子どもの一人暮らしに7割以上の親が不安、その理由は?

 子どもの一人暮らし開始について、7割以上の親が不安に感じていることが2019年3月19日、ビザ・ワールドワイド・ジャパンの調査結果からわかった。不安に感じている内容は、「健康管理」「食事」「お金の管理」が多かった。

生活・健康 大学生
子どもの一人暮らしについて不安を感じる
  • 子どもの一人暮らしについて不安を感じる
  • 一人暮らしをするにあたり、不安に感じること
  • 子どもが一人暮らしをする際、子どものお金の使い方で心配なこと
  • 一人暮らしを通じて、子どもに期待すること
  • 一人暮らしをする子どものために、協力してあげたいこと
 子どもの一人暮らし開始について、7割以上の親が不安に感じていることが2019年3月19日、ビザ・ワールドワイド・ジャパンの調査結果からわかった。不安に感じている内容は、「健康管理」「食事」「お金の管理」が多かった。

 「子どもの一人暮らし」に関する実態調査は、ビザ・ワールドワイド・ジャパンがシタシオンジャパンに委託して2019年2月22日~24日、インターネットで実施した。調査対象は、2019年春から一人暮らしを始める子どもを持つ親。男女1,232人から回答を得た。

 子どもの一人暮らしについての不安は、「あてはまる」30.5%、「ややあてはまる」41.9%を合わせて、72.4%の親が「不安に感じている」と回答。一人暮らしをするにあたり不安に感じることは、「健康管理(病気・けがを含む)」が74.8%と最多で、「食事」62.6%、「お金の管理」57.7%、「仕事・アルバイト関係」45.3%、「詐欺・犯罪」44.3%と続いた。

 子どものお金の使い方で心配なことは、「お金を使い過ぎないか」51.8%、「お金を無駄遣いしないか」50.1%、「だまされないか」48.4%が上位にあがり、それぞれ約半数が回答。「仕送りやアルバイトを含んだ収入の範囲でやりくりできるか」38.3%、「お金の貸し借りをしないか」36.9%という回答も多かった。

 一方、一人暮らしを通じて子どもに期待することは、「自分の生活に責任を持てるようになってほしい」が69.3%で最多。「学校・仕事をきちんとこなしてほしい」60.7%、「お金の管理ができるようになってほしい」57.5%、「健康管理ができるようになってほしい」56.5%、「規則正しい生活が送れるようになってほしい」55.4%と続いた。

 親として一人暮らしをする子どものために協力してあげたいことは、「健康管理(病気・けがを含む)」55.5%、「お金の管理」50.2%が半数以上を占めた。「食事の管理」も41.6%と高かった。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top