advertisement
advertisement
郵便事業は、1月22日午後1時より逓信総合博物館(ていぱーく)にて平成24年用年賀はがきおよび寄附金付きお年玉付年賀切手の当せん番号を抽選し、結果を発表した。日本郵便のホームページで確認できる。
就職情報会社ディスコは1月20日、2013年3月卒業予定の大学生(現大学3年生、理系は修士1年生を含む)モニター2,000人を対象にした就職活動に関する調査(第1回)を行い、結果を公開した(回答数1,556人)。
ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準適合の電動アシスト自転車『PASリトルモア』と『PASラフィーニL』の2012年モデルを3月18日から発売すると発表した。
総務省は1月20日、児童虐待の防止等に関する政策評価(評価の結果及び勧告)についてホームページで公開した。早期対応から保護・支援については一定の効果がみられるものの、残りの施策についてはいずれも不十分だとしている。
Great Place to Work Institute Japanは20日、2012年版日本における「働きがいのある会社」ランキングを発表した。日本での発表は2007年より行われており、今回は第6回目となる。参加は123社。
気象庁予報部の1月20日4時52分発表によると、関東甲信地方では、20日金曜日夕方にかけて雪や雨が降り、内陸部を中心に大雪となる見込みだ。大学入試センター試験の再試験と追試験が21日、22日に予定されているなど、受験生への影響も心配される。
東京都は1月19日、第2週(1月9日〜15日)における都内のインフルエンザ患者報告数が定点あたり3.22となったことを受け、インフルエンザの流行開始宣言を行った。
2月14日、神田うのが手掛けるママ&ベビーのための妊娠・子育てグッズの新ブランド「UNOUNO」が立ち上がる。
リセマムではサービス向上のため、読者アンケートを実施しています。11項目にクリックでご回答いただいたうえで、リセマムのコンテンツ内容をご評価いただく形式で、1〜3分程度で終了します。
日本気象協会は18日、2012年春の花粉飛散予測を発表した。今回の発表は、最新の長期予報や花芽調査などのデータをもとに、前回予測(2011年12月7日)を修正したもの。
岐阜大学と富士通は、橋梁や道路の効率的管理と、安全安心な道路ネットワークの維持・管理を支援する「道路ネットワーク維持管理支援サービス」の実用化に向けた実証を17日より開始した。
初夏に開通予定の新東名高速道路を歩くことができる「ラストチャンス ウォークツアーin 新東名」。1月17日から参加者の募集を開始した。
文部科学省は、教職員の深刻なメンタルヘルス不調を受け、「教職員のメンタルヘルス対策検討会議」を22日10時に初開催すると発表した。同時に、一般傍聴、取材の受付も開始。
厚生労働省は1月17日、文部科学省、経済産業省と連携して、未だ内定していない学生の就職支援を強化する「卒業前最後の集中支援2012」を今年も発表した。実施期間は、1月17日から3月末まで。
メルセデス・ベンツ日本は16日、メルセデスベンツ『CLS』の発売1周年を記念した限定車「CLS350ブルーエフィシエンシィ“デジーノ”リミテッド」を発売。最高品質のナッパレザーを使用したインテリアなど特別装備を採用、2月15日まで期間限定。
受験シーズンもいよいよ本番。今回は番外編として、受験生が夜の勉強の合間に食べて、お腹も満たし、気分転換にも役立つ「お夜食」にぴったりのレシピをご紹介します。