advertisement
advertisement
7月1日に開業25周年を迎えた東京ディズニーリゾート・パートナーホテルのオリエンタルホテル 東京ベイでは、9月1日(火)より、ハロウィーンルーム宿泊プランの販売をスタートする。
東京都は10月1日の「都民の日」を記念して、2020年10月1日に施設の無料公開や記念行事を実施する。恩賜上野動物園や葛西臨海水族園など20施設の入園料・観覧料などが無料となるほか、東京都水の科学館など4施設で記念行事を行う。
阪神甲子園球場は2020年9月26日・27日の2日間、120名限定の「2020阪神甲子園球場 マウンド投球イベント」を開催する。甲子園球場でウグイス嬢のアナウンスとともにマウンドに上がり、実際に投球する特別な体験ができる。応募は9月11日まで、応募多数の場合は抽選。
江崎グリコは2020年8月24日、ポッキーを使用しておいしく楽しく学べる無料プログラミング教材「GLICODE」の学び方に関するレクチャームービーを、グリコ公式YouTubeで公開した。子どもだけでなく、保護者がプログラミング学習への理解を深められる内容になっている。
『プリキュア』の歴代キャラクター達のオリジナル描き下ろしイラストが封入された「プリキュア カードウエハース(20個入)」が新登場。現在「プレミアムバンダイ」にて予約受付中だ。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル ユニバーサル ポート」は、1日1室限定の謎解きホラールーム「THE JOURNALIST ~写真が明かす記憶(かぎ)~」の宿泊プランの販売を始めた。
埼玉県は2020年9月15日から2021年1月11日までの期間、川口市のSKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ映像ミュージアムにて「かいけつゾロリ大冒険展」を開催する。貴重な原画やアニメ資料展示など、「かいけつゾロリ」シリーズの世界をあますことなく体感できる。
ミニカー『トミカ』誕生50周年を記念してタカラトミーは、トミカ合計50台を1セットにした“50台セット”を販売している。テーマに沿って車種を集めたセットで、8月15日に「パレード」「何かをはこぶよどこまでも」「工事現場」の3種類が発売された。
京成トラベルサービスは8月29日、「京成電車 今昔ツアー」を開催する。
CANVASは2020年8月19日、子どもの遊びと学びの場を日本中に広げるためのプロジェクト「ワークショップキャラバン」を始動すると発表した。9月6日と13日には、「STEAM」「身体表現」「地域交流」をテーマにした無料のオンラインワークショップキャラバンを開催する。
東京ディズニーリゾートは「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」で販売中のパークチケットについて、新規分となる9月19日(土)~9月25日(金)のチケット販売を8月19日(水)16時に行う。
まもなく閉園となる遊園地「としまえん」(東京都練馬区)の跡地に、「メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンすることが決定した。2023年前半オープンに向け、西武鉄道やワーナーブラザースなど関係者間で本契約が締結された。
2020年12月に公開される『映画 えんとつ町のプペル』より特報映像とティザーポスターが公開された。あわせて、原作であり仕掛け人・西野亮廣よりコメントも届いた。
『名探偵コナン』より、「バーロォ!」「もろたで工藤!!!」「とっとと出て行ってくれませんかねぇ…僕の日本から…」など作中の名台詞を集めたバランスゲームが登場。現在「ムービック」公式サイトにて予約を受け付けている。
土屋鞄製造所は、6歳以下(小学生未満)の子どもを対象にオリジナル絵本のキャラクター原案となる絵を募集する「こどもデザインアワード2020」を初開催する。応募期間は2020年8月7日から10月6日まで。郵送、Webサイト、店頭で応募を受け付ける。
学研科学創造研究所は2020年9月30日まで、テオ・ヤンセンWeb展覧会を開催する。風力によって生物のような動きをする造形作品「ストランドビースト」を、写真・解説・動画のセットで鑑賞できる。