イベントに関するニュースまとめ一覧(134 ページ目)

キモおいしい新企画も「キモい展リターンズ」名古屋12/8より 画像
趣味・娯楽

キモおいしい新企画も「キモい展リターンズ」名古屋12/8より

 世の中の気持ち悪い生き物を集めた展覧会「キモい展リターンズ」が、2018年12月8日から2019年1月20日の期間に名古屋パルコ西館6階のパルコギャラリーで開催される。入場料は当日券800円、前売券700円。3歳以下は入場無料。

定期テスト勉強の予行演習、小6生対象「基礎コン」12/15・16 画像
教育イベント

定期テスト勉強の予行演習、小6生対象「基礎コン」12/15・16

 栄光ゼミナールは2018年12月15日と16日、公立中学校へ進学する小学6年生を対象に、全国の各教室で基礎学力コンテスト「基礎コン」を開催する。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

【年末年始】500名限定、サンシャイン60展望台で平成最後の初日の出 画像
趣味・娯楽

【年末年始】500名限定、サンシャイン60展望台で平成最後の初日の出

 SKY CIRCUS サンシャイン60展望台は2019年1月1日、年末年始の営業時間を一部変更し「2019年初日の出特別営業」を実施する。料金は一律2,000円(税込)。2018年11月22日より、セブン-イレブンの「セブンチケット」で前売りチケットを販売する。

「メッツァビレッジ」埼玉県に開業…フィンランドより芸術学校が登場 画像
教育・受験

「メッツァビレッジ」埼玉県に開業…フィンランドより芸術学校が登場

 ムーミン物語は、埼玉県飯能市で2018年11月9日にオープンする「メッツァビレッジ」にて、フィンランド共和国に位置する「ポルヴォーアートスクール」による、ベーシックプログラムを開始する。オープニングの11月9日・10日には、2日限りのスペシャルプログラムを開催する。

200以上の演奏会、親子で楽しめる「東京・春・音楽祭2019」3/15-4/14 画像
趣味・娯楽

200以上の演奏会、親子で楽しめる「東京・春・音楽祭2019」3/15-4/14

 桜咲く春の上野を舞台にしたクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭2019」が2019年3月15日から4月14日まで開催される。国内外一流アーティストによるオペラ、オーケストラ、室内楽、無料のミニ・コンサートなど200を超える過去最大規模の公演を披露する。

実践者・学習者が登壇「国際バカロレアフォーラム」大阪11/11 画像
教育イベント

実践者・学習者が登壇「国際バカロレアフォーラム」大阪11/11

 大阪YMCA(公益財団法人)とYMCA総合研究所は2018年11月11日、「国際バカロレアフォーラム in 大阪~国際バカロレア実践者・学習者・保護者に聞く21世紀の学びの形~」を開催する。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

プログラミング体験など「ワークショップコレクションミニ@慶應日吉」11/2-3 画像
趣味・娯楽

プログラミング体験など「ワークショップコレクションミニ@慶應日吉」11/2-3

 CANVASは、2018年11月2日と3日に慶應義塾大学日吉キャンパスで、「ワークショップコレクションミニ@慶應日吉 KMD FORUM 2018」を開催する。ワークショップは3歳から小学生まで体験できる。入場は無料。

250名を無料招待「東京港夜景観賞ツアー」11/29 画像
趣味・娯楽

250名を無料招待「東京港夜景観賞ツアー」11/29

 東京都は、2018年11月29日に開催される「東京港夜景観賞ツアー」において参加者を募集している。応募は、往復はがきまたは東京都港湾振興協会のWebサイトにて受け付けている。締切りは11月9日(当日消印・着信有効)。定員は250名。参加無料。

大学の実力フォーラム「未来の教室で高大接続を考える」11/17東京・大阪・福岡 画像
教育イベント

大学の実力フォーラム「未来の教室で高大接続を考える」11/17東京・大阪・福岡

 読売新聞と内田洋行は2018年11月17日に、東京・大阪・福岡の教室をICT(情報通信技術)で結び「大学の実力フォーラム『未来の教室で高大接続を考える』」を開催する。元慶応義塾長の安西祐一郎氏による基調講演、3会場を接続したワークショップを行う。参加費は1,500円。

プログラミング体験など全32種「ワークショップフェス」大阪11/17・18 画像
趣味・娯楽

プログラミング体験など全32種「ワークショップフェス」大阪11/17・18

 ナレッジキャピタルとKMOは2018年11月17日・18日の2日間、「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2018秋」を開催する。一部のワークショップは事前申込が必要。先行申込みを10月26日より、一般申込みを11月2日より受け付ける。入場無料。

ディズニーで夢体験、小5・6募集…今回は「パティシエ」 画像
教育イベント

ディズニーで夢体験、小5・6募集…今回は「パティシエ」

 東京ディズニーリゾートは、2019年1月26日に開催される社会貢献活動「ディズニー・ドリーマーズ・エクスペリエンス」において参加者を募集している。対象は全国の小学5・6年生。参加無料。応募は郵送にて受け付けている。

親子イベント多数開催、咲洲こどもフェスタ11/3・4 画像
趣味・娯楽

親子イベント多数開催、咲洲こどもフェスタ11/3・4

 「第6回咲洲こどもフェスタ2018 笑顔がつながる、未来をつくる」が、2018年11月3日・4日、大阪市住之江区の咲洲(南港)エリアで開催される。スタンプラリーやクリスマスツリー点灯式、親子で楽しめるワークショップなどが催される。入場無料だが、一部イベントは有料。

「大人のキッザニア」初開催、チケット即日完売…貸切プランあり 画像
趣味・娯楽

「大人のキッザニア」初開催、チケット即日完売…貸切プランあり

 キッザニア甲子園は2018年12月13日、「大人のキッザニア」を初開催する。「子どもが主役の街」での大人限定スペシャルデーには大きな反響があり、チケットは即日完売した。今後は、キッザニア東京でも開催を計画しているほか、企業や団体を対象とした貸切プランもある。

五感の体験、音大・美大らによるワークショップ11/10 画像
教育イベント

五感の体験、音大・美大らによるワークショップ11/10

 立川文化芸術のまちづくり協議会は2018年11月10日、大学や企業が連携し、アート・音楽・スポーツ・デジタルなど五感で楽しめるさまざまなジャンルのワークショップが集まるフェスティバル「ワークショップ×ワークショップedu2018」を開催する。

都内6会場で演劇体験「ふれあいこどもまつり」11/6受付開始 画像
趣味・娯楽

都内6会場で演劇体験「ふれあいこどもまつり」11/6受付開始

 東京都と東京都歴史文化財団は2019年2月から3月にかけて、児童演劇を中心とした「参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり」を開催する。舞台公演とワークショップが実施され、対象はおもに小・中学生。2018年11月6日より、参加申込みを受け付ける。

リアル謎解きゲーム「記憶を失くした雪だるま」梅田11/3-12/25 画像
趣味・娯楽

リアル謎解きゲーム「記憶を失くした雪だるま」梅田11/3-12/25

 エキ・リテール・サービス阪急阪神は2018年11月3日から12月25日まで、梅田茶屋町エリアにてリアル謎解きゲーム「記憶を失くした雪だるま」を開催する。謎解きキットの販売価格は1,200円(税込)。

  1. 先頭
  2. 80
  3. 90
  4. 100
  5. 110
  6. 120
  7. 129
  8. 130
  9. 131
  10. 132
  11. 133
  12. 134
  13. 135
  14. 136
  15. 137
  16. 138
  17. 139
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 134 of 372
page top