advertisement

デジタル生活 小学生ニュース記事一覧(29 ページ目)

Apple、iPhone13や新しいiPad mini発表 画像
その他

Apple、iPhone13や新しいiPad mini発表

Appleは、日本時間9月15日、iPhoneおよびiPad、Apple Watchの新モデルを発表した。

YouTube毎日視聴、小学生3割・中学生5割超 画像
小学生

YouTube毎日視聴、小学生3割・中学生5割超

 毎日YouTubeを利用している小学生は3割を超え、中学生になると過半数にのぼることが、モバイル社会研究所が2021年9月14日に発表した調査結果より明らかになった。

子供の外出見守り「みる・まもーる」GPS・緊急通知ボタン搭載 画像
小学生

子供の外出見守り「みる・まもーる」GPS・緊急通知ボタン搭載

オートバックスセブンは、見守りサービスブランド「WEAR+i(ウェアアイ)」より、子どもや高齢者の外出を見守る、GPS・緊急通知ボタン搭載のIoTデバイス「みる・まもーる」を9月10日よりオートバックス公式サイトで発売する。

ヤマハ、デジタル音楽教材を無料公開 画像
小学生

ヤマハ、デジタル音楽教材を無料公開

 ヤマハは、小学校向けデジタル音楽教材「うた授業」の一部を、2021年9月13日から10月31日までの期間無料で公開する。これは新型コロナウイルス感染症の対応が長期化する中での児童、生徒の「学び」を支援するもので、ユーザー登録等の手続きを行うことなく利用が可能。

東京都教委、英語教育Webサイト開設…バーチャル留学も 画像
小学生

東京都教委、英語教育Webサイト開設…バーチャル留学も

 東京都教育委員会は2021年9月10日、Webサイト「TOKYO ENGLISH CHANNEL」を開設したことを発表した。同Webサイトは多様な英語学習の機会の拡充、充実した英語教育の提供を目的としており、英語学習コンテンツをWebサイト上に一元的に掲載している。

SOS機能付き、子供の外出時の見守りGPS「みる・まもーる」 画像
小学生

SOS機能付き、子供の外出時の見守りGPS「みる・まもーる」

 オートバックスセブンは2021年9月10日、子供や高齢者の外出を見守るGPS・緊急通知ボタン搭載のIoTデバイス「みる・まもーる」を発売した。本体価格は9,900円(税込)。オートバックス公式サイト・オートバックスドットコムにて取り扱う。

ホンダ、自動運転モビリティ実証実験スタートへ 画像
その他

ホンダ、自動運転モビリティ実証実験スタートへ

本田技研工業(ホンダ)は9月8日、GMクルーズホールディングス(クルーズ)、ゼネラルモーターズ(GM)と3社共同で日本で展開予定の自動運転モビリティサービス事業に向け、自動運転技術に関する技術実証を9月中に開始すると発表。同日、オンラインによる説明会が開かれた。

親子で楽しむクラシック「みんなのコンサート」ライブ配信9月 画像
未就学児

親子で楽しむクラシック「みんなのコンサート」ライブ配信9月

 みんなのことばは2021年9月23日、「親子で楽しむクラシック みんなのコンサート」のライブ配信を実施する。料金は無料。事前アンケートに回答すると、演奏してほしい曲のリクエストをすることができる。

学研オンライン塾「Gakken ON AIR」小6講座9月開講 画像
小学生

学研オンライン塾「Gakken ON AIR」小6講座9月開講

学研ホールディングスのグループ会社、学研メソッドは、2021年9月よりGakken ON AIRの小6講座をスタートする。授業をする講師は学研グループの中でわずか4.5%しかいないトップクラスの講師が担当。9月末まで入会金無料。初回受講料無料。

おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ、教育玩具等8部門の結果発表 画像
小学生

おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ、教育玩具等8部門の結果発表

おもちゃを販売している全国の小売業と問屋が投票して決める「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2021」の結果が9月1日に発表された。「のりもの・どうぶつ玩具」部門でタカラトミーの『トミカ「ぐるっと変形!DXポリスステーション」』が1位を受賞した。

クイズ形式で学ぶ、ちょボットの防災道場「台風・大雨の巻」 画像
小学生

クイズ形式で学ぶ、ちょボットの防災道場「台風・大雨の巻」

 ポータルサイト「Yahoo!きっず」は、「ちょボットの防災道場~台風・大雨の巻~」の提供を開始した。台風と大雨に関する知識をクイズ形式で学べる「ちょボットの防災ランド」内で提供されている。

参加型ライブ「まいにち水族館」視聴しながら寝落ち 画像
小学生

参加型ライブ「まいにち水族館」視聴しながら寝落ち

 オリックス水族館は2021年8月26日、参加型ライブ水族館「まいにち水族館」を開始した。これは、オンラインを通して水族館の新しい楽しみ方を提供するサービス。京都水族館とすみだ水族館が共同で企画する。

小学生以上対象「ゼロから学ぶ『お金』の教室」全8回 画像
小学生

小学生以上対象「ゼロから学ぶ『お金』の教室」全8回

 ナレッジキャピタルは2021年9月11日~2022年3月27日にかけて、小学生以上を対象とした全8回の新講義「ゼロから学ぶ『お金』の教室」を開講する。講義はYouTubeLiveにてすべて無料で配信。申込不要で視聴できる。

日本の魅力を伝えるオリジナルゲーム作り「プログラミングスタジアム」小学生参加者募集、9/15締切 画像
小学生

日本の魅力を伝えるオリジナルゲーム作り「プログラミングスタジアム」小学生参加者募集、9/15締切PR

本サイトを運営するイードは、JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供するJTBコミュニケーションデザイン、数々のe-Sports大会の企画・運営に携わるJCGと共同で、小学生向けイベント「プログラミングスタジアム」(以下、「プロスタ」)を開催します。

第15回キッズデザイン賞、234点発表…受賞者一覧 画像
その他

第15回キッズデザイン賞、234点発表…受賞者一覧

 キッズデザイン協議会は2021年8月25日、第15回キッズデザイン賞の受賞作品234点を発表した。新型コロナウイルス対策を施した製品やサービスが増回傾向にあり、「BEYOND COVID-19特別賞」を新設。SDGsやオンラインに関連した製品・サービスの受賞も多かった。

ゲームコンテスト「プログラミングスタジアム」小学生募集 画像
小学生

ゲームコンテスト「プログラミングスタジアム」小学生募集

小学生を対象にした参加型番組「プログラミングスタジアム」が開催されます。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 40
  15. 50
  16. 最後
Page 29 of 120
page top