2019年3月の生活・健康ニュース記事一覧(5 ページ目)

アップリカ、赤ちゃんを360°全方位から守る回転式イス型チャイルドシート発売 画像
未就学児

アップリカ、赤ちゃんを360°全方位から守る回転式イス型チャイルドシート発売

 アップリカは、新安全規則「R129」適合した日本初の回転式イス型チャイルドシート「クルリラ プラス 360°セーフティー」を2019年3月下旬より発売する。価格は6万4,800円。

東京都教委、文化部活動方針を策定…休養日は運動部と同じ週2日以上 画像
中学生

東京都教委、文化部活動方針を策定…休養日は運動部と同じ週2日以上

 東京都教育委員会は2019年3月7日、「文化部活動の在り方に関する方針」を公表した。運動部活動の方針と同様に、平日の活動時間は長くとも2時間程度、学期中の休養日は週あたり2日以上とすることなどが明記されている。

段差を効率的に発見する技術、国交省が公募…ベビーカーを使いやすく 画像
保護者

段差を効率的に発見する技術、国交省が公募…ベビーカーを使いやすく

 国土交通省は2019年3月6日、歩道でベビーカーが乗り越えにくい段差を効率的に発見する新技術を公募すると発表した。

「TOKYO RESORT SPORTS BASE」3/12-4/7開催…「運動会必勝塾」の実施も 画像
小学生

「TOKYO RESORT SPORTS BASE」3/12-4/7開催…「運動会必勝塾」の実施も

 アクアシティお台場は、スポーツ×音楽×ファッションイベント「TOKYO RESORT SPORTS BASE 2019 春」を2019年3月12日から4月7日まで開催する。参加費は無料。

「五月人形を飾らない」約3割、置く場所や片付けなどが理由 画像
保護者

「五月人形を飾らない」約3割、置く場所や片付けなどが理由

 0歳~10歳の男児を持つ保護者の30.4%が「こどもの日に五月人形を飾らない」と回答していることが、人形工房「ふらここ」が発表した調査結果より明らかになった。飾らない理由は、「置く場所がない」「飾る場所がない」「片付けが面倒」などがあがった。

イオンのランドセル、見守りサービス「みもり」提供開始 画像
小学生

イオンのランドセル、見守りサービス「みもり」提供開始

 ドリームエリアは2019年3月6日、イオンが販売する「イオンのランドセル2020」に児童見守りサービス「みもり」の提供を開始すると発表した。3月下旬より、全国のイオン店舗で「みもり」の実物大模型と専用ケースの展示を順次開始する。

走り方など3種目を体験、メダリストによる1dayスポーツ教室3/21 画像
小学生

走り方など3種目を体験、メダリストによる1dayスポーツ教室3/21

 スポーツビズは2019年3月21日、「子供たちの才能発掘!メダリストによる1dayスポーツ教室 ~3種の競技を体験し自分の得意を見つけよう~」をセガサミースポーツアリーナにて開催する。対象は新小学1年生~新小学6年生。参加費は1人1万円(税別)。

前席へのチャイルドシート装備に関する注意書きの内容を規制 画像
未就学児

前席へのチャイルドシート装備に関する注意書きの内容を規制

国土交通省は、シートベルトなどに関する道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を一部改正する。

中高生のニュース情報源は「テレビ」73.8%、知らない単語はネット検索 画像
中学生

中高生のニュース情報源は「テレビ」73.8%、知らない単語はネット検索

 中高生の7割以上は「テレビのニュース番組」から日本や世界のニュースを知り、もっとも信頼できる情報源と考えていることが、MMD研究所とTesTee(テスティー)の共同調査からわかった。ニュースで知らない単語などがあった場合は、インターネットで検索することが多い。

「科学の力でいじめ撲滅」大阪大学大学院・和久田学氏 画像
小学生

「科学の力でいじめ撲滅」大阪大学大学院・和久田学氏

 日本では、数十年前からいじめ問題に関する研究が進められてきた。しかし、いまだに解決方法は確立されておらず、教育現場の教師たちは対応を模索し続けている。

学校での防災教育は役立つ、被災経験ありでは7割以上…18歳意識調査 画像
高校生

学校での防災教育は役立つ、被災経験ありでは7割以上…18歳意識調査

 日本財団は2019年3月5日、2018年10月からスタートした「18歳の意識調査」の第11回結果を発表した。今回のテーマは災害・防災。多発する災害について、77.6%が「不安」と回答。学校での防災教育は6割以上が役に立つ・立ったと感じており、被災経験者では71.1%にのぼった。

乳児用液体ミルク、グリコと明治に初許可…消費者庁 画像
未就学児

乳児用液体ミルク、グリコと明治に初許可…消費者庁

 消費者庁は2019年3月5日、国内初となる乳児用液体ミルク(乳児用調製液状乳)として、江崎グリコと明治の商品に表示を許可した。常温でそのまま飲める手軽さから、災害現場での利用が注目されているほか、外出時や深夜の授乳などにも使うことができる。

はしか世界で流行、2018年は98か国で前年より増加…ユニセフが警鐘 画像
その他

はしか世界で流行、2018年は98か国で前年より増加…ユニセフが警鐘

 ユニセフ(国連児童基金)は2019年3月1日、世界ではしかの流行が警戒すべき高いレベルで急増しており、増加数の74%が10か国に集中し、過去にはしか根絶を宣言した国にも拡大していると警鐘を鳴らした。

小1の自宅学習、リビングが8割以上…収納に困る物は? 画像
小学生

小1の自宅学習、リビングが8割以上…収納に困る物は?

 楽天は2019年3月4日、「楽天ママ割 新生活のお悩み調査2019」の結果を発表。入園・入学の時期に8割近くの母親が子どもの物の収納で困っており、小学校で困った物では「ランドセル」がもっとも多い。また、小学1年生の8割以上が「リビング」で自宅学習をしていた。

ワコール「10歳キラキラ白書」イマドキ女子は一生働き続けたい 画像
小学生

ワコール「10歳キラキラ白書」イマドキ女子は一生働き続けたい

 ワコールは2019年3月1日、10歳を中心とした成長期の女子を対象に実施した意識調査結果をまとめた「10歳キラキラ白書2019年版」を発表した。母親が働いている女子の多くは、「自分も一生働き続けたい」と考えていることがわかった。

小学館、学習動画コンテンツ「ピカいち CHANNEL」開設 画像
小学生

小学館、学習動画コンテンツ「ピカいち CHANNEL」開設

 小学館は2019年3月1日、児童学習誌「小学一年生」ブランドの新たなデジタル動画メディア「ピカいち CHANNEL」をYouTubeに開設した。小学館の図鑑、辞書、学習漫画などで培った学習コンテンツの知見を生かし、遊び心に満ちた学習コンテンツを提供する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top