advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(274 ページ目)

小笠原諸島PR大使「さかなクン」のトークイベント…すみだ水族館2/24・3/3 画像
その他

小笠原諸島PR大使「さかなクン」のトークイベント…すみだ水族館2/24・3/3

 すみだ水族館は2019年2月24日と3月3日、東京都総務局が主催する小笠原諸島の魅力をPRすることを目的としたイベントに協力し、小笠原諸島PR大使である「さかなクン」のトークイベント「さかなクンと学ぼう!小笠原のいきものたち」を開催する。参加無料(入場料別)。

海の生き物教室「謎多きメガマウスザメ」鴨川シーワールド3/9から 画像
未就学児

海の生き物教室「謎多きメガマウスザメ」鴨川シーワールド3/9から

グランビスタ ホテル&リゾートの基幹施設である鴨川シーワールドでは、2019年3月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)・21日(木・祝)・25日(月)から29日(金)の期間中、飼育員による海の生き物教室「謎多きメガマウスザメ」を実施する。

3/16オープン「ムーミンバレーパーク」アトラクションチケット販売開始 画像
未就学児

3/16オープン「ムーミンバレーパーク」アトラクションチケット販売開始

 「ムーミンバレーパーク」が、「海のオーケストラ号」「ムーミン屋敷ツアー」「飛行おにのジップラインアドベンチャー」のアトラクションチケット販売をスタート。発明家・フレドリクソン役は小山力也に決定し、コメントも到着した。

【春休み2019】小中学生対象、構造や歴史を学ぶ「石垣山城ツアー」3/30 画像
小学生

【春休み2019】小中学生対象、構造や歴史を学ぶ「石垣山城ツアー」3/30

 お城情報WEBメディア「城びと」は2019年3月30日、小中学生を対象に「石垣山城ツアー」を開催する。石垣山城の構造や歴史、フィールドワークの方法、お城の調査方法などについて学ぶことができる。申込みは、PassMarketにて受け付けている。

オシャレな女子小学生の履きたいデザインを実現…「ニコ☆プチ」コラボスニーカー 画像
小学生

オシャレな女子小学生の履きたいデザインを実現…「ニコ☆プチ」コラボスニーカー

 アキレスは、女子小学生に絶大な人気を誇るファッション誌「ニコ☆プチ」(新潮社)が展開するスクールブランド「ニコ☆プチスクール」とコラボレートした女子用スニーカーを2月中旬より発売する。価格は3,900円(税別)。

「チャギントン」列車が長良川鉄道に登場、試乗会申込2/20から 画像
未就学児

「チャギントン」列車が長良川鉄道に登場、試乗会申込2/20から

 岐阜県の美濃太田駅(美濃加茂市)と北濃(ほくのう)駅(郡上市)を結ぶ長良川鉄道は2019年3月26日、関~郡上八幡間で「ながてつチャギントン」の運行を開始する。

VR体験・プログラミング教室など「月面キッズキャンプ」3/25-5/31 画像
小学生

VR体験・プログラミング教室など「月面キッズキャンプ」3/25-5/31

 グリーとTBSテレビは2019年3月25日から5月31日まで、先進技術を使って宇宙を体感できるワークショップ「月面キッズキャンプ」を開催する。月面VR体験ができる「ありえなLAB」をメインコンテンツとし、さまざまな宇宙関連展示やプログラミング教室も実施する。

都内児童館で展開中の運動遊びプログラムに新ゲーム追加、全50種 画像
小学生

都内児童館で展開中の運動遊びプログラムに新ゲーム追加、全50種

 児童健全育成推進財団とナイキジャパングループは2019年2月14日、共同で開発・実施している子ども向けの運動遊び「JUMP-JAM(ジャンジャン)プログラム」に新たに20種類のゲームを追加したと発表した。2月より、50種類のゲームが東京都内35か所の児童館で実施されている。

3/29公開「ダンボ」ビジュアル解禁…ディズニーとティム・バートン監督がタッグ 画像
未就学児

3/29公開「ダンボ」ビジュアル解禁…ディズニーとティム・バートン監督がタッグ

 ディズニーとティム・バートン監督がタッグを組んだ実写映画『ダンボ』から、“大きすぎる耳”を持つダンボと、ダンボを取り巻く個性豊かなキャラクターが勢ぞろいしたキャラクタービジュアルが解禁

小中高生が演奏に参加、第九チャリティ・コンサート3/10 画像
小学生

小中高生が演奏に参加、第九チャリティ・コンサート3/10

 ソニー音楽財団は2019年3月10日、東京オペラシティコンサートホールにて災害復興支援プロジェクト「小・中・高校生とともに贈る『第九』チャリティ・コンサート」を開催する。チケット料金は、小中高生1,000円、一般2,000円(全席指定・税込)。

子どもが主役の食育WS、2019年度「きのか蔵の会」50家族募集 画像
未就学児

子どもが主役の食育WS、2019年度「きのか蔵の会」50家族募集

 きのか蔵は、子どもたちが主役の食のワークショップ「きのか蔵の会2019」の募集を開始した。茨城県の里山学校などを舞台に、5月から11月にかけて年4回にわたり、田植え体験や農作物収穫体験などを行う。募集枠は50家族で、Webサイトなどで先着順に受け付ける。

60周年企画「まるごとプラレール展」、3/9-5/7京都 画像
未就学児

60周年企画「まるごとプラレール展」、3/9-5/7京都

 タカラトミーは2019年3月9日から5月7日、プラレール60周年企画「おかげさまで60年まるごとプラレール展」を京都鉄道博物館で開催する。チケットは入館料に含まれる。

鈴鹿サーキット、子ども向けバイクアトラクション3/2プレオープン 画像
未就学児

鈴鹿サーキット、子ども向けバイクアトラクション3/2プレオープン

鈴鹿サーキットは3月2日、春のイベント「コチラ40thアニバーサリー チャレンジTheバイクフェスタ」のスタートとともに、新バイクアトラクション4機種のうち3つをプレオープンすることを決定した。

子どもの知育に…お絵描きで立体物が作れる「My First 3D Pen」 画像
小学生

子どもの知育に…お絵描きで立体物が作れる「My First 3D Pen」

 Glotureは2019年2月11日、絵を描くように立体を作れる「My First 3D Pen」の販売を開始した。自社ECサイトにて取り扱う。シンプルかつ安全設計で、子どもから大人まで気軽に3Dお絵描きを楽しむことができる。価格は4,980円。

ディズニーキャラ100以上登場、パソコンとタブレットの2Way玩具…3/23発売 画像
未就学児

ディズニーキャラ100以上登場、パソコンとタブレットの2Way玩具…3/23発売

 バンダイは2019年3月23日、パソコン型カラー液晶玩具「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ パソコンとタブレットの2WAYで遊べる!ワンダフルドリームタッチパソコン」を発売する。価格は1万7,258円(税込)。

風車づくりに挑戦「なぜなに?かがく実験教室」2/21締切 画像
小学生

風車づくりに挑戦「なぜなに?かがく実験教室」2/21締切

 「夢・化学-21」委員会は2019年3月23日、小学1年生から4年生を対象とした「なぜなに?かがく実験教室」を開催する。今回のテーマは「おもしろい風車をつくろう」。参加無料。応募締切は2019年2月21日。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 269
  8. 270
  9. 271
  10. 272
  11. 273
  12. 274
  13. 275
  14. 276
  15. 277
  16. 278
  17. 279
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 274 of 467
page top