2017年6月の教育イベント 先生ニュース記事一覧

【夏休み2017】ロボコンやドローン体験飛行、学びロボ in Osaka7/29 画像
小学生

【夏休み2017】ロボコンやドローン体験飛行、学びロボ in Osaka7/29

 教育用の理科学機器から研究機器まで幅広く科学に関わる商品を取り扱うケニスは、小学生や保護者、教員を対象としたロボットイベント「第1回 学びロボ in Osaka 2017」を、7月29日に開催する。ロボコンやドローン体験飛行などさまざまなプログラムが実施される。

花まる学習会の指導法を伝授、教員向け「先生の学校」8/8 画像
イベント・セミナー

花まる学習会の指導法を伝授、教員向け「先生の学校」8/8

 こども教育支援財団が主催する、小中高校教員のための講演会「先生の学校~生きる力・考える力を育てる教員になるために」が、8月8日にさいたま共済会館で開催される。参加費は資料代として1,000円、定員は50名。Webサイトやメールにて申込みを受け付ける。

【夏休み2017】科学実験やプログラミング、電通大の公開講座 画像
小学生

【夏休み2017】科学実験やプログラミング、電通大の公開講座

 電気通信大学は、小・中学生などを対象とした公開講座を8月に開催する。8月1日・9日には小・中学生と小・中・高校教諭を対象とした科学実験講座を、8月23日には小学生対象のプログラミングワークショップを実施する。申込みはWebサイトで受け付ける。

事例発表やポスターセッション、教師力向上フォーラム7/24 画像
先生

事例発表やポスターセッション、教師力向上フォーラム7/24

 文部科学省は7月24日、実践力のある教員の育成に向けた養成・採用・研修の抜本的改革に関する事例発表などを行う「教師力向上フォーラム」を開催する。参加費は無料。申込みは、メールにて7月13日まで受け付ける。

ICT活用で障がい児支援、全国4か所で事例紹介 画像
イベント・セミナー

ICT活用で障がい児支援、全国4か所で事例紹介

 東京大学先端科学技術研究センターとソフトバンク、ソフトバンクグループで教育事業を担うエデュアスは、ICTを活用して障がい児の学習・生活支援を行う「魔法のプロジェクト2017~魔法の言葉~」の取組み事例などを紹介するセミナーを、7月~9月にかけ全国4か所で開催。

学校関係者向け、ロボティクス活用事例紹介やワークショップ7/16 画像
イベント・セミナー

学校関係者向け、ロボティクス活用事例紹介やワークショップ7/16

 アフレルは、ロボットを活用したエンジニアリングの実践・教育の取組み紹介・ワークショップ・展示を一堂に集めたイベント「Robotics Education Day」を7月16日に開催する。参加費3,000円で、定員は150名。申込みはWebサイトで受け付けている。

IT+教育最前線、次世代の教育インフラ環境を紹介…三谷商事7/21-9/8 画像
先生

IT+教育最前線、次世代の教育インフラ環境を紹介…三谷商事7/21-9/8

 三谷商事は7月21日から9月8日の期間中、4都市で「IT+教育最前線2017」と題し「次世代の教育インフラ環境」をテーマにしたセミナーを開催する。対象は、教育機関関係者。参加費無料。

【夏休み2017】筑波大学のリケジョサイエンス合宿8/2-4 画像
中学生

【夏休み2017】筑波大学のリケジョサイエンス合宿8/2-4

 筑波大学は8月2日から4日の2泊3日、「リケジョサイエンス合宿」を開催する。対象は女子中高生。女性研究者と話をしたり、筑波大学で最先端の実験を体験したりすることができる。定員は、女子中高生100名、同伴者20名。参加費は1人1万6,000円(税込)。

先生向けプログラミングワークショップ、アプリとロボットを体験7/1 画像
先生

先生向けプログラミングワークショップ、アプリとロボットを体験7/1

 内田洋行は7月1日、Swift Playgroundsやレゴ マインドストームを使う先生向け体験セミナー「一歩踏み出す先生のための実践ワークショップ」を開催する。参加は無料。プログラミング教育の導入や普通教科へ取り込み方などを考える先生の参加を歓迎する。

ロイロと神奈川県教委が共同研究…県立横須賀高校で10/6公開授業 画像
先生

ロイロと神奈川県教委が共同研究…県立横須賀高校で10/6公開授業

 LoiLo(ロイロ)は平成28年10月に神奈川県教育委員会と協定を締結し、4月より課題解決型学習(PBL)の共同研究を行っている。この共同研究の成果発表として、10月6日に県立横須賀高校で公開授業を実施する。

「こどもロボットプログラミング教室」事例・開設セミナー6・7月 画像
先生

「こどもロボットプログラミング教室」事例・開設セミナー6・7月

 ロボットを活用した教育支援サービスを開発・販売するアフレルは、「こどもロボットプログラミング教室」の事例・開設セミナーを6月25日より全国6会場で開催する。個人・法人問わず、ロボットプログラミング教室の開設に興味がある人が対象。参加費は無料。

【夏休み2017】歴史的標本を展示「東大昆虫館」講演会6/10-10/14…野外活動も 画像
小学生

【夏休み2017】歴史的標本を展示「東大昆虫館」講演会6/10-10/14…野外活動も

 東京大学総合研究博物館は6月10日から10月14日の期間中、「東大昆虫館」を開催する。開催期間中は講演会や野外教室なども行われる。定員や参加対象に制限はなく、参加費は無料。なお、日曜、祝日は休館日となる。

科学のプロセス、五感で感じて…サイエンス・デイ仙台7/16 画像
小学生

科学のプロセス、五感で感じて…サイエンス・デイ仙台7/16

 natural scienceは7月16日、科学のプロセスを五感で感じられるイベント「サイエンス・デイ2017」を開催する。多くの講座プログラムや体験ブースが出展し、子どもから大人まで誰でも参加することができる。入場料は無料。

開成・柳沢校長ら登壇、次代のイノベーターを育むために7/2 画像
保護者

開成・柳沢校長ら登壇、次代のイノベーターを育むために7/2

 読売新聞東京本社広告局は7月2日、「第3回読売グローバル教育フォーラム」をよみうり大手町ホールで開催する。「次代のイノベーターを育むために」をテーマに、講演やパネルディスカッションが行われる。参加費は無料。事前登録制。

【大学受験】直接相談OK、獣医系大学フェア…大阪・福岡・仙台・名古屋6・7月 画像
高校生

【大学受験】直接相談OK、獣医系大学フェア…大阪・福岡・仙台・名古屋6・7月

 さんぽうは6月~7月、獣医系の私立大学と国公立大学が参加する「獣医系大学フェア2017」を大阪・福岡・仙台・名古屋の4都市で開催する。高校生や保護者、教員、予備校生が対象。参加費は無料。入退場自由。

朝日新聞社、第36回「海とさかな」自由研究・作品コンクール作品募集 画像
小学生

朝日新聞社、第36回「海とさかな」自由研究・作品コンクール作品募集

 朝日新聞社は、「海とさかな」自由研究・作品コンクールの作品を募集する。小学生であれば、個人、学校、学級、絵画教室、地域のクラブ、また海外在住でも参加できる。9月22日までにWebサイトから応募申請登録のうえ、9月29日必着で応募する。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top