2022年2月の生活・健康 保護者ニュース記事一覧

障害児と家族への継続的サポートを実現するには…ウェビナー3月 画像
保護者

障害児と家族への継続的サポートを実現するには…ウェビナー3月

 READYFORは2022年3月3日、「障がいを抱えた子どもと家族への継続的なサポートを実現するには?」をテーマとしたオンラインセミナーを開催する。参加無料・事前申込制。

性の話題、身構えているのは大人だけ?保健室の先生に聞く「今どきの性教育」 画像
中学生

性の話題、身構えているのは大人だけ?保健室の先生に聞く「今どきの性教育」

 「性教育」というと、大切なテーマとはわかっていながら敬遠してしまう保護者の方も多いのでは。中学校における性教育や思春期の子供たちのホルモンバランス、繊細な年代の子供たちとの向き合い方について、筑波大学附属中学校の養護教諭を務める道幸先生に伺った。

小学生の保護者が選ぶ「子供のお手本となるアスリート」1位は? 画像
小学生

小学生の保護者が選ぶ「子供のお手本となるアスリート」1位は?

 習い事関連の情報を発信するWebサイト「テラコヤプラスby Ameba」は、小学生の保護者を対象に、子供のスポーツの習い事に関する調査を実施。子供のお手本となるアスリートや子供に習わせているスポーツ、スポーツの習い事をはじめるきっかけ等の調査結果を発表した。

子供乗せ電動自転車のサブスク、月額6600円から 画像
未就学児

子供乗せ電動自転車のサブスク、月額6600円から

首都圏でファミリーに人気の駅、西荻窪・赤羽・武蔵小杉・武蔵新城に住むママたちは、子ども乗せ電動自転車をサブスクでレンタルするというトレンドのなかにいる。

小1の壁を知ろう・語ろう…共働き向けイベント3/6 画像
保護者

小1の壁を知ろう・語ろう…共働き向けイベント3/6

 育休&共働きコミュニティikumado(イクマド)を運営するCOEOは2022年3月6日、「小1の壁」を不安に思っている人向けのイベント、「『小1の壁』を知ろう・語ろう」をオンラインで開催する。課題を知り、講演や体験談の共有とリアルな情報交換ができる。

東京都や九州、1都13県で花粉シーズンに突入 画像
その他

東京都や九州、1都13県で花粉シーズンに突入

 ウェザーニューズは花粉観測機「ポールンロボ」の花粉検出個数や、ユーザーからの花粉症の症状報告を総合して、東京都や九州等1都13県が2022年2月20日までに「花粉シーズン」に入ったことを発表した。

日本損害保険「全国交通事故多発交差点マップ」公表 画像
保護者

日本損害保険「全国交通事故多発交差点マップ」公表

 日本損害保険は2020年交通事故データをもとにした「全国交通事故多発交差点マップ」をホームページに公表している。

第6波で子供の感染症増…自宅療養のポイント改訂 画像
未就学児

第6波で子供の感染症増…自宅療養のポイント改訂

 国立成育医療研究センターは2022年2月10日、「新型コロナウイルスに感染したお子さんが『自宅療養』される際のポイント(2月10日改訂版)」をWebサイトに掲載した。第6波で子供の感染者数が増える中、観察のポイントや自宅療養の際のポイントをまとめている。

小学生のスポーツ活動、依然として母親に重い負担 画像
小学生

小学生のスポーツ活動、依然として母親に重い負担

 小学生のスポーツ活動は母親中心に関与している実態にあり、母親の負担が大きい構造は依然として変わらないことが2022年2月18日、笹川スポーツ財団の調査結果の速報値からわかった。「ユニフォームや練習着の洗濯」への関与では、母親が父親を63.3ポイント上回っている。

5-11歳の新型コロナワクチン、3月より接種開始予定…厚労省 画像
小学生

5-11歳の新型コロナワクチン、3月より接種開始予定…厚労省

 厚生労働省は2022年2月14日、新型コロナワクチンの5~11歳の子供への接種(小児接種)についてのお知らせを発表した。小児接種は3月に接種開始を予定。自治体の準備状況によっては2月末から開始する場合もあるという。期間は9月30日までを予定。

東大「コロナワクチン」3回目接種予約…2/10から 画像
大学生

東大「コロナワクチン」3回目接種予約…2/10から

 東京大学は2022年2月7日、新型コロナウイルスワクチンの大学拠点接種(3回目接種)の予約受付を2月10日から開始することを公表した。実施日程は3月1日~7月上旬予定。ワクチンは、武田/モデルナ社製を使用する。

吉田明世&豊田エリー「子どもと学ぶ楽しさ」ラジオ2/11 画像
保護者

吉田明世&豊田エリー「子どもと学ぶ楽しさ」ラジオ2/11

 TOKYO FMは、2022年2月11日15時から、ホリデースペシャル「KUMON笑顔100点満点特別編未来への一歩」を生放送する。パーソナリティの吉田明世と俳優の豊田エリーが、東京・大阪・愛知の子育て世代パパ・ママリスナーと共に、「子どもと一緒に学ぶ楽しさ」を見つけていく。

進路選択への保護者の関わり「ちょうどいい」高校生7割 画像
高校生

進路選択への保護者の関わり「ちょうどいい」高校生7割

 リクルートと全国高等学校PTA連合会は「高校生と保護者の進路に関する意識調査2021」を実施。親子でのコミュニケーションや進路の考え方を調査した結果、コロナ禍で変化があったことが明らかとなった。

2/4は「風しんの日」対策啓発オンラインイベント 画像
保護者

2/4は「風しんの日」対策啓発オンラインイベント

 “風疹ゼロ”プロジェクト実行委員会と厚生労働省は2022年2月4日「風しんの日」に、風しん対策啓発イベント「風しん理解促進Zoomウェビナー」を開催する。風しんとはどのような病気かということや、行政の取組みについて等、専門家がわかりやすく解説する。

激しくも、豊かな感情を示すギフテッドの子供5つの特徴 画像
未就学児

激しくも、豊かな感情を示すギフテッドの子供5つの特徴

 一見誤解されがちなギフテッドの子供たちの特徴とは? うちの子は発達障害? ギフテッド? と感じたとき、保護者がわが子を支えるコツ、支援や配慮に繋がるヒントを、書籍「ギフテッドの個性を知り、伸ばす方法」(小学館/著者:片桐正敏、他)より紹介する。 

東京都「こころといのちの講演会」オンライン3/17 画像
保護者

東京都「こころといのちの講演会」オンライン3/17

 東京都は2022年3月17日、「こころといのちの講演会」をオンラインで開催する。子供たちの異変やこころの不調に気付くために、子供のこころを理解し、どう関われば良いのか、思春期の子供と接するためのこころの育ちを考える。対象は都内在住、在勤、在学生。参加費無料。

    Page 1 of 1
    page top