advertisement
advertisement
コモンズ投信は2019年8月、コモンズ30ファンドの投資先企業であるセブン&アイ・ホールディングス、デンソー、ダイキン工業の工場や展示施設を訪問し、体験する親子向けイベントを神奈川・愛知・東京で開催する。参加費は無料。
トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2019年7月13日から9月23日まで、夏の全館イベント「学べる!遊べる!トヨタ博物館サマーフェスタ2019」を開催する。
“花コリ”の愛称で親しまれる「花開くコリア・アニメーション 2019+アジア」が、7月6日・7月7日に愛知芸術文化センターにて開催されることがわかった。
京都水族館は2019年7月13日から12月22日まで、20時まで営業時間を延長し、夜のいきものの姿や幻想的な水の世界を楽しめるイベント「夜のすいぞくかん」を開催する。
ヤマトホールディングスは2019年6月14日より、全国の小中学生を対象とした「ヤマトホールディングス 東京2020大会 応援メッセージ募集キャンペーン」の作品募集を開始する。上位入賞作品はクロネコヤマトのトラックにメッセージを掲出し、東京都内を走行する。
国際子ども図書館は2019年7月から8月にかけて、小学生とその保護者を対象に「夏休み親子図書館見学ツアー」を開催する。参加無料。申込みは、電話にて受け付けている。定員は20名。
NTTグループは2019年7月から8月にかけて、小学3年生から6年生を対象とした体験型学習イベント「NTTドリームキッズネットタウン2019」を東京、札幌、大阪、福岡の4会場で開催する。
教育情報サイト「リセマム」は、電子辞書の顧客満足度調査を実施し、イード・アワード2019「電子辞書」を発表した。
SCRAPは2019年6月13日より、横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」にて、「アソビル謎解きクエスト」の開催を決定した。チケット料金は1,500円。
アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」の公開時期が2019年12月に決定。ティザービジュアルをはじめ、スタッフ、主人公「守」とヒロイン「綾」のキャラクター情報、特報、場面写真がお披露目となった。さらに原作者・宗田理と監督・村野佑太よりコメントも到着している。
ドイツ生まれの家庭用浄水器メーカーのブリタジャパンは、「BRITA 学生マイボトルコンテスト 2019」を開催し、2019年6月10日より参加者の募集を開始した。応募締切は10月31日。なお、応募前に事前エントリーが必要。事前エントリーの締切は10月20日。
サンシャイン水族館は2019年3月20日より開催している特別展「へんないきもの展3」で、新たに“うんこ”をテーマにした展示変更を一部実施し、7月12日から10月14日までの期間で延長開催すると発表した。7月6日から7月11日の間は展示入替えのため休催する。
日本玩具協会は2019年6月11日、日本おもちゃ大賞2019を発表した。7部門とヒット・セール賞、特別賞をあわせて40商品を選出。2018年にもっとも消費者に支持された玩具に贈られるヒット・セール賞は「WHO are YOU?」(セガトイズ)など3商品が受賞した。
タカラトミーは2019年7月11日、タブレット付きおしゃべり地球儀「小学館の図鑑NEOGlobe」を発売する。希望小売価格は2万9,800円(税別)。全国の玩具専門店や百貨店・量販店などの玩具売り場、タカラトミー公式ショッピングサイトなどで購入できる。
朝日新聞社と朝日放送テレビの高校野球情報サイト「バーチャル高校野球」は、第101回全国高校野球選手権大会のライブ中継を2019年6月11日より開始する。全国大会の全試合だけでなく、地方大会の全決勝など約900試合を中継する。
東京都人材支援事業団は、2019年8月20日に東京文化会館にて開催するクラシック音楽と落語が楽しめるコンサート「モーツァルトで、おぺらくご!?」に1,800名を無料で招待する。対象は、都内在住・在勤・在学の者(未就学児の入場不可)。