イベントに関するニュースまとめ一覧(90 ページ目)

中高大生向け「未来をつくるキャリアの教室」11/2札幌 画像
教育イベント

中高大生向け「未来をつくるキャリアの教室」11/2札幌

 中高大生向けのTeach For Japan出張授業「未来をつくるキャリアの教室」が2019年11月2日、札幌市中央区民センターにて開催される。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

キッザニア、期間限定「税務署」パビリオン11/11-17 画像
教育イベント

キッザニア、期間限定「税務署」パビリオン11/11-17

 キッザニアは2019年11月11日から17日にかけて、期間限定パビリオン「TAX OFFICE(税務署)」をオープンする。「税を考える週間」にちなんだアクティビティで、子どもたちは税金の必要性や使い道、納税方法について学んだ後、税務職員として調査と広報を体験する。

内閣府「子供の未来応援フォーラム」全国4会場で11-12月 画像
教育業界ニュース

内閣府「子供の未来応援フォーラム」全国4会場で11-12月

 内閣府は2019年11月から12月にかけて、鳥取・徳島・富山・東京の全国4か所で「子供の未来応援フォーラム~なくそう、子供の貧困~」を開催する。現在、鳥取会場のみ参加申込みを受け付けている。

「宇宙から見える私たちの世界」京王アカデミープログラム講演会12/15 画像
教育イベント

「宇宙から見える私たちの世界」京王アカデミープログラム講演会12/15

 京王電鉄は2019年12月15日、宇宙飛行士の毛利衛氏を招き「宇宙から見える私たちの世界」をテーマに京王プラザホテルにて講演を行う。参加費は1,000円で定員は600名。

企画力×技術力、中高生対象「アプリ甲子園」10/27決勝大会 画像
教育ICT

企画力×技術力、中高生対象「アプリ甲子園」10/27決勝大会

 9回目を迎える「アプリ甲子園2019」は、2019年10月27日に港区のスパイラルホールにて決勝大会を開催する。開発部門二次予選を勝ち抜いたファイナリスト10組が公開プレゼンテーションを行い、「企画力×技術力」をもとに最優秀作品を選出。観覧申込はWebサイトから。

【中学受験】日能研「帰国生入試保護者会」11/22・12/3 画像
教育イベント

【中学受験】日能研「帰国生入試保護者会」11/22・12/3

 日能研は2019年11月22日に高田馬場校、12月3日に横浜校にて、小学5年生以下の保護者を対象に「帰国生入試保護者会~これからの学習について、志望校選択について考える~」を開催する。定員は80名。各会場とも満席になり次第、締切りとなる。

東大、女子中高生向け「最先端の工学研究に触れてみよう」11/30 画像
教育イベント

東大、女子中高生向け「最先端の工学研究に触れてみよう」11/30

 東京大学生産技術研究所次世代育成オフィス(ONG)は2019年11月30日、「女子中高生のみなさん 東大生研で最先端の工学研究に触れてみよう!2019」を開催する。参加無料・事前申込制。

【大学受験2020】東進「センター試験本番レベル模試」12/15 画像
教育イベント

【大学受験2020】東進「センター試験本番レベル模試」12/15

 東進は2019年12月15日、受験生を対象に東進ハイスクール各校舎および東進衛星予備校各校舎にて「最終センター試験本番レベル模試」を開催する。申込みは、東進のWebサイト「東進ドットコム」にて受け付けている。一般生受験料は5,000円(税別)。申込締切は12月11日。

ゆらゆらチンアナゴまつり11/1-11すみだ水族館 画像
趣味・娯楽

ゆらゆらチンアナゴまつり11/1-11すみだ水族館

 すみだ水族館は2019年11月1日から11日まで、チンアナゴについて楽しく学べるイベント「ゆらゆらチンアナゴまつり2019」を開催する。11月11日の「チンアナゴの日」を記念したイベント。クイズ大会やアトラクションなど、さまざまなイベントが催される。

子どものネット依存を専門心理師に相談「家族会」11/12 画像
教育イベント

子どものネット依存を専門心理師に相談「家族会」11/12

 KENZANが運営するネット/スマホ/ゲーム依存回復支援サービス「MIRA-i(ミライ)」は2019年11月12日、子どものネット依存に悩む家族が相談・交流し合う場として第2回家族会をキャラズ吉祥寺にて開催する。申込みは、Peatixにて受け付けている。

全11分野の公演を身近に楽しむ「都民芸術フェスティバル」 画像
趣味・娯楽

全11分野の公演を身近に楽しむ「都民芸術フェスティバル」

 通常より手軽な料金で舞台芸術や伝統芸能を鑑賞できる「都民芸術フェスティバル」が、2020年1月から3月にかけて開催される。音楽、オペラ、現代演劇、バレエ、伝統芸能など全11分野の公演を都内各所で実施する。詳細や申込方法は公式Webサイトにて確認できる。

悶絶から美臭まで「におい展」みなとみらいで12/8まで 画像
趣味・娯楽

悶絶から美臭まで「におい展」みなとみらいで12/8まで

 におい展実行委員会は2019年12月8日まで、横浜市のマークイズみなとみらいで「におい展」を開催している。嗅覚で楽しむ体験・参加型イベントで、資生堂がそのメカニズムを特定し、2018年10月に発表された「ストレス臭」が一般公開されている。

子どもの権利条約フォーラム…文京学院大11/16・17 画像
教育イベント

子どもの権利条約フォーラム…文京学院大11/16・17

 「子どもの権利条約フォーラム2019」が2019年11月16日と17日、文京学院大学本郷キャンパスにて開催される。参加無料。申込みは、Webサイトにて11月11日まで受け付けている。

国際子ども図書館×上野動物園「秋のおたのしみ会」11/10 画像
趣味・娯楽

国際子ども図書館×上野動物園「秋のおたのしみ会」11/10

 子どものための秋のおたのしみ会「ウシの絵本の読み聞かせとウシの飼育員さんのおはなし」が2019年11月10日、国際子ども図書館にて開催される。対象は、4歳以上中学生以下の子ども。

中高生のための東工大科学講座「宇宙で生命を探す」1/25 画像
教育イベント

中高生のための東工大科学講座「宇宙で生命を探す」1/25

 東京工業大学は2020年1月25日、科学講座「中高生のための東工大 Gateway to Science~宇宙で生命を探す~」を開催する。東工大やJAXAの教授らが講師となり、未来を担う若者に向けて科学技術を面白くレクチャーする。中高生ほか、小学生や保護者、一般からの参加も可能。

小学生対象「ソフトバンクグループ野球教室」12/14・15 画像
教育イベント

小学生対象「ソフトバンクグループ野球教室」12/14・15

 ソフトバンクグループは2019年12月14日と15日、小学生を対象とした「ソフトバンクグループ野球教室in東京2019」を明治神宮外苑室内球技場にて開催する。参加無料。応募締切は11月7日午後11時。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 85
  8. 86
  9. 87
  10. 88
  11. 89
  12. 90
  13. 91
  14. 92
  15. 93
  16. 94
  17. 95
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 90 of 371
page top