advertisement

趣味・娯楽 小学生ニュース記事一覧(435 ページ目)

ジュニア向けの動体視力トレーニングメガネ登場 画像
小学生

ジュニア向けの動体視力トレーニングメガネ登場

 アプリシエイトは、ジュニア用の動体視力トレーニングメガネ「Visionup(ビジョナップ)Junior VJ11-AF」を3月に発売する。

腕だけで操作するウェアラブル玩具「モフバンド」 画像
未就学児

腕だけで操作するウェアラブル玩具「モフバンド」

 バンダイナムコエンターテインメントは、Moffとの協業事業第一弾として、「モフバンド(Moff Band)」対応アプリ『PAC-MAN Powered by Moff』を2016年春より米国で配信する予定であると発表した。

TDLドレス姿でシンデレラと夢の舞踏会を体験…3/18まで限定開催 画像
小学生

TDLドレス姿でシンデレラと夢の舞踏会を体験…3/18まで限定開催

 東京ディズニーランドでは、プリンセス姿で憧れのシンデレラと舞踏会体験ができる小学生以下の女の子を対象とした期間限定の特別プログラム「シンデレラのプリンセス・ウェルカム」の予約を開始した。開催期間は1月12日~3月18日。Webサイトより申込みができる。

「しぶんぎ座流星群」が1/4ピーク、太平洋側で観測のチャンス 画像
その他

「しぶんぎ座流星群」が1/4ピーク、太平洋側で観測のチャンス

 毎年、新年最初の流星群として話題になる「しぶんぎ座流星群」が1月4日午後5時ごろピークを迎える。気象庁が1月4日9時に発表した天気予報によると、関東や東海は晴れの地域が多い。

全天候型施設の人気根強く…2015年おでかけスポット大賞発表 画像
保護者

全天候型施設の人気根強く…2015年おでかけスポット大賞発表

 子どもとおでかけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディは12月25日、2015年「いこーよ」おでかけスポット大賞を発表。大阪府の「ATCあそびマーレ」が初の1位に輝いた。2014年まで2年連続で1位だった「レゴランド」は5位だった。

夢について考えるTDRのプログラム2/27…小学5・6募集 画像
小学生

夢について考えるTDRのプログラム2/27…小学5・6募集

 東京ディズニーリゾートは、2016年2月27日に開催する「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」に参加する小学5・6年生を募集している。今回は、レストランシェフによるプログラムを実施。参加は無料。応募は2016年1月22日(必着)まで。

筑波大1年生が開設、少年少女サッカー関係者のトレーニングメニュー共有サイト 画像
小学生

筑波大1年生が開設、少年少女サッカー関係者のトレーニングメニュー共有サイト

筑波フューチャーファンディング(TFF)は、サッカートレーニングメニュー共有サイト「シェアトレ(仮)」のプロジェクトを開始した。

「懐中時計展」町田で1/9より…写真撮影可、分解&組み立てイベントも 画像
小学生

「懐中時計展」町田で1/9より…写真撮影可、分解&組み立てイベントも

 起源は16世紀初頭のドイツに遡ると言われており、腕時計の普及以前は携帯時計の代表として、また現在もファンを中心に愛され続けている「懐中時計」。昨今はスマホなどの普及もあり、時計単体を持ち歩く方も減ってきましたが、どこか浪漫を感じさせる魅力は健在です。

ヤマハのダンス無料体験レッスン…横浜、つくば、渋谷で開催 画像
小学生

ヤマハのダンス無料体験レッスン…横浜、つくば、渋谷で開催

 ヤマハミュージックジャパンは、ダンスプログラム「Dance Switch」無料体験レッスンの募集を開始した。

子どもに通わせたい習い事、水泳や英語が人気 画像
未就学児

子どもに通わせたい習い事、水泳や英語が人気

ヤマハミュージックジャパンは、親が子どもに通わせたい習い事や、親が考える2016年に流行しそうな習い事についての調査結果を発表した。調査対象は、小学生の子どもがいる男女各500名の全国計1000名。

夢のある「未来の消防車」のアイデア募集…小学生対象コンテスト 画像
小学生

夢のある「未来の消防車」のアイデア募集…小学生対象コンテスト

 モリタグループは、全国の小学生を対象とした「第11回未来の消防車アイデアコンテスト」を開催する。

上野動物園など8つの文化施設のパスポート、1/2から1万枚限定発売 画像
保護者

上野動物園など8つの文化施設のパスポート、1/2から1万枚限定発売

 東京国立博物館や上野動物園など8施設への入場券がパスポートになった共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」が、1月2日から数量限定で発売される。文化施設を一度に楽しめるチケット企画は、上野では初めて。利用期間は2016年1月2日~5月31日、価格は2,000円(税込)。

冬休みに遊びたい!「すごろくや」が選ぶ3世代で楽しめるボード・カードゲーム10 画像
保護者

冬休みに遊びたい!「すごろくや」が選ぶ3世代で楽しめるボード・カードゲーム10

 年末やお正月は、家族そろって遊ぶ絶好の機会。そこで今回はボードゲーム専門店の「すごろくや」オーナーの丸田康司氏に、子どもから大人、おじいちゃん、おばあちゃんまで3世代で楽しめるボードゲームやカードゲームを聞いてみた。

本田武史による子どもスケート教室開催、応募は1/17まで 画像
小学生

本田武史による子どもスケート教室開催、応募は1/17まで

 J:COM(ジェイコム)札幌は、第67回さっぽろ雪まつりにあわせて2016年1月30日~2月11日にかけて「J:COMひろば」を大通会場1丁目にオープンする。

英国絵本作家と絵本作りに挑戦、講演も…大阪府立中央図書館 画像
小学生

英国絵本作家と絵本作りに挑戦、講演も…大阪府立中央図書館

 大阪府立中央図書館は2016年2月、イギリスの絵本作家エミリー・グラヴェットさんによる講演会と小学生向けワークショップを開催する。講演会の対象は中学生以上。ワークショップでは、絵本作りに挑戦する。いずれも参加無料。事前申込制。

高校生の2人に1人は読書「0冊」…学校読書調査 画像
高校生

高校生の2人に1人は読書「0冊」…学校読書調査

 半数以上の高校生が1か月間に1冊も本を読んでいないことが、第61回学校読書調査の結果からわかった。不読者の割合は、小学生4.8%、中学生13.4%、高校生51.9%。1か月間の平均読書冊数は、小学生11.2冊、中学生4.0冊、高校生1.5冊であった。

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 430
  8. 431
  9. 432
  10. 433
  11. 434
  12. 435
  13. 436
  14. 437
  15. 438
  16. 439
  17. 440
  18. 450
  19. 460
  20. 最後
Page 435 of 467
page top