生活・健康 その他ニュース記事一覧(239 ページ目)

5/31夜「スーパーマーズ」観察のヒント、赤い星が見える方角は? 画像
その他

5/31夜「スーパーマーズ」観察のヒント、赤い星が見える方角は?

 5月31日は火星が地球に最接近する「スーパーマーズ」観察チャンスの日。火星と地球が最接近するのは約2年2か月ぶり。赤い星としても知られる火星は明るいため、天候がよければ肉眼でも美しい姿を眺めることができるという。見える方角や観察のヒントを紹介する。

池上彰氏やサザエさんも「宇宙づくし」フジテレビの1週間 画像
その他

池上彰氏やサザエさんも「宇宙づくし」フジテレビの1週間

 フジテレビジョンは6月3日~10日、さまざまな番組で宇宙について取り上げる「宇宙ウィーク」を実施する。ワンピースやサザエさんなどのアニメも連動番組を放送するほか、池上彰氏による4夜連続の特別番組も予定されている。

ひんやりスイーツのコース、夏の軽井沢に登場 画像
その他

ひんやりスイーツのコース、夏の軽井沢に登場

 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートでは7月23日から8月7日まで、夏が旬のフルーツを使った期間限定スイーツが提供される。

地球と火星が最接近「スーパーマーズ」5/31…六本木ヒルズで観察会 画像
その他

地球と火星が最接近「スーパーマーズ」5/31…六本木ヒルズで観察会

 地球と火星が5月31日に最接近する。六本木ヒルズ展望台では、2年2か月ぶりに起こる最接近の日に観察会を行う。望遠鏡を使って火星の表面のようすを観察し、天文の専門家が解説する。料金は無料だが、スカイデッキまでの入場料が必要。

上位に製造業ずらり「世界に誇れる日本企業」気になる1位は? 画像
その他

上位に製造業ずらり「世界に誇れる日本企業」気になる1位は?

 リスクモンスターは5月27日、第4回「世界に誇れる日本企業」調査結果を発表した。4回連続「トヨタ自動車」が1位に輝き、上位20社のうち製造業が15社を占めた。前回と比べ、上位6社の顔ぶれに変化はなかった。

2016年の梅雨、西日本は雨量が多く、九州は土砂災害に警戒を 画像
その他

2016年の梅雨、西日本は雨量が多く、九州は土砂災害に警戒を

 5月も末となり、6月に入ればいよいよ、本格的な梅雨シーズンのスタート。今年は、関東甲信・近畿東海・中国四国・九州が6月上旬より梅雨入り。東北・北陸が6月中旬より梅雨入り。奄美沖縄は5月中にも梅雨のピークを迎える見込みだ。

【夏休み2016】ドクターイエローと鳥飼車両基地を見学、ツアー発売開始 画像
その他

【夏休み2016】ドクターイエローと鳥飼車両基地を見学、ツアー発売開始

 新幹線検査車両「ドクターイエロー」の車内を見学するツアーが阪急交通社とクラブツーリズムの各社から5月25日に発売された。ツアーでは、ドクターイエローの車内や一般非公開の鳥飼車両基地、今年オープンの京都鉄道博物館を見学する。

マックスブレナー、夏限定チョコメニュー3種がスタート 画像
その他

マックスブレナー、夏限定チョコメニュー3種がスタート

マックス ブレナー チョコレート バー(MAX BRENNER CHOCOLATE BAR)では6月1日から8月31日まで、夏にぴったりのチョコレートメニュー3種を提供する。

阪大と中外製薬が新薬開発で連携、拠出総額は100億円 画像
その他

阪大と中外製薬が新薬開発で連携、拠出総額は100億円

 大阪大学と中外製薬は5月19日、先端的な免疫学研究活動にかかわる包括連携契約を締結した。中外製薬は、大阪大学免疫学フロンティア研究センター(IFReC)の研究に対して、10年間で総額100億円を拠出。常時5~10件の共同研究の推進を目標としている。

女子高生とコラボ開発、ちいさく持てるマスキングテープ「KITTA」 画像
高校生

女子高生とコラボ開発、ちいさく持てるマスキングテープ「KITTA」

 キングジムは、高木学園女子高校の生徒と共同開発した、筆箱や手帳に入れてコンパクトに持ち歩くことができる新しい形のマスキングテープ「KITTA(キッタ)」を、6月15日より発売する。カードサイズのちいさく持てるマスキングテープで、全12種類をラインアップする。

アート・キャンディに和テイストの新フレーバー登場…パパブブレ渋谷店 画像
その他

アート・キャンディに和テイストの新フレーバー登場…パパブブレ渋谷店

 キャンディ・アーティストが手作りでオリジナルのキャンディを作るアート・キャンディ・ショップ「パパブブレ(papabubble)」のお菓子「ロッキーロード」に北海道産の大納言小豆と愛知県西尾産の抹茶を使用したこだわりの「抹茶」味が新登場。

数量限定キャンパスノート登場、ひんやりアニマルで勉強疲れに癒しを 画像
その他

数量限定キャンパスノート登場、ひんやりアニマルで勉強疲れに癒しを

 コクヨは、数量限定アイテムとして、<ひんやりアニマル柄>のキャンパスノート(5色パック)と薄型バインダーノートを、6月中旬から発売する。スポーティーな<クールグラデーション>のノートパックもラインアップ。特製「氷白熊」が当たるキャンペーンも実施する。

「危ない瞬間」のスローモーションは実際に起こっていた…千葉大が実証 画像
その他

「危ない瞬間」のスローモーションは実際に起こっていた…千葉大が実証

 交通事故の瞬間や高いところから落下する瞬間など、「危ない!」と思う瞬間に「すべてがスローモーションのように見える」という現象が、実際に生じているということが千葉大学文学部認知心理学研究室の研究により明らかになった。

二度あることは三度ある? 理研が恐怖体験と記憶のメカニズムを解明 画像
その他

二度あることは三度ある? 理研が恐怖体験と記憶のメカニズムを解明

 二度あることは三度ある、とはよく言ったもの。二度あったことは必ずもう一度起こるということわざで、物事は繰り返し起こる傾向があるため、失敗を重ねないようにせよ、との意味もある。理化学研究所は5月24日、この現象に関する新発見を発表した。

彩りが美しい“夏のジャースイーツ”…ハイアットリージェンシー東京 画像
その他

彩りが美しい“夏のジャースイーツ”…ハイアットリージェンシー東京

 ハイアット リージェンシー 東京では6月1日より順次、夏を彩る各種スイーツを発売する。ペストリーショップでは、6月中旬より自宅で楽しめる夏の“ジャースイーツ”(570円)を販売。幾重にも重なる層と彩りが美しい5種類で展開される。

【話題】絶望先生から「きみに質問」人口減少について考えよう 画像
その他

【話題】絶望先生から「きみに質問」人口減少について考えよう

 内閣府は、平成26年11月に経済財政諮問会議の下に設置された「選択する未来委員会」でまとめられた報告書「未来への選択」の要点についてわかりやすくまとめた冊子「きみに質問BOOK」を公開している。

  1. 先頭
  2. 180
  3. 190
  4. 200
  5. 210
  6. 220
  7. 234
  8. 235
  9. 236
  10. 237
  11. 238
  12. 239
  13. 240
  14. 241
  15. 242
  16. 243
  17. 244
  18. 250
  19. 260
  20. 最後
Page 239 of 497
page top