advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(171 ページ目)

【夏休み2019】小中学生対象「ロボットアイデアコンテスト」8/1より作品募集 画像
小学生

【夏休み2019】小中学生対象「ロボットアイデアコンテスト」8/1より作品募集

 アフレルは、小中学生を対象とした「夏休みロボットアイデアコンテスト2019」を開催する。「未来のまち」をテーマに、レゴのロボット・プログラミング教材である教育版レゴマインドストームとレゴWeDo2.0を用いた作品を2019年8月1日より募集する。

【夏休み2019】JR東日本「ポケモンスタンプラリー」43駅で開催 画像
小学生

【夏休み2019】JR東日本「ポケモンスタンプラリー」43駅で開催

 JR東日本は、2019年7月12日公開のポケモン映画とタイアップしたスタンプラリー「JR東日本 ポケモンスタンプラリー2019」を7月12日から8月25日までの45日間開催。首都圏の43駅にスタンプを設置する。

【夏休み2019】小中学生の疑問に専門家が回答「子ども科学電話相談」 画像
小学生

【夏休み2019】小中学生の疑問に専門家が回答「子ども科学電話相談」

 NHKは2019年7月23日から8月3日と8月23日から31日、NHKラジオ第1放送の番組「夏休み子ども科学電話相談」を放送する。子どもたちからの質問は放送当日の電話のほか、メールでも随時受け付けている。

【夏休み2019】micro:bitでスパイウォッチ作り、千葉・福岡など5会場 画像
小学生

【夏休み2019】micro:bitでスパイウォッチ作り、千葉・福岡など5会場

 ワークショップ型キッズプログラミング教室「リトルプラネットアカデミア」は2019年8月10日から18日、プログラミング体験イベント「夏の自由研究大作戦!micro:bitでスパイウォッチを作ろう」をリトルプラネットの5つの常設パークで同時開催する。

携帯性が向上「Nintendo Switch Lite」約2万円で9/20発売 画像
小学生

携帯性が向上「Nintendo Switch Lite」約2万円で9/20発売

任天堂は、Nintendo Switchの「携帯モード」に特化することでその携帯性をさらに向上させた『Nintendo Switch Lite』を9月20日に発売すると発表しました。

千葉県、博物館・美術館の無料券配付…新入生の保護者向け 画像
小学生

千葉県、博物館・美術館の無料券配付…新入生の保護者向け

 千葉県教育委員会は2019年7月9日、中央博物館など県内8か所の県立博物館・美術館で利用できる小・中学校などの新入生の保護者向け無料入場券を、2019年度も学校を通じて各家庭に配付することを発表した。なお、各学校へは7月上旬に配付済み。

【夏休み2019】海賊たちの夏…ディズニーシーのスペシャルイベント9/1まで 画像
その他

【夏休み2019】海賊たちの夏…ディズニーシーのスペシャルイベント9/1まで

 2019年7月8日(月)、東京ディズニーシーにて翌9日(火)にスタートする夏のスペシャルイベント「ディズニー・パイレーツ・サマー」メディア用プレビューが開催され、報道陣の前に荒くれ者の海賊たちが続々と登場した。

【夏休み2019】楽しみ方提案「アートを遊ぶみんなの展覧会」武蔵野美術大 画像
小学生

【夏休み2019】楽しみ方提案「アートを遊ぶみんなの展覧会」武蔵野美術大

 武蔵野美術大学は2019年7月23日から8月25日まで、夏休みの子ども向けにアートの楽しみ方を提案するイベント「アートで遊ぶみんなの展覧会」を羽村市生涯学習センターゆとろぎで開催する。入場無料。

【夏休み2019】デザイナー・アーティストらによるキッズWS、8/3-11開催 画像
未就学児

【夏休み2019】デザイナー・アーティストらによるキッズWS、8/3-11開催

 東京ミッドタウン・デザインハブは2019年8月3日から11日、デザイナーやアーティストらによる子ども向けワークショップ「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズウィーク2019」を開催する。事前申込制(先着順)。

【夏休み2019】感性を刺激する全42種「ナレッジキャピタルWSフェス」大阪 画像
小学生

【夏休み2019】感性を刺激する全42種「ナレッジキャピタルWSフェス」大阪

 ナレッジキャピタルとKMOは2019年8月3日・4日の2日間、グランフロント大阪にて「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019夏」を開催する。子どもたちの感性を刺激する全42種類のプログラムを実施。事前予約制プログラムの申込みは7月19日正午より受け付ける。

【夏休み2019】福井総合植物園プラントピアで「昆虫展」8/10-8/19開催 画像
未就学児

【夏休み2019】福井総合植物園プラントピアで「昆虫展」8/10-8/19開催

 福井総合植物園プラントピアでは2019年8月10日から8月19日の間、夏休みの特別展として、ヘラクレスオオカブトや国産オオカブトなど普段なかなか目にすることができない昆虫たちを集めた「プラントピア昆虫展」を開催する。入園料は大人300円、中高生200円、小学生100円。

【夏休み2019】年1度の「鉄道模型コンテスト」乗車体験も 画像
小学生

【夏休み2019】年1度の「鉄道模型コンテスト」乗車体験も

 鉄道模型コンテスト主催の「鉄道模型コンテスト2019」が2019年7月27日と28日の2日間、東京ビッグサイト青海展示棟Aホールにて開催される。各種コンテストのほか、5インチ模型運転・乗車体験やジオラマ作品の組み立て体験なども行われる。

【夏休み2019】東京都市大学、小中学生のための科学体験教室…申込締切7/10 画像
小学生

【夏休み2019】東京都市大学、小中学生のための科学体験教室…申込締切7/10

 東京都市大学は2019年8月6日、小学生・中学生のための「科学体験教室」を開催する。実験・工作・観察などを通して、科学の不思議やおもしろさを体感できる。参加費は無料。希望者は7月10日午後4時までに、参加申込みページから申し込む

【夏休み2019】子ども向けイベントも多数、テレ朝の夏祭り 画像
未就学児

【夏休み2019】子ども向けイベントも多数、テレ朝の夏祭り

 テレビ朝日は2019年7月13日から8月25日までの期間、「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」を開催する。人気アニメの期間限定アトラクションや、体験型スポーツコンテンツなど、家族で楽しめるイベントが多数催される。

JC・JK流行語大賞2019年上半期、コトバ部門1位は「ASMR」 画像
高校生

JC・JK流行語大賞2019年上半期、コトバ部門1位は「ASMR」

 女子中高生向けのマーケティング支援などを手がけるAMFは2019年7月3日、2019年上半期のJC・JK流行語大賞を発表した。ヒト・モノ・アプリ・コトバの4部門のトップ5を発表。コトバ部門1位には、咀嚼音などを録音した音フェチ動画「ASMR」が選ばれた。

【夏休み2019】小中学生対象、早大の科学実験教室「ユニラブ」8/7 画像
小学生

【夏休み2019】小中学生対象、早大の科学実験教室「ユニラブ」8/7

 早稲田大学は2019年8月7日、「小中学生のための科学実験教室 ユニラブ」を開催する。当日は、事前予約制の実験教室と、事前予約不要で参加できる実験体験コーナーを用意している。参加無料。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 166
  8. 167
  9. 168
  10. 169
  11. 170
  12. 171
  13. 172
  14. 173
  15. 174
  16. 175
  17. 176
  18. 180
  19. 190
  20. 最後
Page 171 of 291
page top