advertisement

2020年3月のデジタル生活 小学生ニュース記事一覧(2 ページ目)

【休校支援】キッズデザイン協議会、過去の受賞作品からお役立ち情報を公開 画像
小学生

【休校支援】キッズデザイン協議会、過去の受賞作品からお役立ち情報を公開

 キッズデザイン協議会は、新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校措置により自宅で過ごす子ども・子育て世代を応援するため、会員やキッズデザイン賞の受賞作品から役立ちそうな情報をまとめ、第1弾として2020年3月18日より公開した。

TVアニメ「トミカ絆合体アースグランナー」ネット先行配信 画像
未就学児

TVアニメ「トミカ絆合体アースグランナー」ネット先行配信

TVアニメ『トミカ絆合体 アースグランナー』(4月5日放送開始)がテレビ放送に先駆けて、「テレビ大阪番組ホームページ」、「YouTube タカラトミーチャンネル」、「タカラトミー公式 Twitter アカウント」にて、3月23日から3月31日まで期間限定で先行配信される。

ジャンプアニメ期間限定無料配信…ワンピース、銀魂など200話以上 画像
小学生

ジャンプアニメ期間限定無料配信…ワンピース、銀魂など200話以上

集英社は、YouTube「ジャンプチャンネル」にて、話数&期間限定で「週刊少年ジャンプ」連載漫画のアニメの無料配信を開始した。
同チャンネルは、「子供たちはじめ外出が難しい方々に(中略)週刊少年ジャンプアニメーションを楽しんで頂ければ」とコメントしている。

ワークショップコレクション、3/21生配信…プログラム一覧 画像
小学生

ワークショップコレクション、3/21生配信…プログラム一覧

 子どものためのワークショップ博覧会「CANVASワークショップコレクション」が、2020年3月21日午前10時から午後4時半までオンラインで開催される。事前予約不要で、Webサイトから誰でも視聴できる。

香川県議会「ネット・ゲーム依存症対策条例」原案可決 画像
高校生

香川県議会「ネット・ゲーム依存症対策条例」原案可決

「ネット・ゲーム依存症対策条例議案」が原案可決。先日はパブリック・コメントの実施結果も発表されていました。

劇場アニメ「ぼくらの7日間戦争」24時間限定の無料配信 画像
高校生

劇場アニメ「ぼくらの7日間戦争」24時間限定の無料配信

劇場アニメ『ぼくらの7日間戦争』が、6月5日のBlu-ray&DVDの発売を記念して、無料動画配信サービス「GYAO!」にて、独占配信されることが決定。3月21日21時から3月22日20時59分までの24時間限定で無料配信される。

香川県の条例「ゲームは1日1時間」パブコメ結果発表 画像
小学生

香川県の条例「ゲームは1日1時間」パブコメ結果発表

香川県は、2020年3月18日に決議予定の「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)」素案に対するパブリック・コメント(意見公募)実施結果の発表を行いました。

【家庭学習・無償】みらいい、プログラミングなどを楽しめる動画LIVE配信 画像
小学生

【家庭学習・無償】みらいい、プログラミングなどを楽しめる動画LIVE配信

 プログラミングやSDGsなど新たな学びに関するメディア「みらいい」を運営するイノビオットは2020年3月3日、プログラミング教育など先端教育を楽しく体験できる「みらいいチャンネル」をYouTubeに開設した。3月16日より、休校中の親子などに向けてLIVE配信を実施している。

プログラミングゼミ、Amazonキッズ向けサービスに登場 画像
小学生

プログラミングゼミ、Amazonキッズ向けサービスに登場

 ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営する小学生向けプログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」が、2020年3月16日よりAmazon FreeTime Unlimitedに登場する。Amazon FreeTime Unlimitedは、キッズコンテンツが楽しめるオールインワンの定額サービス。

メイツ、英検の単語力診断アプリを無料リリース 画像
英語・語学

メイツ、英検の単語力診断アプリを無料リリース

 タブレットを用いた学習塾運営と教育機関向けアプリ開発を行うメイツは2020年3月16日、英検の単語力診断アプリを無料リリースした。英検何級相当の単語力があるかを診断することができる。

【中学受験】四谷大塚「Web入試報告会」3/25まで申込受付 画像
小学生

【中学受験】四谷大塚「Web入試報告会」3/25まで申込受付

 四谷大塚ドットコムは2020年3月31日まで、動画による「2020年中学入試報告会」特別コンテンツをWebサイトにて公開。Web入試報告会の申込みは、3月25日まで受け付けている。

子どものプリント多すぎ…デジタル管理でスッキリ解決 画像
保護者

子どものプリント多すぎ…デジタル管理でスッキリ解決

 アドビシステムズが「子どもが受け取るプリントの管理に関する実態調査」を実施。保護者が受け取るプリントの管理は9割以上の母親が1人で管理し、7割が紛失経験があるという実態から、プリント整理の解決法としてデジタル管理術を提案している。

絵本「ポケモンのしま」制作風景の紹介映像公開 画像
小学生

絵本「ポケモンのしま」制作風景の紹介映像公開

2人組の絵本作家ユニット「ザ・キャビンカンパニー」が手掛けた創作絵本「ポケモンのしま」はどうやって作られたのか?その裏側を紹介!

日本ゲーム大賞「U18部門」応募締切を4/30まで延長(コロナ対応) 画像
高校生

日本ゲーム大賞「U18部門」応募締切を4/30まで延長(コロナ対応)

 コンピュータエンターテインメント協会は、日本ゲーム大賞2020「U18部門」の応募締切を当初の2020年3月31日から、4月30日午後8時に延長すると発表した。新型コロナウイルス感染症の影響により、応募希望者らの学校活動が制限される状況にあることが理由だという。

ネットの祭典「ニコニコネット超会議2020」4月開催 画像
高校生

ネットの祭典「ニコニコネット超会議2020」4月開催

株式会社ドワンゴが、2020年4月18日・19日に千葉・幕張メッセにて予定されていた「ニコニコ超会議2020」「闘会議2020」の開催中止を発表。あわせて、計8日間にわたってネット上で展開する「ニコニコネット超会議2020」の開催を決定した。

IoTを活用、家庭学習を支援する住宅「頭が良くなる家」 画像
その他

IoTを活用、家庭学習を支援する住宅「頭が良くなる家」

 ケイアイスター不動産は2018年より、「子どもの頭が良くなるKEIAIの家(仮称)」の開発プロジェクトを推進している。IoTを活用した学習支援機能を住宅に備え付け、住宅をより家庭学習に適した空間とすることで、子どもが自主的に家庭学習に取り組める環境づくりを目指す。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 2 of 4
page top