advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(179 ページ目)

80以上のアクティビティーがお台場に登場「CHIMERA GAMES vol.7」5/18-19 画像
未就学児

80以上のアクティビティーがお台場に登場「CHIMERA GAMES vol.7」5/18-19

 2019年5月18日、19日の2日間、お台場の特設会場にて開催される「CHIMERA GAMES vol.7」に、遊ぶ体力の有り余るキッズのために80種類以上のアクティビティーが楽しめる巨大遊技場が登場する。中学生以下は入場無料で楽しむことができる。

京大天文教室「超新星から迫る恒星最期の100年間」丸の内6/14…申込締切6/10 画像
中学生

京大天文教室「超新星から迫る恒星最期の100年間」丸の内6/14…申込締切6/10

 2019年6月14日、京都アカデミアフォーラム in 丸の内にて「第2回 京大天文教室 in 丸の内」が開催される。前田啓一理学研究科准教授による「超新星から迫る恒星最期の100年間」と題した講演が行われる。対象は中学生以上。定員は100名。

鈴鹿サーキット、2019年夏情報…水着で楽しむアトラクションや花火大会など 画像
その他

鈴鹿サーキット、2019年夏情報…水着で楽しむアトラクションや花火大会など

 鈴鹿サーキットは、2019年夏に行う新しいアトラクションや花火などのイベント情報を発表した。趣向をこらした流れるプールや、モータースポーツの醍醐味も融合した花火イベントなど、盛りだくさんの内容。

実験ショー・ロボット操縦体験など「近大科学祭2019」5/19 画像
未就学児

実験ショー・ロボット操縦体験など「近大科学祭2019」5/19

 近畿大学理工学部は2019年5月19日、東大阪キャンパスの11月ホールにて、一般を対象に「近大科学祭2019~体験!科学のふしぎ~」を開催する。実験や工作を通じて、科学の楽しさを体感できる。入場無料。事前申込不要。

キッザニア、限定150枚「キッズサマーパス」抽選販売…5/14正午締切 画像
未就学児

キッザニア、限定150枚「キッズサマーパス」抽選販売…5/14正午締切

 キッザニア東京とキッザニア甲子園は、夏の対象期間中に子どもが何度でも入場できる「キッズサマーパス」を限定で各150枚抽選販売する。応募締切は2019年5月14日正午。料金は、キッザニア東京が1万4,000円、キッザニア甲子園が1万2,000円(いずれも税別)。

国内外の玩具3.5万点を展示「東京おもちゃショー2019」6/15-16 画像
未就学児

国内外の玩具3.5万点を展示「東京おもちゃショー2019」6/15-16

 日本玩具協会は2019年6月15日・16日の2日間、国内最大規模の玩具見本市「東京おもちゃショー2019」を東京ビッグサイトで開催する。2019年も引き続き“おもちゃで世界を笑顔に”をテーマに、国内外の企業190社が約3万5,000点のおもちゃを展示予定。入場無料。

初夏の行楽に…東名高速の全SAで無料リアル謎解きゲーム開催、5/25-7/15 画像
小学生

初夏の行楽に…東名高速の全SAで無料リアル謎解きゲーム開催、5/25-7/15

 NEXCO中日本は、東名高速全線開通50周年を記念して、参加無料の「リアル謎解きゲーム~50年のキセキ オレンジ・クリスタルを探せ!!~」を2019年5月25日から7月15日まで、東名沿線の全サービスエリア(SA)で開催する。

マインクラフト10周年、発売当時のバージョンをブラウザで無料体験 画像
中学生

マインクラフト10周年、発売当時のバージョンをブラウザで無料体験

 Mojangは、サンドボックスゲーム「マインクラフト」のブラウザ版を公開した。2009年当時の32ブロックのみが登場。クリエィティブモードが搭載された昔のバージョン相当の内容をブラウザ上で楽しむことが可能。

さかなクンも登場「エコライフ・フェア」6/1・2 画像
未就学児

さかなクンも登場「エコライフ・フェア」6/1・2

 環境省は2019年6月1日と2日、家族みんなで環境について学びながら楽しめる参加型イベント「エコライフ・フェア2019」を開催する。さかなクンや壇蜜によるトークステージ、花*花によるライブステージ、ワークショップなどを実施する。入場無料。

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/6おまとめ便 画像
未就学児

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/6おまとめ便

 長かった2019年のゴールデンウィークも明日で終わり。明後日からの現実はひとまず忘れて、最後まで楽しく過ごしたいものだ。“明日行ける”教育イベント・おでかけ情報をまとめた。

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/4おまとめ便 画像
未就学児

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/4おまとめ便

 長かった2019年のゴールデンウィークも後半。教育・受験情報サイトの「リセマム」は“明日行ける”教育イベント・おでかけ情報をまとめた。

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/3おまとめ便 画像
未就学児

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/3おまとめ便

 2019年のゴールデンウィークも中盤。 教育・受験情報サイト「リセマム」は“明日行ける”教育イベント・おでかけ情報をまとめた。

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/2おまとめ便 画像
未就学児

【GW2019】明日行けるイベント・おでかけ情報…5/2おまとめ便

 2019年のゴールデンウィークも中盤。教育・受験情報サイトの「リセマム」は“明日行ける”教育イベント・おでかけ情報をまとめた。

【GW2019】いよいよ始まる新時代…子どもと一緒に「元号」を学ぶ書籍5選 画像
小学生

【GW2019】いよいよ始まる新時代…子どもと一緒に「元号」を学ぶ書籍5選

 今日から、いよいよ「令和」の時代が始まった。学校現場や家庭でも、新しい元号の話題が増える中で、そもそも「元号」とは何かふと考え込んでしまう読者も多いだろう。子どもに伝える際に役に立つ、リセマム編集部おすすめの書籍を紹介する。

【GW2019】おもちゃコンサルタントに聞く、自宅orお出かけ先で遊べる「プログラミング&STEM教材」4選 画像
未就学児

【GW2019】おもちゃコンサルタントに聞く、自宅orお出かけ先で遊べる「プログラミング&STEM教材」4選

 2020年から小学校で必修化する「プログラミング」や、話題の「STEM/STEAM」。長期休暇中におすすめの家庭向けのプログラミング教材・STEM/STEAM教材について、おもちゃコンサルタントである丸山絢子氏に聞いた。

東京都、小中学生対象の近代五種競技体験教室6/29・30 画像
小学生

東京都、小中学生対象の近代五種競技体験教室6/29・30

 「UIPM2019近代五種ワールドカップファイナル東京大会」開催期間中の2019年6月29日と30日、東京都は都内在住・在学の小学生(3年生以上)と中学生を対象とした近代五種競技体験教室を開催する。申込期間は5月15日から6月5日まで。

  1. 先頭
  2. 120
  3. 130
  4. 140
  5. 150
  6. 160
  7. 174
  8. 175
  9. 176
  10. 177
  11. 178
  12. 179
  13. 180
  14. 181
  15. 182
  16. 183
  17. 184
  18. 190
  19. 200
  20. 最後
Page 179 of 291
page top