advertisement
advertisement
アーバンドックららぽーと豊洲は、8月の夏休み期間中、家族みんなで学びながら楽しめる「ワークショップウィークス」を開催する。専門店による体験企画「ワークショップウィークス」のほか、パドルボートの水遊び、スタンプラリーなどの親子企画も開催する。
臨海セミナー主催「私立高校入試相談会」が9月19日にパシフィコ横浜で開催される。参加費は無料で、臨海セミナーに通塾していない人も参加できる。来場者は、臨海セミナー発行の高校進学資料「2016ゴールめざして」の引換券をもらえるなどの特典がある。
学習塾全国連合協議会(塾全協)は、第27回「私立中高進学相談会」を9月23日、ザ・クレストホテル柏で開催する。入場無料、入退場自由、予約不要。受験生ではなくても参加することができる。
夏休み真っ只中の8月5日から24日の期間、“旅女子”や“列車”をテーマにしたプロモーション「旅女子&鉄道企画~列車に乗って、旅に出よう。~」が、伊勢丹新宿店本館2階ではじまった。
すみだ水族館では8月22日と23日に、「日立化成×すみだ水族館 水のいきものふしぎはっけん!2015夏」を開催する。クラゲについて学びながら、子どもたちの「科学する心」を育て、「いきもののいのち」の大切さを伝えるという。
日本ロボット学会RSJ2015実行委員会は、9月5日に東京電機大学東京千住キャンパスにて、小・中学生を対象とした「宇宙探査ロボット体験教室」を開催する。参加定員は70名。8月23日までホームページにて参加者を募集している。
広島電鉄と日本自動車連盟(JAF)広島支部は8月21日、「親子で楽しむ・学ぶ クルマと路面電車の交通安全教室」を共同で開催する。開催時間は13時30分から15時まで。参加できるのは、JAF会員の保護者と小学1~3年生の子供のペア。
JAXAは10月4日、調布航空宇宙センターで「親子工作教室」を開催する。飛行機が飛ぶしくみを理解しながら、飛行機を作って飛ばす。4歳以上の幼児から小学生までの親子が対象。参加費は無料だが、事前に申込みが必要。
大阪マラソン組織委員会は、8月3日10時から8月28日17時まで、インテックス大阪臨時第1駐車場付近(大阪市住之江区)にて開催する「ケイ・オプティコム Presents チャリティ親子ラン 2015」の参加者を募集する。
資生堂パーラーでは、「親子で楽しむテーブルマナー教室」を開催している。親子でコース料理を食べながら、楽しくテーブルマナーが学べる教室だという。有料で、事前に申込みが必要。