advertisement
advertisement
東映アニメーションは、映画「ドラゴンボール超ブロリー」の公開を記念して、2018年12月4日から12月13日まで謎の宇宙船ポッドの調査員を募集している。搭乗予約は当日、現地で受け付ける。無料参加。
中高生が描く地元のイチオシから日本全国の魅力を発見する絵画コンテスト「キャンパスアートアワード2018」グランプリに輝いた名古屋市立工芸高等学校3年生の久保山莉恵さん。受賞作品「赤い電車の春」についてのインタビューの模様をお伝えする。
ジェイ・スポーツ(J SPORTS)は、2018年12月23日(日)から行われる「平成30年度 第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会」男女全100試合を実況解説付きで生中継する。
プレンプロジェクトは、教育用マイコンボード「micro:bit」を搭載したプログラミング学習用ロボット「PLEN:bit」を発表し、2018年12月1日よりKickstarterにてクラウドファンディングを開始した。Kickstarter支援者への「PLEN:bit」の送付は、2019年4月を予定している。
ジェイ・スポーツ(J SPORTS)は、2018年12月27日に開幕する高校ラグビー日本一を決める「第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会」全50試合を生中継する。
デジタルハリウッドが運営する起業家エンジニア養成スクール「G’s ACADEMY TOKYO」は2018年12月25日から28日までの4日間、中高生のためのプログラミングキャンプ「G’s ACADEMY YOUTH CAMP」を開講する。
東京ディズニーリゾートは、春休みの思い出作りを演出する学生限定のキャンペーン「行こう、春キャン!!」を実施。2019年1月7日から3月20日の期間、学生限定のお得な「キャンパスデーパスポート」を販売するほか、特別なフォトスポットやおそろいコーデが登場する。
課題達成型のプログラミング教材「コードモンキー/コードの冒険」の開発元であるコードモンキー・スタジオは、2018年12月の「コンピューターサイエンス教育週間」に合わせ、チャットボットづくりを体験できる「トリビアチャットボット」日本語版の無償公開を開始した。
TVアニメ「ピアノの森」第2シリーズの放送日が決定。2019年1月27日より、NHK総合テレビにて放送が開始する。またエンディングテーマは、村川梨衣の新曲「はじまりの場所」に決定した。
2018年10月26日、読売新聞社東京本社内(東京都千代田区大手町)で、第4回「キャンパスアートアワード2018」の最終審査会が行われました。審査員の苦悩の叫びが飛び交う熱い審査会のようすをお届けします。
アークヒルズでは2018年11月16日から12月25日の期間、「ARK HILLS CHRISTMAS 2018」を開催している。高さ約7mのメインツリーが会場を彩り、期間中の週末にはさまざまなワークショップやクリスマスマーケットが行われる。
任天堂は、同社が著作権を有するゲームからキャプチャーした映像およびスクリーンショットを利用した動画や静止画などを個人が利用する際のガイドラインを公開しました。
オリエンタルランドは、東京ディズニーリゾート内に、約600 室の客室を有する新しいディズニーホテルを、2021年度開業(予定)を目指して開発することを決定した。テーマは『トイ・ストーリー』だ。
プラススタイルは2018年11月28日、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style(プラススタイル)」の「ショッピング」において、「EARTH AR」「EARTH ARノートブック」の販売を開始した。
ドイツの名門オーケストラ「ブランデンブルグ国立管弦楽団フランクフルト2019ジャパンツアー製作委員会」と主催のプランツ・コーポレーションは、2019年日本ツアーで2019年5月25日にコンサートを予定している京都公演で共演する子どものソリスト1名を募集する。
東京都人材支援事業団は2019年2月12日、「coba(アコーディオニスト)×May J.(ヴォーカル)×東京交響楽団スペシャルコンサート」を東京文化会館で開催する。都内在住・在勤・在学者1,800名を無料招待。Webサイトもしくは往復はがきで申込みを受け付けている。