2019年3月の生活・健康ニュース記事一覧(3 ページ目)

増加する「廃校」現存6,580校のうち74.5%は活用、廃校数最多は北海道 画像
その他

増加する「廃校」現存6,580校のうち74.5%は活用、廃校数最多は北海道

 文部科学省は、廃校の発生数とその活用状況等を把握することを目的に「廃校施設等活用状況実態調査」を実施しており、2018年5月1日現在の状況を公表した。

体罰禁止や守秘義務を法定化…児童虐待を防止する改正法案提出へ 画像
その他

体罰禁止や守秘義務を法定化…児童虐待を防止する改正法案提出へ

 児童虐待防止対策に関する関係閣僚会議は2019年3月19日、「児童虐待防止対策の抜本的強化について」を決定。体罰禁止の法定化、児童相談所の体制強化、学校・福祉施設などの職員に関する守秘義務の法定化などが盛り込まれ、改正法案を今国会に提出する。

子どもの一人暮らしに7割以上の親が不安、その理由は? 画像
大学生

子どもの一人暮らしに7割以上の親が不安、その理由は?

 子どもの一人暮らし開始について、7割以上の親が不安に感じていることが2019年3月19日、ビザ・ワールドワイド・ジャパンの調査結果からわかった。不安に感じている内容は、「健康管理」「食事」「お金の管理」が多かった。

児童虐待事件を受けて、文科大臣が子どもたちにメッセージ発表 画像
文部科学省

児童虐待事件を受けて、文科大臣が子どもたちにメッセージ発表

 文部科学省は2019年3月19日、文部科学大臣メッセージ「全国の児童生徒の皆さんへ~安心して相談してください~」を発表。千葉県野田市における小学4年生死亡事案を踏まえたもので、動画とテキストがWebサイトに掲載されている。

若年層の約3割に自殺念慮、原因4人に1人が「いじめ」 画像
その他

若年層の約3割に自殺念慮、原因4人に1人が「いじめ」

 日本財団は2019年3月19日、第3回自殺意識調査の結果を公表。若年層(18歳~22歳)のうち、約3割が「本気で自殺したいと考えたことがある(自殺念慮)」と答え、その原因として48%が「学校問題」をあげていた。また、学校問題でもっとも多い原因は「いじめ」だった。

二キビに悩む中高生64.9%、相談相手は母親が最多 画像
高校生

二キビに悩む中高生64.9%、相談相手は母親が最多

 中高生が今までに悩んだことのある肌の症状でもっとも多いのは、「ニキビ」64.9%であることがエイボン・プロダクツの調査結果より明らかになった。ニキビの悩みの相談相手は「母親」95.4%が最多。誰にも相談できていない中高生も3割以上いた。

歯科医師国家試験2019、合格率1位は「東京歯科大学」96.3% 画像
大学生

歯科医師国家試験2019、合格率1位は「東京歯科大学」96.3%

 厚生労働省が2019年3月18日に発表した第112回歯科医師国家試験の合格状況によると、合格率がもっとも高いのは、「東京歯科大学」96.3%で、既卒者の合格率は100%だった。

医師国家試験2019、合格率1位は「自治医科大学」99.2% 画像
大学生

医師国家試験2019、合格率1位は「自治医科大学」99.2%

 厚生労働省が2019年3月18日に発表した第113回医師国家試験の合格状況によると、合格率がもっとも高かったのは、「自治医科大学」99.2%、ついで「順天堂大学医学部」98.4%。自治医科大学は新卒者合格率が100.0%だった。

第113回 医師国家試験(2019年)、9,029人が合格…合格率は89.0% 画像
大学生

第113回 医師国家試験(2019年)、9,029人が合格…合格率は89.0%

 厚生労働省は2019年3月18日午後2時、第113回 医師国家試験と第112回 歯科医師国家試験の合格発表を行った。合格率は、医師が89.0%、歯科医師が63.7%。

【春休み2019】ITC「なかよし親子テニス無料体験会」兵庫などで3-4月 画像
未就学児

【春休み2019】ITC「なかよし親子テニス無料体験会」兵庫などで3-4月

 兵庫県を中心に全22施設を運営するITCテニススクールは2019年3月から4月にかけて、春休みイベント「なかよし親子テニス無料体験会」を開催する。初心者でも参加可能。

横浜の名所をめぐるチャリティーイベント「WFPウォーク・ザ・ワールドforアフリカ」5/12 画像
その他

横浜の名所をめぐるチャリティーイベント「WFPウォーク・ザ・ワールドforアフリカ」5/12

 国連WFP協会は、参加型チャリティーイベント「WFPウォーク・ザ・ワールドforアフリカ」を2019年5月12日に横浜みなとみらいにて開催する。参加費用は一般1,500円、小学生500円、未就学児は無料。

はとバス初の男性バスガイド誕生へ、バスガイドから女性運転士への転身も 画像
その他

はとバス初の男性バスガイド誕生へ、バスガイドから女性運転士への転身も

東京都内をはじめ首都圏で定期観光バスを運行する「はとバス」は3月11日、同社初となる男性バスガイド候補生2名を採用すると発表した。男性バスガイドは約1か月の研修を受けた後、4月下旬に初乗務する予定だ。

殴ることと愛情を込めてたたくことは違う?体罰禁止のための質問集発行 画像
未就学児

殴ることと愛情を込めてたたくことは違う?体罰禁止のための質問集発行

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは子どもの虐待予防に向けた活動の一環として、体罰を禁止する法律を作ろうとするときに国や文化の違いに関わらず共通してよく質問される内容をまとめた「子どもに対するあらゆる体罰を禁止するために:よくある質問集」を発行した。

絵本プロジェクター「Dream Switch」販売台数10万台突破 画像
未就学児

絵本プロジェクター「Dream Switch」販売台数10万台突破

 セガトイズは2019年3月、動く絵本プロジェクター「Dream Switch」が発売から1年4か月でシリーズ累計販売台数10万台を突破したと発表した。育児奮闘中の保護者から、「子どもに早く寝なさい、と言うことが少なくなった」と好評だという。

1日のLINE送信、21回以上で高ストレス傾向が深刻化 画像
その他

1日のLINE送信、21回以上で高ストレス傾向が深刻化

 女性の1日のLINE送信頻度をストレスレベル別で比較したところ、「21回以上」と回答した高ストレス女性は、同回答の低ストレス女性より約3倍も多いことが、メディプラスが2019年3月14日に発表した調査結果より明らかとなった。

マクドナルドのおもちゃリサイクル活動、第1回回収は3/15-5/9 画像
未就学児

マクドナルドのおもちゃリサイクル活動、第1回回収は3/15-5/9

 日本マクドナルドは2018年に引き続き2019年も、子どもたちが遊ばなくなったおもちゃを回収・リサイクルする「ハッピーセットのおもちゃリサイクルプロジェクト」を実施する。第1回の回収期間は、2019年3月15日から5月9日まで。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 3 of 6
page top