミヤロボットスクールを展開するナチュラルスタイルは、夏休みの自由研究に適した5つのワークショップを集めた「サマーチャレンジ2024」を2024年7月15日から9月30日にかけて開催する。プログラミングやロボット工作など、夏休みの自由研究を応援する。

【夏休み2024】親子向け「新国立劇場でバレエを知ろう」8/10 画像
小学生

【夏休み2024】親子向け「新国立劇場でバレエを知ろう」8/10

 京王電鉄は2024年8月10日、沿線で学びの機会を提案する「京王アカデミープログラム」の一環として、小学4~6年生と保護者(2名1組)を対象に、「子供向けイベント~新国立劇場でバレエを知ろう!~」を初開催する。参加費は1組1,000円(税込)。定員20組。

【夏休み2024】0歳-小学生向け「ドルトンフェスタ」7/28・8/25名古屋 画像
未就学児

【夏休み2024】0歳-小学生向け「ドルトンフェスタ」7/28・8/25名古屋

 ドルトンスクール名古屋校は2024年7月28日と8月25日、0才~小学生の家族を対象とした夏のドルトンフェスタを開催する。時間内はいつでも出入り可能で、両日とも同じ内容。参加費無料。

「NTTドリームキッズ」8月に東京・大阪…オンラインも 画像
小学生

「NTTドリームキッズ」8月に東京・大阪…オンラインも

 NTTグループは、ICT・通信の知識を無料で学べるオンラインイベント「NTTドリームキッズ2024」を2024年10月31日まで開催する。対象は小学2年生~6年生。また、8月に「NTTドリームキッズ みらいスクール」を東京・大阪で開催する。対象は小学3年生~6年生。応募は7月28日まで。

読書感想文にも役立つ「読み取るチカラの身につけ方」7/13 画像
小学生

読書感想文にも役立つ「読み取るチカラの身につけ方」7/13

 Z会ソリューションズは2024年7月13日、小学生の親子向け無料オンラインセミナー「夏休みの宿題『読書感想文』にも役立つ!読み取るチカラの身につけ方」を開催する。参加費無料。保護者のみの参加可。事前質問も受け付ける。

【夏休み2024】小学生向けプログラミング「ゲームづくりとロボット工作」8/3 画像
小学生

【夏休み2024】小学生向けプログラミング「ゲームづくりとロボット工作」8/3

 e-Craftの「embot」とDeNAの「プログラミングゼミ」は2024年8月3日、小学生を対象としたプログラミングワークショップ「プログラミングで ゲームづくりとロボット工作に挑戦しよう」をドコモ代々木第二ビルにて開催する。参加費無料。定員30名。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. 47
  11. 48
  12. 49
  13. 50
  14. 51
  15. 52
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 47 of 628
page top