advertisement

2022年1月の生活・健康 保護者ニュース記事一覧(2 ページ目)

女子中高生アスリートのスポーツ障害予防、シンポ2/12 画像
中学生

女子中高生アスリートのスポーツ障害予防、シンポ2/12

 立命館大学は2022年2月12日、シンポジウム「次世代型女性ジュニアアスリートのスポーツ傷害予防に向けて」を、オンラインで開催する。中学・高校生年代の女性アスリートのパフォーマンス向上とスポーツ傷害予防について考える。

「話を聴くプロ」が受験生向け無料SNS相談…2/26まで 画像
高校生

「話を聴くプロ」が受験生向け無料SNS相談…2/26まで

 アイディアヒューマンサポートサービスは日本メンタルトレーナー協会実施協力のもと、2022年1月19日から2月26日まで、受験生や保護者、関係者を対象とした無料SNS相談を開設する。心理カウンセラーの全国心理業連合会(全心連)が監修を行う。

共働き子育てしやすい街ランキング、2年連続1位は? 画像
未就学児

共働き子育てしやすい街ランキング、2年連続1位は?

 日本経済新聞社と日経BPが運営するWEBメディア「日経xwoman(クロスウーマン)」は「共働き子育てしやすい街ランキング2021」を発表。2020年に引き続き2年連続で千葉県松戸市が1位を獲得した。

デジタル庁×こども家庭庁への提言「若者・子育て支援DX」1/27 画像
保護者

デジタル庁×こども家庭庁への提言「若者・子育て支援DX」1/27

 フローレンスは2022年1月27日、「デジタル庁×こども家庭庁への提言!若者・子育て支援のDX『デジタルソーシャルワーク』とは?」をYouTubeライブにて配信する。参加無料。

ヤマハ子供乗せ電動アシスト自転車、2022年モデル発売2/14 画像
未就学児

ヤマハ子供乗せ電動アシスト自転車、2022年モデル発売2/14

 ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した24型子供乗せ電動アシスト自転車「PAS Crew(パス クルー)」のリヤチャイルドシートとカラーリングを変更し、2022年2月14日に発売する。メーカー希望小売価格は17万8,200円(税込)。

来てからではもう遅い?今から備える、反抗期の子供との関係づくり 画像
小学生

来てからではもう遅い?今から備える、反抗期の子供との関係づくり

 子供の反抗期は、当たり前だと分かっていても、親はどう対応していいのか不安になるもの。反抗期を迎えるにあたっての心構えや、親の接し方のポイントについて、サイタコーチングスクールの江藤真規氏に話を聞いた。

【大学入学共通テスト2022】お昼休みは約80分、受験生の「テスト弁当」をチェック 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】お昼休みは約80分、受験生の「テスト弁当」をチェック

 大学入学共通テストの昼食時間帯、Twitterのタイムラインには、午前9時30分からの地理歴史・公民の試験を終えた受験生、そしてその保護者の「共通テストランチ」「お弁当」ツイートが並んだ。

新型コロナ3回目接種、過半数が「2回目までと同じワクチン」希望 画像
その他

新型コロナ3回目接種、過半数が「2回目までと同じワクチン」希望

 日本トレンドリサーチが実施した「新型コロナワクチンに関するアンケート」で、3回目接種には「2回目までと同じワクチンを選びたい」と回答した人が半数を超えることがわかった。8割以上の人が2回目の接種を終えていて、その約9割が「3回目接種を受ける予定」と回答した。

慶應大「コロナワクチン」3回目接種実施…3月下旬から 画像
大学生

慶應大「コロナワクチン」3回目接種実施…3月下旬から

 慶應義塾大学は2022年1月12日、新型コロナウイルスワクチンの大学拠点追加接種(3回目接種)を3月下旬から実施する予定だと公表した。対象は、大学生、大学院生、通信教育課程の学生、講師(非常勤)を含む教職員等で、ワクチンは武田/モデルナ社製を使用する。

子供の健康と環境に関する調査シンポ2/20…尾木ママ登壇 画像
保護者

子供の健康と環境に関する調査シンポ2/20…尾木ママ登壇

 環境省と国立環境研究所は、2011年1月より実施している子供の健康と環境に関して全国調査する「エコチル調査」で得られた成果や活用方法をわかりやすく伝えるために「第11回エコチル調査シンポジウム」を2022年2月20日にオンラインでライブ配信する。

受験前の体調管理はOK?快適さと衛生面を追求したシャープの不織布マスク定期便 画像
小学生

受験前の体調管理はOK?快適さと衛生面を追求したシャープの不織布マスク定期便PR

 受験期の体調管理のために、より我が子に合ったもの、質にこだわったマスクを使わせたいと考えている保護者におすすめ。快適性や衛生面を追求したプレミアムタイプの不織布マスク「シャープクリスタルマスク」が定期便サービスを展開している。

ヤフー×LINE「全国一斉シェイクアウト訓練」1/17 画像
保護者

ヤフー×LINE「全国一斉シェイクアウト訓練」1/17

 ヤフーとLINEは、1995年に発生した「阪神・淡路大震災」から27年となる2022年1月17日、地震から命を守る初期行動を身に付ける「全国一斉シェイクアウト訓練」を実施する。

全国交通事故多発交差点マップ、最新版公表…日本損保協会 画像
保護者

全国交通事故多発交差点マップ、最新版公表…日本損保協会

 日本損害保険協会は2022年1月12日、最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表したことを発表した。都道府県ごとに人身事故が多発した交差点の事故の特徴や状況、要因・予防方策等を紹介している。

ランドセルは海を越えて、使用済みランドセル募集開始 画像
保護者

ランドセルは海を越えて、使用済みランドセル募集開始

 クラレは、国際社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」第19回の募集を開始した。事前申込みが必要で予定募集数に達し次第終了。国内倉庫までの送料は本人負担、宗教上の理由から一部でも豚革が使用されているランドセルは応募不可。

ヤマハPAS、子供乗せモデルにリヤチャイルドシート搭載 画像
保護者

ヤマハPAS、子供乗せモデルにリヤチャイルドシート搭載

ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した24型子供乗せ電動アシスト自転車『PAS クルー』のリヤチャイルドシートとカラーリングを変更し、2月14日に発売する。

お年玉「3万円未満」82.2%…使い道は? 画像
小学生

お年玉「3万円未満」82.2%…使い道は?

 シュアーイノベーションは、0歳~12歳までの子供がいる男女を対象に「子供のお年玉に関する実態調査」を実施。令和時代の「お年玉」の総額や、使い道の傾向が明らかになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top