advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(273 ページ目)

ディズニーシー「Tip-Top イースター」新衣装、春らしいパステルカラーお披露目 画像
その他

ディズニーシー「Tip-Top イースター」新衣装、春らしいパステルカラーお披露目

4月4日(木)以降、東京ディズニーシーで開催する今年初登場の昼のハーバーショー「Tip-Top イースター」で、ミッキーマウスとミニーマウスが着用する春らしいイースターならではのコスチュームが、解禁となった。

海や川に住む危険な生物がテーマ、しながわ水族館の春の特別展3/16-5/6 画像
未就学児

海や川に住む危険な生物がテーマ、しながわ水族館の春の特別展3/16-5/6

 しながわ水族館は2019年3月16日から5月6日まで、海や川などに生息する危険な生物をテーマとした、春の特別展「しな水の危険ないきもの大集合~これであなたも危険ないきもの通~」を開催する。期間中、ワークショップやスタンプラリーなどの企画も用意する。

神奈川県×小田急電鉄、親子「野遊び体験」小田原4/14 画像
小学生

神奈川県×小田急電鉄、親子「野遊び体験」小田原4/14

 神奈川県と小田急電鉄は2019年4月14日、神奈川県西地域ならではの豊かな自然を生かした親子向けイベント「野遊び体験」を実施する。

0歳からの親子のクラシックコンサート「音楽の絵本 ブリランテ」3/31 画像
未就学児

0歳からの親子のクラシックコンサート「音楽の絵本 ブリランテ」3/31

 親子のためのクラシックコンサート「音楽の絵本 ブリランテ」が、2019年3月31日に新宿・全労済ホール/スペース・ゼロにて開催される。

「映画ドラえもん のび太の月面探査記」3/1公開…脚本は直木賞作家・辻村深月 画像
未就学児

「映画ドラえもん のび太の月面探査記」3/1公開…脚本は直木賞作家・辻村深月

 『映画ドラえもん のび太の月面探査記』(2019年3月1日ロードショー)より、劇中の印象的な場面を描いた“ムーンビジュアル”が新たに公開。さらに、本作の脚本を務める直木賞作家・辻村深月のコメントも到着した。

小5・6生対象、TDR夢体験プログラム…4/15まで参加者募集 画像
小学生

小5・6生対象、TDR夢体験プログラム…4/15まで参加者募集

 東京ディズニーリゾートは、2019年5月25日に開催される社会貢献活動「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」において参加者を募集している。対象は全国の小学5・6年生(2019年5月時点)。参加無料。応募は郵送にて受け付けている。

「生き物たちのオリジナル図鑑」作成教室in天王寺動物園3/27 画像
小学生

「生き物たちのオリジナル図鑑」作成教室in天王寺動物園3/27

 KDDIは2019年3月27日、天王寺動物園でauのタブレットを使い、3人1組で、オリジナルの動物図鑑を作成する「『生き物たちのオリジナル図鑑』作成教室in天王寺動物園」を開催する。参加費無料、定員36名(先着順)。

第91回アカデミー賞の長編アニメーション賞は「スパイダーマン」 画像
その他

第91回アカデミー賞の長編アニメーション賞は「スパイダーマン」

 「第91回アカデミー賞」受賞作品が、アメリカ現地時間2019年2月24日に発表。長編アニメーション賞には『スパイダーマン:スパイダーバース』が輝き、惜しくも細田守監督の『未来のミライ』、そして2012年から6年連続受賞のディズニー/ピクサーは作品賞を逃した。

JAXA監修ロボプログラミングなど全32種「ナレッジキャピタルWSフェス」3/16・17 画像
小学生

JAXA監修ロボプログラミングなど全32種「ナレッジキャピタルWSフェス」3/16・17

 ナレッジキャピタルとKMOは2019年3月16日・17日の2日間、大阪にて「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019春」を開催する。入場無料だが、一部ワークショップは事前申込みが必要。3月1日正午より申込受付を開始する。ワークショップには一部有料のものもある。

映像とフルオーケストラの競演「オリンピックコンサート2019」6/14 画像
小学生

映像とフルオーケストラの競演「オリンピックコンサート2019」6/14

 オリンピック映像とオーケストラが競演する「オリンピックコンサート2019」が2019年6月14日、東京国際フォーラム ホールAにて開催される。対象は小学生以上。チケットは全席指定、3,100円から。

アルスクール自由が丘校、教材を自由に使って遊べる教室開放サービス開始 画像
教材・サービス

アルスクール自由が丘校、教材を自由に使って遊べる教室開放サービス開始

 探究型キッズプログラミング教室「アルスクール」を展開するアルスクールは2019年2月15日より、アルスクール自由が丘校にて、教材を自由に使って遊び、学べる教室開放サービス「Playful Time(プレイフルタイム)」を提供開始した。

迷路・パズルなど100種のあそび「花まるラボの育脳カード100」発売 画像
未就学児

迷路・パズルなど100種のあそび「花まるラボの育脳カード100」発売

 東京書店は2019年2月22日、花まるラボが問題制作・監修を手がけたゲームカード「かいてなぞって脳がすくすく!Think!Think!花まるラボの育脳カード100」を発売した。価格は1,200円(税別)。

学べる科目を解説「学年別ドラえもん名作選」シリーズ3冊発売 画像
小学生

学べる科目を解説「学年別ドラえもん名作選」シリーズ3冊発売

 小学館は2019年2月21日、漫画「ドラえもん」の新シリーズ「学年別ドラえもん名作選」から「ドラえもん一年生」「二年生」「三年生」を3冊同時に発売した。各学年の学習内容に沿ったお話をセレクトし、そのお話で学べる科目を話単位で徹底解説している。

USJオフィシャルホテル、セサミストリートのテーマ・フロア第2弾 画像
未就学児

USJオフィシャルホテル、セサミストリートのテーマ・フロア第2弾

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルホテル「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」は2019年2月15日(金)、セサミストリートの仲間たちをモチーフとしたテーマ・フロア第2弾「ユニバーサル・ウキウキ・ラッキー・フロア」をオープンした。

サンシャイン水族館「へんないきもの展3」3/20-7/5、新顔約20種を展示 画像
小学生

サンシャイン水族館「へんないきもの展3」3/20-7/5、新顔約20種を展示

 サンシャイン水族館は2019年3月20日から7月5日までの期間、特別展「へんないきもの展3」を開催する。第1弾・第2弾で延べ約20万人を動員した人気企画の第3弾で、これまで展示されていない新顔の“へんないきもの”約20種類を展示するほか、フードやアイテムも販売する。

【春休み2019】ファミリーイベント「かぞくみらいフェス」3/27-28 画像
未就学児

【春休み2019】ファミリーイベント「かぞくみらいフェス」3/27-28

 首都圏最大級のファミリー向けイベント「かぞくみらいフェス2019」が2019年3月27日と28日、東京国際フォーラムで開かれる。ステージ発表やワークショップ、スポーツエリア、出展社ブースなど、家族向けに多彩な企画を繰り広げる。入場無料。事前の来場予約には特典がある。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 268
  8. 269
  9. 270
  10. 271
  11. 272
  12. 273
  13. 274
  14. 275
  15. 276
  16. 277
  17. 278
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 273 of 467
page top