advertisement

趣味・娯楽 中学生ニュース記事一覧(200 ページ目)

美しい風景を残したい…震災を経た仙台の中学生が「水の作文」最優秀賞 画像
中学生

美しい風景を残したい…震災を経た仙台の中学生が「水の作文」最優秀賞PR

 「水を考えるつどい」の冒頭では、豪雨被害にあわれた方に黙とうが捧げられた。次いで、主催者挨拶として、国土交通大臣・水循環政策担当大臣 石井啓一大臣、東京都 都市整備局理事 中島高志氏(小池都知事挨拶を代読)、水の週間実行委員会会長 虫明功臣氏が登壇。

【夏休み2018】自由研究テーマ探し、サンシャインシティ学びイベント 画像
小学生

【夏休み2018】自由研究テーマ探し、サンシャインシティ学びイベント

 サンシャインシティでは夏の期間、「化ける」生き物たちをテーマにしたサンシャイン水族館の特別展「化ケモノ展」や、恐竜と鳥をテーマにした「恐竜くんプロデュース 恐竜スカイミュージアム~鳥は恐竜だった!~」などさまざまな「学び」イベントを開催している。

Eテレ「デザインあ」展覧会、日本科学未来館10/18まで 画像
その他

Eテレ「デザインあ」展覧会、日本科学未来館10/18まで

 お台場の日本科学未来館にて、2018年10月18日まで「デザインあ展 in TOKYO」が開催されている。NHK Eテレの人気番組「デザインあ」のコンセプトをベースとしながら、デザインの視点や考え方を体験できる。

パナソニック、親子で絶滅危惧動物を学ぶゲーム「Pamigo Park」 画像
小学生

パナソニック、親子で絶滅危惧動物を学ぶゲーム「Pamigo Park」

 パナソニックは2018年8月1日、1000万人以上(2018年7月現在)の会員が登録するコミュニティサイト「CLUB Panasonic」が提供するスマホ向けアプリ内において、親子で集めて学べるゲームコンテンツ「Pamigo Park(パミーゴパーク)」の提供を開始した。

ビスケットを使った「プログラミングコンテスト」初開催、9/16締切 画像
その他

ビスケットを使った「プログラミングコンテスト」初開催、9/16締切

 デジタルポケットは、ビジュアルプログラミング言語「Viscuit(ビスケット)」を使った初めてのコンテスト「ビスケットプログラミングコンテスト2018」を開催する。テーマは「パズルゲーム」。

【夏休み2018】「スプラトゥーン2」x「サンリオ」コラボフェア開催8/10-24 画像
未就学児

【夏休み2018】「スプラトゥーン2」x「サンリオ」コラボフェア開催8/10-24

 キディランドは「スプラトゥーン2×サンリオキャラクターズ」グッズフェアを全国の11店舗で開催します。期間は2018年8月10日から8月24日まで。
限定商品や購入特典ステッカーも有りますので、実物を是非お確かめください。

【夏休み2018】ボードゲームのフェス&博覧会「すごろくや祭」8/5 画像
未就学児

【夏休み2018】ボードゲームのフェス&博覧会「すごろくや祭」8/5

 すごろくやは2018年8月5日、ボードゲームの魅力を存分に楽しめる大型ボードゲームイベント「すごろくや祭」を開催する。300種類以上の新作・名作ゲームの遊び放題スペースやミニ大会、講座などを実施。前売券はすでに完売。当日券が若干数用意される。

ウェルカム&ハイタッチキッズ募集…サッカー日本代表戦9/7札幌・9/11吹田 画像
小学生

ウェルカム&ハイタッチキッズ募集…サッカー日本代表戦9/7札幌・9/11吹田

 クレディセゾンは、2018年9月に行われるサッカー日本代表戦「キリンチャレンジカップ2018」のウェルカムキッズとハイタッチキッズの募集を開始した。

【夏休み2018】鈴鹿8耐、当日券も大人観戦券1枚で高校生まで5名無料 画像
小学生

【夏休み2018】鈴鹿8耐、当日券も大人観戦券1枚で高校生まで5名無料

いよいよ今週末に開催が迫った「"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」(7月26~29日)。当日チケットを購入するファンのためにおさらいを。

【夏休み2018】レゴブロックで遊び放題「BRICKLIVE in JAPAN 2018」8/11-13秋葉原 画像
小学生

【夏休み2018】レゴブロックで遊び放題「BRICKLIVE in JAPAN 2018」8/11-13秋葉原

 住友不動産ベルサールは、子ども向け知育玩具「LEGOブロック」を使った造作体験が楽しめる参加体験型イベント「BRICKLIVE in JAPAN 2018」を、2018年8月11日から13日の3日間、ベルサール秋葉原で開催する。2歳以下は無料、前売券は子ども1,000円、大人1,500円。

チャリティー年賀状コンテスト、10/22まで生徒・学生の作品募集 画像
中学生

チャリティー年賀状コンテスト、10/22まで生徒・学生の作品募集

 博報堂アイ・スタジオは2018年7月24日、「チャリティー年賀状 学生デザインコンテスト2019」の作品募集を開始した。全国の中高生や大学生らを対象に10月22日まで作品を受け付け、優秀作品約100点を商品化。全国の学校支援に役立てる。

【夏休み2018】六甲高山植物園「食虫植物のひみつ展」9/2まで開催 画像
小学生

【夏休み2018】六甲高山植物園「食虫植物のひみつ展」9/2まで開催

 六甲高山植物園は2018年7月14日から9月2日まで、開園85周年特別企画「食虫植物のひみつ展」を開催している。特別展の観覧は無料だが、別途入園料が必要。さまざまな体験型イベントも用意されており、夏休みの自由研究にもお勧めだという。

【夏休み2018】夏のナイトZOO「天王寺動物園の夏祭り」8/11から6日間 画像
小学生

【夏休み2018】夏のナイトZOO「天王寺動物園の夏祭り」8/11から6日間

 大阪市の天王寺動物園は、2018年8月11日から14日までと、18日、19日の計6日間「夏のナイトZOO」を開催する。通常は午後5時までの開園時間が午後9時までとなり、夜の動物のようすを鑑賞できるほか、動物イベントやステージイベントが行われる。

【夏休み2018】どれにする?読書感想文「自由図書」 本のプロが選ぶ12冊 画像
小学生

【夏休み2018】どれにする?読書感想文「自由図書」 本のプロが選ぶ12冊

 2018年も「夏休みの読書感想文」の季節がやってきた。課題図書と自由図書の2区分あるうち、お子さまはどちらに応募する予定だろうか。自由図書選定の参考に、本のプロが選んだ12冊を発表する。

修学旅行、一緒に行きたいクラスランキング…1位は“落ちこぼれ”組 画像
小学生

修学旅行、一緒に行きたいクラスランキング…1位は“落ちこぼれ”組

 アニメ!アニメ!では、「一緒に修学旅行に行きたいクラスは?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。

【夏休み2018】五輪の魅力体験イベント、有明で8/4 画像
小学生

【夏休み2018】五輪の魅力体験イベント、有明で8/4

 オリンピック・パラリンピックの魅力を楽しく体験できるイベントが2018年8月4日にパナソニックセンター東京と有明スポーツセンターで開催される。対象は小学4年生以上の子どもと保護者。事前申込みが必要。

  1. 先頭
  2. 150
  3. 160
  4. 170
  5. 180
  6. 190
  7. 195
  8. 196
  9. 197
  10. 198
  11. 199
  12. 200
  13. 201
  14. 202
  15. 203
  16. 204
  17. 205
  18. 210
  19. 220
  20. 最後
Page 200 of 290
page top