advertisement

デジタル生活ニュース記事一覧(378 ページ目)

ドコモのmovaサービスが終了、19年の歴史に終止符 画像
モバイル

ドコモのmovaサービスが終了、19年の歴史に終止符

 NTTドコモは31日をもって第2世代の携帯電話サービス、「mova」を終了する。
歴代の主要端末を写真で紹介。

ヤフー、プライバシー保護の観点から追跡拒否システム導入 画像
インターネット

ヤフー、プライバシー保護の観点から追跡拒否システム導入

 米ヤフーは29日(現地時間)、インターネットでウェブ閲覧履歴など個人情報を収集するトラッキングを停止する機能「DNT(Do Not Track)」を夏までに導入すると発表した。

米国の携帯ユーザー、スマホが5割…アンドロイドがiPhoneを上回る 画像
モバイル

米国の携帯ユーザー、スマホが5割…アンドロイドがiPhoneを上回る

 調査会社の米ニールセンは米国の携帯電話についての調査結果を発表した。スマートフォンの普及はますます進み、前携帯電話の49.7%がスマートフォンとなった。

仏語映像コンテンツがYouTubeでレンタル可能…Google Playユーザー対象 画像
インターネット

仏語映像コンテンツがYouTubeでレンタル可能…Google Playユーザー対象

 米YouTubeは29日(現地時間)、YouTubeでフランス語の映像コンテンツがレンタル可能になったと発表した。Google Playのユーザーが対象。配信される作品にはディズニーヨーロッパ、NBCユニバーサル、ソニー・ピクチャーズ・エンターテイメントフランスも含まれる。

定番から珍種まで、スマホ用アプリ「ねこ図鑑45選」 画像
ソフト・アプリ

定番から珍種まで、スマホ用アプリ「ねこ図鑑45選」

 BIGLOBEは3月30日、iPhone&Android用アプリ「ねこ図鑑45選」をリリース。先着1,000名に定価の半額となる250円で販売するキャンペーンを実施している。

2011年のタブレット出荷台数が前年の274%、6割以上がiPad 画像
モバイル

2011年のタブレット出荷台数が前年の274%、6割以上がiPad

 シード・プランニングは30日、タブレット端末の製品動向と市場動向分析の結果を発表した。調査期間は2011年12月1日〜2012年3月20日で、2011年に国内でタブレット端末を発売・発表した企業20社に取材を行ったもの。

Wiiなどの家庭用体感ゲームの経験率、10代で約9割に 画像
その他

Wiiなどの家庭用体感ゲームの経験率、10代で約9割に

 東京工芸大学は3月29日、タッチパネルなど人間が自然に行う動作によって機械を操作する「ナチュラルユーザーインターフェース」について利用者の実態を調べた調査結果を公開した。

孫社長が3/29、Facebookを開始 画像
ソフト・アプリ

孫社長が3/29、Facebookを開始

 ソフトバンクの孫正義社長が29日夕方、Facebookアカウントを取得、ページを公開した。

野田総理、FacebookのCEOと首相官邸で会談 画像
インターネット

野田総理、FacebookのCEOと首相官邸で会談

 来日中のFacebookのマーク・ザッカーバーグCEOは29日、首相官邸を表敬訪問し、野田佳彦首相の歓待を受けた。

iPhoneやiPadの置き忘れ防止アクセサリーを発表…ロジテック 画像
モバイル

iPhoneやiPadの置き忘れ防止アクセサリーを発表…ロジテック

 ロジテックは29日、iPhoneの紛失を防止するBluetoothアクセサリ「ぶるタグ」シリーズより、Bluetooth 4.0 BLEに準拠する「LBT-MPVRU01」を発表した。販売開始は4月中旬〜下旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3480円。

グーグル、ユーザーがサイト利用状況や検索履歴を確認できる機能を追加 画像
インターネット

グーグル、ユーザーがサイト利用状況や検索履歴を確認できる機能を追加

 米Googleは28日(現地時間)、Googleの提供するサービスの利用状況の履歴を表示する新機能「アカウントアクティビティ」のベータ版を公開した。デフォルトでこの機能は無効になっており、アカウント設定で有効にすることで利用できる。

アドビのFlashに複数の脆弱性、不正終了やコンテンツ実行の恐れ 画像
インターネット

アドビのFlashに複数の脆弱性、不正終了やコンテンツ実行の恐れ

JPCERT/CCは、「Adobe Flash Player の脆弱性に関する注意喚起」を発表した。これは、米アドビ社による「Adobe Security Bulletins:APSB12-07」の公開を受けたもの。

ニコンCOOLPIXで超望遠・顕微鏡撮影を可能にするアクセサリ 画像
その他

ニコンCOOLPIXで超望遠・顕微鏡撮影を可能にするアクセサリ

 ニコンイメージングジャパンは29日、同社製コンパクトデジカメ「COOLPIX」にフィールドスコープを取り付け可能なアクセサリ「コンパクトデジタルカメラブラケット FSB-UC」を発表した。販売開始は4月26日。希望小売価格は27300円。

大手出版社らが合同で電子出版をサポートする新会社設立 画像
その他

大手出版社らが合同で電子出版をサポートする新会社設立

 日本国内の電子出版ビジネスの市場拡大を目指し、出版社20社が参画して昨年より設立に向け準備を進めていた「出版デジタル機構」が、4月から株式会社として正式に発足することが決定した。

スイス・レーティッシュ鉄道がGoogleストリートビューに登場 画像
ソフト・アプリ

スイス・レーティッシュ鉄道がGoogleストリートビューに登場

 米Googleは27日(現地時間)、ストリートビューにスイスのアルプスを巡るユネスコ世界遺産の鉄道「レーティッシュ鉄道」を追加したと発表した。自宅にいながら美しい景色を堪能できる。

米連邦取引委員会、インターネットブラウザのトラッキング禁止を支持 画像
インターネット

米連邦取引委員会、インターネットブラウザのトラッキング禁止を支持

 米連邦取引委員会(FTC)はインターネットでの消費者のプライバシー保護についての枠組みとなるフレームワークを提案し、企業や議会に導入を勧告する報告書を公開した。懸案となっているブラウザのトラッキングについては、これを禁止するDNT(Do Not Track)を支持した。

  1. 先頭
  2. 320
  3. 330
  4. 340
  5. 350
  6. 360
  7. 373
  8. 374
  9. 375
  10. 376
  11. 377
  12. 378
  13. 379
  14. 380
  15. 381
  16. 382
  17. 383
  18. 390
  19. 400
  20. 最後
Page 378 of 445
page top