2021年9月の生活・健康 未就学児ニュース記事一覧

18歳までの子供たちの声を募る「子どもアンケート」10/17締切 画像
高校生

18歳までの子供たちの声を募る「子どもアンケート」10/17締切

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2021年9月17日より、18歳までの子供たちを対象とした調査「あなたの声をきかせてください」をWebサイト上で実施している。期間は10月17日まで。子供のための国による新たな取組みに向け、多くの子供たちの参加を呼びかけている。

魚嫌いな子供に、瀬戸内の新鮮な魚を味わうイベント11/14 画像
未就学児

魚嫌いな子供に、瀬戸内の新鮮な魚を味わうイベント11/14

 タベルノクラスは2021年11月14日、「瀬戸内の味覚をハモハモっと味わう!4歳からの教えない料理教室タベルノクラスの社会科見学」を開催する。漁師へのインタビューや料理教室をオンラインで行う。参加者には新鮮な高級ハモが自宅に届く。参加費は1,000円。

コロナ禍で「収入ゼロ」12.7%、子供の生活や学習にも影響…SCJ調査 画像
保護者

コロナ禍で「収入ゼロ」12.7%、子供の生活や学習にも影響…SCJ調査

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは2021年9月22日、「夏休み子供の食応援ボックス」利用者アンケートの結果を公表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で3割の世帯で収入が半分以上減少し、1割以上の世帯は収入ゼロの状態にあった。

親子で行きたい場所、2位は公園…1位は? 画像
未就学児

親子で行きたい場所、2位は公園…1位は?

 スタジオアリスは、全国の0歳から2歳の子供を持つ親500名を対象に「子どものお出かけと服装に関する調査」を実施した。秋の季節に子供と出かけたい場所は、「動物園・水族館」「公園・総合公園」が人気傾向にあり、子供の年齢に合わせて変化していることが判明。

芸術プログラム「ピカソみたいにやってみよう!」全4回 画像
その他

芸術プログラム「ピカソみたいにやってみよう!」全4回

 「ピカソみたいにやってみよう!ヨックモックミュージアム×スコップ」が2021年10月3日~11月25日(全4回)、90分のオンライン形式で開催される。プロナビゲーターにヨックモックミュージアムの教育普及担当学芸員が登壇する。

コロナワクチン、5-11歳に有効…ファイザー 画像
小学生

コロナワクチン、5-11歳に有効…ファイザー

 ファイザーとドイツのバイオンテック(BioNTech)は2021年9月20日、5~11歳の子供向け新型コロナウィルスワクチンの臨床試験で有効性と安全性が確認できたと発表した。

高校の3割が短縮授業や分散登校…文科省調査 画像
文部科学省

高校の3割が短縮授業や分散登校…文科省調査

 文部科学省は2021年9月17日、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた新学期への対応等に関する状況について、第2回調査結果を公表した。9月13日時点で短縮授業または分散登校を実施している割合は、高等学校と中等教育学校で3割を超えた。

子供のコロナ感染、8月は1万7,734人…7月の3.4倍 画像
小学生

子供のコロナ感染、8月は1万7,734人…7月の3.4倍

 文部科学省は2021年9月17日、学校関係者における新型コロナウイルス感染症の感染状況について発表した。2020年6月1日から2021年8月31日までの間、幼児児童生徒5万4,149人の感染の報告があった。特に2021年8月は7月の3.4倍へと急増している。

子供向け運動動画の見放題「へやすぽTV」スタート 画像
未就学児

子供向け運動動画の見放題「へやすぽTV」スタート

 PAPAMOは「運動との出会いを最高にする」をミッションに、子供向けのオンライン運動教室「へやすぽ」を展開している。マンションでも安心して参加でき、体力・運動能力を向上できる新たなサービス、運動動画見放題サービス「へやすぽTV」を2021年9月15日よりリリース。

【小学校受験2022】学芸大附属大泉、3次選考中止…コロナ対応まとめ 画像
未就学児

【小学校受験2022】学芸大附属大泉、3次選考中止…コロナ対応まとめ

 川村小学校(東京都)は2021年9月8日、2022年度(令和4年度)募集要項の変更点を公表。新型コロナウイルス感染症予防対策から、一般個別審査の保護者面接はオンライン形式に変更して実施する。東京学芸大学附属大泉小学校は、第3次選考は実施しないことを決めている。

子供の感染場所、学校等が増加傾向…厚労省 画像
その他

子供の感染場所、学校等が増加傾向…厚労省

 6~15歳の子供が新型コロナウイルスに感染した場所は、「学校等」が増加傾向にあることが2021年9月16日、厚生労働省の調査結果からわかった。9月に「学校等」で感染した割合は、6~12歳が10.9%(前月比4.3ポイント増)、13~15歳で16.8%(同2.9ポイント増)であった。

早期のリスク検知を可能に「児童虐待予防システム」提供開始 画像
小学生

早期のリスク検知を可能に「児童虐待予防システム」提供開始

 日本コンピューターは2021年9月16日、保健所や児童相談所等がもつ児童に関する情報を集約し、重要な最新情報やリスク予測を1画面で素早く確認できる「WEL-MOTHER 児童虐待予防システム」を提供開始したことを発表した。

矯正は早くするべき?12歳までに矯正治療を…歯科医師7割 画像
未就学児

矯正は早くするべき?12歳までに矯正治療を…歯科医師7割

 子供の歯科矯正治療について、7割以上の歯科医師が12歳までに矯正治療を始めるのがベストと考えていることが、吉祥寺セントラルクリニックが実施した調査から明らかになった。一方、小学生以下で矯正治療を受けている割合は1割にとどまっている。

【アンケート協力のお願い】PTAのイメージや課題、外注に関する調査 画像
小学生

【アンケート協力のお願い】PTAのイメージや課題、外注に関する調査

 ポプラ社とリセマムは共同で、PTAに関する調査を実施する。対象は、小学生、中学生のお子さんをおもちでPTA役員活動を経験された方、幼稚園、保育園、小学生、中学生のお子さんをおもちでPTA役員活動を未経験の方。

睡眠診断コンテンツ「親子でぐっすりチェック」提供開始 画像
未就学児

睡眠診断コンテンツ「親子でぐっすりチェック」提供開始

 ブレインスリープは2021年9月3日から、世界で1番睡眠時間が少ない日本の子供の睡眠をサポートする睡眠診断コンテンツ「親子でぐっすりチェック」をスタートした。12の質問に回答するだけで睡眠タイプ別結果が判明する。

魚の骨が刺さる事故、4歳以下で多発…カレイ・ヒラメに注意 画像
未就学児

魚の骨が刺さる事故、4歳以下で多発…カレイ・ヒラメに注意

 魚の骨が刺さる事故は4歳以下の幼児に多いことが、東北大学が2021年9月8日に発表した調査結果より明らかになった。特にカレイ・ヒラメの骨が食道等に刺さると手術が必要になることが多いという。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top