生活・健康 その他ニュース記事一覧(236 ページ目)

お腹にかざして妊婦と胎児の健康チェック? 「+Style」新商品 画像
その他

お腹にかざして妊婦と胎児の健康チェック? 「+Style」新商品

 ソフトバンクは27日、二子玉川 蔦屋家電にて「+Style」の新商品を発表した。+Styleは、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型のプラットフォーム。

世界の最優秀パティシエによるアイスパフェ、ザ・リッツ・カールトン京都で9/14まで 画像
その他

世界の最優秀パティシエによるアイスパフェ、ザ・リッツ・カールトン京都で9/14まで

 ザ・リッツ・カールトン京都のザ・バーによる夏季限定のデザート空間「バー グラシエ」では9月14日まで、世界一のペストリーシェフに選ばれたピエール・エルメによるアイスのパフェ「クープ・グラッセ」が提供されている。

7月のスイーツはみずみずしい「桃」…フレデリック・カッセル 画像
その他

7月のスイーツはみずみずしい「桃」…フレデリック・カッセル

 フレデリック・カッセルが月替りのテーマをもとにスイーツを展開している「Inspiration」 から、7月は“ペーシュ(桃)”をテーマにした3種類のスイーツが登場する。

流れ星は夏休みが狙い目、7/28は「みずがめ座δ流星群」 画像
その他

流れ星は夏休みが狙い目、7/28は「みずがめ座δ流星群」

 夏休み時期と重なる7月下旬から8月下旬にかけては、1年でもっとも流れ星が多く見られる季節。7月28日には、みずがめ座δ(デルタ)南流星群が活動のピークを迎える。前後数日間にわたって観測が期待できそうだ。

表参道ヒルズ、はじける夏の限定「冷んやりメニュー」7/1-8/21 画像
その他

表参道ヒルズ、はじける夏の限定「冷んやりメニュー」7/1-8/21

表参道ヒルズでは7月1日から8月21日までの期間限定で、10周年リニューアルで新たにオープンした飲食店6店舗を加えたレストラン・カフェ16店舗にて「冷んやりメニュー」を展開する。

限定300台、ユニオンジャックカラーの限定車MINI「ビクトリア」 画像
その他

限定300台、ユニオンジャックカラーの限定車MINI「ビクトリア」

 ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、エントリーモデル「MINI ONE 3ドア/5ドア」をベースに、BMWグループ誕生100周年を記念したMINI『ビクトリア』を、6月23日より限定300台で発売する。

「今の夢はなんですか?」子どもからのメッセージに“もう一度夢を” 画像
その他

「今の夢はなんですか?」子どもからのメッセージに“もう一度夢を”

 スキンケアブランドのSK-IIは6月21日、新キャンペーンを記念したイベント「SK-II DREAM AGAIN ~もう一度夢を見よう」を東京都内で開催した。フィギュアスケーターの荒川静香さん、モデルの舟山久美子さんらがサポーターとして登壇した。

「ゴディバ」ショコリキサー、トロピカルな夏季限定フレーバー販売中 画像
その他

「ゴディバ」ショコリキサー、トロピカルな夏季限定フレーバー販売中

 ベルギー発のチョコレートブランド「ゴディバ」の人気のチョコレートドリンク「ショコリキサー」の夏季限定フレーバー「ショコリキサー ホワイトチョコレート マンゴーパッションフルーツ」が、9月30日までゴディバ限定店舗にて期間限定販売中だ。

東武鉄道、2017年春から松原団地駅を「獨協大学前」に改称へ 画像
その他

東武鉄道、2017年春から松原団地駅を「獨協大学前」に改称へ

 東武鉄道などは6月22日、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の松原団地駅(埼玉県草加市)の駅名を「獨協大学前」に変更すると発表した。「草加松原」を副駅名として設定し、2017年春に改称する。

ガマンしないオーガニックおやつ「ブラウンシュガーファースト」神宮前にオープン 画像
その他

ガマンしないオーガニックおやつ「ブラウンシュガーファースト」神宮前にオープン

 子どもから大人まで安心して食べられるオーガニックスイーツブランド「ブラウンシュガーファースト」が、初の路面店を東京・神宮前に6月9日(木)オープンした。

阪大とパナソニック、人工知能で共同講座…人材創出へ 画像
その他

阪大とパナソニック、人工知能で共同講座…人材創出へ

 大阪大学とパナソニックは6月21日、人工知能技術とビジネス応用に関する人工開発を行う「人工知能共同講座」を開始すると発表した。大学と産業界による人工知能分野の共同講座は国内初。人工知能技術を研究開発やビジネスに活用できる人材を座学と実学で創出していく。

金融教育、6割以上が「行うべき」…実績は米国の3分の1 画像
その他

金融教育、6割以上が「行うべき」…実績は米国の3分の1

 家計管理や生活設計などの「金融教育」について、6割以上の人が「行うべき」と考えていることが6月17日、金融広報中央委員会が実施した「金融リテラシー調査」の結果から明らかになった。「行うべき」とした人のうち、実際に金融教育を受けたという人はわずか8.3%だった。

【夏休み2016】自由研究に活用、観察日記付「水耕生活ギフトカード」 画像
その他

【夏休み2016】自由研究に活用、観察日記付「水耕生活ギフトカード」

 ダスキンは、土を使わず室内で野菜が育てられる水耕栽培セットと観察日記ノートがセットになった「水耕生活ギフトカード」を6月20日~8月5日までの期間限定で発売する。栽培や収穫などの記録を残せるので、夏休みの自由研究にも活用できる。

今年もやってくる、キル フェ ボンの「ピーチ Week」は7/21から 画像
その他

今年もやってくる、キル フェ ボンの「ピーチ Week」は7/21から

 キル フェ ボンでは7月21日から27日まで、毎年大人気となるイベント「2016 ピーチ Week!」を開催する。

大西宇宙飛行士7/7打ち上げ、日本科学未来館でライブ中継 画像
その他

大西宇宙飛行士7/7打ち上げ、日本科学未来館でライブ中継

 日本科学未来館では7月7日、大西宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船打ち上げのパブリックビューイングを行う。科学コミュニケーターによる解説も実施。定員は400名、入退場自由。

2016年度新入社員、社会人生活「不安」は過去最高52.4% 画像
その他

2016年度新入社員、社会人生活「不安」は過去最高52.4%

 2016年春の新入社員のうち、「これからの社会人生活が不安」と回答した人は52.4%にのぼり、過去最高となったことが6月20日、日本生産性本部が実施した調査結果から明らかになった。男女別では、男性51.0%、女性56.2%と、女性の方に不安感が強かった。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 231
  8. 232
  9. 233
  10. 234
  11. 235
  12. 236
  13. 237
  14. 238
  15. 239
  16. 240
  17. 241
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 236 of 498
page top