advertisement

教育イベントニュース記事一覧(48 ページ目)

【夏休み2024】幼児&小学生向け「こども万博2024」8/3大阪 画像
小学生

【夏休み2024】幼児&小学生向け「こども万博2024」8/3大阪

 こども万博2024in大阪実行委員会は2024年8月3日、未就学児~小学生を対象に「こども万博2024 in 大阪」を大阪南港ATCにて開催する。入場は無料で、一部有料。応募や申込みは、Webサイトより行う。

【夏休み2024】東大メタバース工学部「未来の原発デザイン」「グリーン水素」8月 画像
高校生

【夏休み2024】東大メタバース工学部「未来の原発デザイン」「グリーン水素」8月

 東京大学のメタバース工学部は2024年8月3日、おもに中高生を対象とした「未来の原発をデザインしよう」、8月9日と10日に高校生を対象とした「グリーン水素をもっと知ろう!」を開催する。締切りは7月25日。

「ひょうご夏の体験クイズラリー」参加費無料、9/30まで 画像
小学生

「ひょうご夏の体験クイズラリー」参加費無料、9/30まで

 batonが運営するQuizKnockと、ひょうご観光本部がコラボしたイベント「ひょうご夏の体験クイズラリー ~神戸-大阪鉄道開業150周年記念~」が、2024年9月30日まで開催される。参加費は無料。Webサイトより参加できる。

【夏休み2024】自由研究にも「朝小さまーなび」大阪7/27 画像
小学生

【夏休み2024】自由研究にも「朝小さまーなび」大阪7/27

 朝日学生新聞社は2024年7月27日、「朝小さまーなび@大阪科学技術館2024」を開催する。SDGsを学べるワークショップや読書感想文講座、新聞スクラップ教室などを実施する。参加無料。事前予約不要。

【夏休み2024】ねるねるねるね教材…知育菓子先生授業キャラバン、静岡&東名阪 画像
未就学児

【夏休み2024】ねるねるねるね教材…知育菓子先生授業キャラバン、静岡&東名阪

 クラシエ(フーズカンパニー)は2024年7月20日より、「ねるねるねるね」などの知育菓子を使った体験授業「知育菓子先生 授業キャラバン」を静岡・東京・大阪・名古屋にて開催する。対象は未就学児から小学生の子供と保護者、教員。申込みはクラシエのWebサイトにて先着順で受け付ける。

小中学生向け、学研「自由研究EXPO」7/14-15東京 画像
小学生

小中学生向け、学研「自由研究EXPO」7/14-15東京

 学研キッズネットは2024年7月14日と15日、小学生、中学生、およびその保護者を対象に、自由研究をテーマとしたリアルイベント「自由研究EXPO 2024」を東京ポートシティ竹芝 ポートホールにて開催する。参加費無料、一部プログラムは有料。事前申込制。

【夏休み2024】京大「ピノキオコンサート」7/28…クラシック音楽と朗読 画像
小学生

【夏休み2024】京大「ピノキオコンサート」7/28…クラシック音楽と朗読

 京都大学は2024年7月28日、「ピノキオコンサート 大人とこどものための音・学・会 at 京都大学」を同大学百周年記念ホールで開催する。小学生の親子が対象の「演奏とおはなし」のコンサート。7月15日まで第2次募集をしている。入場は無料。

U-22プログラミング・コンテスト受付開始…8/30締切 画像
高校生

U-22プログラミング・コンテスト受付開始…8/30締切

 「U-22プログラミング・コンテスト2024」および「U-22キービジュアルコンテスト」の応募受付が、2024年7月1日に開始した。若手プログラマー・クリエイターを対象としたコンテストで、次世代のIT人材の発掘・育成を目的としている。応募締切8月30日。

【夏休み2024】ロッテの工場見学、次回予約枠7/5午後1時より受付 画像
小学生

【夏休み2024】ロッテの工場見学、次回予約枠7/5午後1時より受付

 ロッテ浦和工場見学「おかしの学校」は、次回の予約可能枠となる2024年8月5日~9日分の予約受付を、7月5日午後1時よりWebサイトで開始する。おかしの学校では、工場見学のほかにもロッテのSDGsやおかしの歴史を学ぶ講義なども受けることができる。

【夏休み2024】阪大、立命館など6大学「リビング子ども大学」8月 画像
小学生

【夏休み2024】阪大、立命館など6大学「リビング子ども大学」8月

 サンケイリビング新聞社は2024年8月、小学生と保護者を対象とした「リビング子ども大学」を大阪大学・神戸大学・大阪公立大学・関西学院大学・立命館大学・甲南大学の6大学にて開催する。地元の大学で、科学の実験や体験ができる。申込締切は7月7日。

【夏休み2024】中高・高専生向けAIセミナー…全国5都市 画像
中学生

【夏休み2024】中高・高専生向けAIセミナー…全国5都市

 次世代のための夏AIセミナーが2024年7月~8月にかけて、東京、札幌、沖縄、名古屋、京都の全国5都市で無料開催される。AP品川(東京都品川)にて開催する第1回講座「ワクワク!!」では、中高生・高専生100人を募集する。第1回申込みは7月8日午後3時まで。

【夏休み2024】JAXA調布航空宇宙センター、特別企画8/5-7 画像
小学生

【夏休み2024】JAXA調布航空宇宙センター、特別企画8/5-7

 JAXA調布航空宇宙センターは2024年8月5~7日、小学生を対象に夏休み特別企画「JAXA調布航空宇宙センター夏休みイベント2024」を開催する。午前と午後の2部制。定員は各回12組36名。申込期間は7月2日~7月8日。抽選制。

【夏休み2024】小中学生向け「科学・ものづくり体験」広島国際大7/20-21 画像
小学生

【夏休み2024】小中学生向け「科学・ものづくり体験」広島国際大7/20-21

 広島国際大学は2024年7月20日と21日、地域の人と学生、教職員が共に学びあうことでいきいきとした地域をつくる「広国市民大学」において、小学生と中学生を対象とした「科学・ものづくり体験」講座を開催する。料金は、1講座1名につき1,000円。締切りは7月6日。

押すがテーマのアミューズメント「OSEBA」オープン 画像
小学生

押すがテーマのアミューズメント「OSEBA」オープン

 「押す」をテーマにした施設「OSEBA(オセバ)」が2024年7月1日に東京・八王子市にオープンした。「あそぶ」「まなぶ」の2つのエリア分けられ、計8つのユニークなプログラムが体験できるという。ワントゥーテンが体験設計やデザイン、空間設計を手がけた。

岡山大「先生になりたい高校生のためのワークショップ」7/5 画像
高校生

岡山大「先生になりたい高校生のためのワークショップ」7/5

 岡山大学大学院 教育学研究科 教育学部は2024年7月5日、高校生を対象に「第2回 先生になりたい高校生のためのワークショップ」をオンラインにて開催する。定員は100名。締切りは7月3日。定員に達し次第、締め切る。

【夏休み2024】工場見学「グリコピア」ポッキーなど、予約受付 画像
未就学児

【夏休み2024】工場見学「グリコピア」ポッキーなど、予約受付

 江崎グリコが運営する工場見学施設「グリコピア」は、8月の工場見学の受付開始日程を発表した。「グリコピア・イースト」(埼玉)は2024年7月3日、「グリコピア CHIBA」は7月4日午前9時から予約を開始する。参加費無料。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 43
  6. 44
  7. 45
  8. 46
  9. 47
  10. 48
  11. 49
  12. 50
  13. 51
  14. 52
  15. 53
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 48 of 628
page top