2019年3月の生活・健康ニュース記事一覧

「もう一つのセンバツ」全国高校女子硬式野球選抜大会をライブ中継4/1-2 画像
高校生

「もう一つのセンバツ」全国高校女子硬式野球選抜大会をライブ中継4/1-2

 毎日新聞社は2019年4月1日と2日の両日、3月27日に埼玉県加須市で開幕した第20回記念全国高等学校女子硬式野球選抜大会の決勝と決勝の3試合を、特設サイトでライブ中継する。同大会のライブ中継は昨年に引き続き2回目。

定年退職後のセカンドキャリアに…元教員対象、部活「顧問アドバイザー」募集 画像
先生

定年退職後のセカンドキャリアに…元教員対象、部活「顧問アドバイザー」募集

 全国で部活動イベントを企画・運営する「おもれい」は、定年退職した高校教員を対象に、おもれいの事業をサポートする「顧問アドバイザー」を募集する。定年後も高校生の部活動を応援したい人材を広く募集する。

東京都、子どもへの虐待防止条例が成立、4月施行 画像
その他

東京都、子どもへの虐待防止条例が成立、4月施行

 東京都は2019年3月28日、保護者らによる体罰の禁止などを盛り込んだ「東京都子どもへの虐待の防止等に関する条例」を東京都議会本会議で可決した。子どもを虐待から守るため、都民、保護者、関係機関などの責務を明らかにしており、2019年4月1日から施行される。

横浜市、部活動ガイドライン策定…週2日以上の休養日と1日の活動時間設定 画像
中学生

横浜市、部活動ガイドライン策定…週2日以上の休養日と1日の活動時間設定

 横浜市は2019年3月28日、生徒が調和のとれた学校生活の中で部活動を楽しむために「横浜市立学校部活動ガイドライン」を策定した。週に平日1日以上、土日1日以上の休養日設定に加え、1日の活動時間の目安などを盛り込んでいる。4月以降、学校を通じて配付する。

東京都、LINEを活用したネットトラブル・自殺・教育相談…4/1より通年実施 画像
中学生

東京都、LINEを活用したネットトラブル・自殺・教育相談…4/1より通年実施

 東京都は2019年4月1日より通年で、ネット・スマホのトラブル相談や自殺相談、いじめなどの教育相談をLINEアカウント「相談ほっとLINE@東京」にて受け付ける。受付時間や対象は、相談内容によって異なる。

トヨタ紡織、テレワーク制度を導入…自宅や出張先でも勤務可能に 画像
保護者

トヨタ紡織、テレワーク制度を導入…自宅や出張先でも勤務可能に

 トヨタ紡織は、働き方改革の一環として、2019年4月よりフレックスタイム・裁量労働制度適用者を対象に「テレワーク制度」を導入すると発表した。

高校生の7割「自分の将来は明るい」…IT・AI社会で働く印象についても調査 画像
高校生

高校生の7割「自分の将来は明るい」…IT・AI社会で働く印象についても調査

 リクルートマーケティングパートナーズの「高校生価値意識調査」結果によると、高校生の4人に3人が「今、幸せ」であり、約7割が「自分の将来も明るい」と回答したことが明らかになった。

2020年度入学用ランドセル最新情報…人気メーカー10選 画像
未就学児

2020年度入学用ランドセル最新情報…人気メーカー10選

 来年小学校に入学するわが子のランドセルを予約・購入するための活動「ラン活」のスタートは年々早期化。土屋鞄・池田屋・神田屋・山本・フィットちゃん・生田など、人気のランドセルメーカーの2020年度入学用モデルの予約販売、展示会の日程も続々と発表されている。

2019年度予算成立…幼児教育の無償化、待機児童の解消 画像
未就学児

2019年度予算成立…幼児教育の無償化、待機児童の解消

 2019年度(平成31年度)予算が2019年3月27日に成立した。一般会計の総額は101兆4,571億円にのぼる。幼児教育の無償化や待機児童の解消、保育士の処遇引き上げなど社会保障の充実を図る。

JR東日本「ありがとう平成記念入場券」4/8より限定販売 画像
その他

JR東日本「ありがとう平成記念入場券」4/8より限定販売

 JR東日本東京支社は2019年3月26日、「『ありがとう平成』記念入場券」を4月8日から販売すると発表した。

明治・大正・昭和・平成の次は?どうなる新元号…いよいよ4月1日発表 画像
その他

明治・大正・昭和・平成の次は?どうなる新元号…いよいよ4月1日発表

 2019年4月1日に新元号が発表になり、1か月後の新天皇即位の5月1日に新元号の歴史が幕開けとなる。過去の元号から「何の漢字が使われるか?」という予想をすると面白い。戦国時代まで遡ってこれまでの元号の歴史を見てみよう。何度も使われている漢字も…

毎日の献立作り、共働きの母親の約7割が「大変」…その理由は? 画像
保護者

毎日の献立作り、共働きの母親の約7割が「大変」…その理由は?

 毎日の献立を考える作業について、共働きの母親の約7割が「大変」と感じていることが、DMM.comが2019年3月27日に発表した「子育て中の共働き家族への料理・献立に関する調査」の結果より明らかとなった。

東京都、保育サービス利用児童は前年比1万6,059人増 画像
その他

東京都、保育サービス利用児童は前年比1万6,059人増

 東京都は2019年3月26日、「東京都子供・子育て支援総合計画」実施状況等を発表した。2018年4月の保育サービス利用児童数は29万3,767人で、前年(2017年)より1万6,059人増加した。

習い事のメリットは「子どもの興味・関心が広がる」、デメリットは? 画像
未就学児

習い事のメリットは「子どもの興味・関心が広がる」、デメリットは?

 習い事をするメリットについて78%の親が「子どもの興味・関心が広がる」、デメリットについては84%の親が「お金がかかる」と答えていることが、コズレが2019年3月26日に発表した調査結果より明らかとなった。

子どもの習い事の数・費用が減少…増税懸念、幼保無償化は影響少 画像
未就学児

子どもの習い事の数・費用が減少…増税懸念、幼保無償化は影響少

 0~9歳の子どもがおけいこ事をしている割合、おけいこ事の数、世帯収入に占めるおけいこ事費用の割合がともに減少傾向にあることが、アクサダイレクト生命保険が行った調査から明らかになった。2019年10月に実施予定の消費増税を懸念しての結果とみられる。

都立工芸高生、4度目の挑戦で大賞受賞…第7回カーデザインコンテスト 画像
高校生

都立工芸高生、4度目の挑戦で大賞受賞…第7回カーデザインコンテスト

◆世界をリードするすごいカーデザイナー誕生に向けて
◆10年後の暮らしを楽しくする乗り物がテーマ
◆アイディアに優れた受賞作品群
◆4回目の挑戦で大賞受賞
◆大事なのは何が作りたいか、何を世の中に提供したいか

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 1 of 6
page top