advertisement

2015年6月の生活・健康ニュース記事一覧(2 ページ目)

体験や交流は人生を豊かに…子どもの成長が見えるJTB交流文化賞 画像
その他

体験や交流は人生を豊かに…子どもの成長が見えるJTB交流文化賞

 旅で生まれた交流や感動、自分の街での新しい発見など、地域活性化や観光交流を目的とした「JTB交流文化賞」。ジェイティービー(JTB)は、交流文化賞、交流文化体験賞 一般部門、交流文化賞 ジュニア体験部門の3部門の作品を、8月1日より募集する。

【夏休み】湾岸サイクルフェスティバル2015、7/25・26 画像
スポーツ

【夏休み】湾岸サイクルフェスティバル2015、7/25・26

 7月25日、26日に、東京都シンボルプロムナード公園「夢の広場」をメイン会場に、「湾岸サイクルフェスティバル 2015」が開催される。開催5回目となる今年は「お台場を「自転車のまち」にしよう!」をテーマに、自転車を存分に楽しむためのさまざまな企画が行われる。

ムーンスター、速く走るための「バネのチカラ。」新作発売 画像
スポーツ

ムーンスター、速く走るための「バネのチカラ。」新作発売

 ムーンスターは、子供向けスポーツシューズMOONSTAR SUPERSTAR(ムーンスター スーパースター)「バネのチカラ。」シリーズから、最新モデル「SS J645」を、全国のスポーツ量販店・靴専門店にて、7月下旬より順次発売する。

難関大生の3割「ブラックバイト」経験…残業代不払いやパワハラ 画像
その他

難関大生の3割「ブラックバイト」経験…残業代不払いやパワハラ

 マナボは、東京大学をはじめとした難関大学現役生30 名を対象に「ブラックバイトに関する調査」を実施した。3割の大学生がブラックバイトを経験していることが明らかになった。残業代の不払いや休憩なし、パワハラなどの扱いを受けたという。

教育費が2か月ぶりに増加…5月の家計調査 画像
その他

教育費が2か月ぶりに増加…5月の家計調査

 総務省は6月26日、2人以上の世帯の家計調査報告について、5月分速報を公表した。1世帯あたりの1か月平均の消費支出は28万6,433円で、14か月ぶりの実質増加。このうち教育費は1万783円で、2か月ぶりの実質増加となった。

東京五輪応援、成長や希望を描いた嵐・大野デザイン機就航 画像
スポーツ

東京五輪応援、成長や希望を描いた嵐・大野デザイン機就航

 日本航空(JAL)は、2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピック競技大会の応援企画第1弾として、嵐の大野智氏がデザインした特別塗装を施したボーイング777-300型機「JAL Fly to 2020 特別塗装機」を就航させる。

レカロ、取り付け簡単なセパレート式チャイルドシート発売 画像
交通・クルマ

レカロ、取り付け簡単なセパレート式チャイルドシート発売

 レカロチャイルドセーフティは、6月下旬より、ISOFIX対応チャイルドシート「レカロ スタート iZ」を発売する。シートとベースが分離可能なセパレートタイプなので取り付けがしやすく、前向き・後ろ向きの切り替えも簡単だ。

顔認識で子どもの帰宅をスマホに通知、家庭用スマートカメラ登場 画像
インターネット

顔認識で子どもの帰宅をスマホに通知、家庭用スマートカメラ登場

 フランスのNetatmo(ネタトモ)は、顔認識技術を搭載したスマートホームカメラ「Welcome」を26日から日本国内にて販売を開始した。自宅の出入り口付近に設置すれば、あらかじめ登録したユーザーの顔を認識し、帰宅した人の情報をスマートフォンなどに通知する。

2016年卒大学生の内定率34.5%、前年比大幅減…6月調査 画像
その他

2016年卒大学生の内定率34.5%、前年比大幅減…6月調査

 2016年卒の大学生の就職内定率は6月1日時点で34.5%と、前年同月に比べ26.8ポイント減少したことが、リクルートキャリアが6月24日に発表した調査結果より明らかになった。就職未内定者の約半数が内々定・内定取得の見通しがまだ立っていないという。

「お小遣い制」の夫は7割、平均額は36,909円…50代がピーク 画像
その他

「お小遣い制」の夫は7割、平均額は36,909円…50代がピーク

 夫のお小遣い平均額は36,909円で、昨年調査に比べ増加傾向にあることが、ソフトブレーン・フィールドの調査により明らかになった。夫の世代別にみると、30代以下では増加傾向、40代以降では現状維持が9割という結果だった。

東京都「リンゴ病」警報基準値越え…過去5年平均を大きく上回る 画像
健康

東京都「リンゴ病」警報基準値越え…過去5年平均を大きく上回る

 東京都は6月25日、伝染性紅斑が都の警報基準値を超えたことを発表した。伝染性紅斑は「リンゴ病」とも呼ばれ、皮膚の発疹が主症状。年によって発生に差があるが、昨年秋より過去5年平均を大きく上回る状況が続いているという。

【夏休み】都バス、小児2名までが無料「おでかけパスもキャンペーン」 画像
交通・クルマ

【夏休み】都バス、小児2名までが無料「おでかけパスもキャンペーン」

 東京都交通局は7月11日~8月31日、夏季限定の「おでかけパスもキャンペーン」を実施する。都バスIC一日乗車券大人1名500円で、同行する小児2名までが無料となる。夏休みに、子どもとの東京散策に便利だという。

【夏休み】キッザニアこども英語スピーチコンテスト7/1-7/31 画像
その他

【夏休み】キッザニアこども英語スピーチコンテスト7/1-7/31

 キッザニアを運営するKCJ GROUPは、7月1日から7月31日まで「こども英語スピーチコンテスト」をキッザニア甲子園ならびにキッザニア東京において開催する。スピーチ部門とパフォーマンス部門の2つの部門で参加者を募集する。

教育施設で学びをサポート、軽量家具や展示ボード登場 画像
その他

教育施設で学びをサポート、軽量家具や展示ボード登場

 コクヨファニチャーは、作業台にもイスにも使える「キャンパスブロック」と、展示と掲示が同時にできる「キャンパスボード」を7月下旬から発売する。小学校を中心とした教育施設の多目的スペースでの授業に、柔軟に対応することができる。

【夏休み】地元の魅力を絵画で…「キャンパスアートアワード」作品募集 画像
その他

【夏休み】地元の魅力を絵画で…「キャンパスアートアワード」作品募集

 コクヨは読売中高生新聞と共同で、中高校生が地元の魅力を描いた絵画作品を募集する「キャンパスアートアワード」を開催する。応募受付は7月1日から9月5日まで。グランプリ受賞者には作品が表紙となったオリジナルノートが贈られる。

BMWジャパン、有休取得応援プロジェクト…応募受付6月末まで 画像
交通・クルマ

BMWジャパン、有休取得応援プロジェクト…応募受付6月末まで

 ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、全国の休暇不足のビジネスマンに無料でMINI『クロスオーバー』を貸し出す「有休取得応援プロジェクト」に、日本コカ・コーラが参加することになったと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 14
page top