イベントに関するニュースまとめ一覧(87 ページ目)

米国名門大生とリベラルアーツ体験、中高生募集 画像
教育イベント

米国名門大生とリベラルアーツ体験、中高生募集

 HLABは在日米国大使館と東京都英語村と提携し、東京に居ながらリベラルアーツが体験できるプログラムをTOKYO GLOBAL GATEWAYで2020年1月6日から1月12日まで実施する。対象は中学3年生から高校生。各回定員に達し次第、募集を終了する。

野球・サッカーなど運動教室イベント…札幌ドーム11/30 画像
教育イベント

野球・サッカーなど運動教室イベント…札幌ドーム11/30

 札幌市豊平区は2019年11月30日、「スポーツバイキング2019」を札幌ドームにて開催する。運動教室をはじめ、スポーツチャンバラ、ティーボール、ラグビーなどさまざまな体験ができる。入場無料。

名古屋六大学が集結「トップメッセージフォーラム」12/11 画像
教育業界ニュース

名古屋六大学が集結「トップメッセージフォーラム」12/11

 名古屋六大学の学長が一同に会する「名古屋六大学トップメッセージフォーラム」が2019年12月11日、大阪駅前のTKPガーデンシティ大阪梅田にて開催される。対象は高等学校教員、教育関係者。定員は200名。

海外トップスクール大学在校生による大学説明会・体験談12/22 画像
教育イベント

海外トップスクール大学在校生による大学説明会・体験談12/22

 アゴス・ジャパンは2019年12月22日、スタンフォード大学やロンドン大学など米英トップ校に在籍中の先輩たちが、出願までの道のりや成功の秘訣などについて語る特別イベント「海外トップスクール大学在校生による大学説明会・体験談」を開催する。参加無料。

内閣府、迎賓館赤坂離宮庭園を無料一般公開1/1-3 画像
趣味・娯楽

内閣府、迎賓館赤坂離宮庭園を無料一般公開1/1-3

 内閣府は2020年1月1日から3日まで、迎賓館赤坂離宮庭園無料一般公開を実施する。パレードで使用されたオープンカーの展示や、鏡開きを行う。申込不要で誰でも参観可能。公開時間は各日午前10時から午後5時。

JR東日本×シンカリオン、スタンプラリー&謎解き1/19まで 画像
趣味・娯楽

JR東日本×シンカリオン、スタンプラリー&謎解き1/19まで

 JR東日本は2019年11月20日から2020年1月19日、「JR東日本×『劇場版シンカリオン』スタンプラリー&謎解き」を開催する。首都圏のおもな駅で専用のスタンプ台紙を配布。3つのエリア、13駅にスタンプを設置する。

乗車・車掌体験「幕張車両センターフェスティバル」11/23 画像
趣味・娯楽

乗車・車掌体験「幕張車両センターフェスティバル」11/23

 JR東日本は、一般公開イベント「幕張車両センターフェスティバル2019」を2019年11月23日に幕張車両センターで開催する。小学生以下対象の車掌体験や清掃体験、中学生以上対象の構内シミュレータ体験などを行う。入場無料。

東京モーターサイクルショー2020、高校生を無料招待 画像
趣味・娯楽

東京モーターサイクルショー2020、高校生を無料招待

東京モーターサイクルショー協会は、「第47回東京モーターサイクルショー」の前売りチケットを2020年1月18日10時より発売する。

中学生年代女子サッカー合同練習会「スマプロ」11/24 画像
教育イベント

中学生年代女子サッカー合同練習会「スマプロ」11/24

 さいたま市は2019年11月24日、NACK5スタジアム大宮メインスタジアムにて中学生年代女子サッカー合同練習会「スマイルプロジェクト(通称:スマプロ)」を開催する。参加無料。定員は80名程度。

オールイングリッシュの学童保育「明光キッズe」4月新規開校 画像
教育・受験

オールイングリッシュの学童保育「明光キッズe」4月新規開校

 明光ネットワークジャパンは2020年4月1日、新規事業の一環として、オールイングリッシュの学童保育「Meiko Kids e(明光キッズe)アリオ北砂」「Meiko Kids e下井草」の2校を新規開校する。新規入会説明会を11月と12月に開催予定。

写真コンテスト「はたらくすがた」結果発表、受賞作品展も 画像
生活・健康

写真コンテスト「はたらくすがた」結果発表、受賞作品展も

 総合人材情報サービスのアイデムは、2019年で15回目を迎えるアイデム写真コンテスト「はたらくすがた」において、応募作品の中から受賞作品を決定した。今回の受賞作品は11月21日から12月4日まで、アイデムフォトギャラリー「シリウス」にて展示する。

全国高校生伝統文化フェスティバル12/15、観覧者募集 画像
趣味・娯楽

全国高校生伝統文化フェスティバル12/15、観覧者募集

 文化庁・京都府・京都府高等学校文化連盟の共催による令和元年度(2019年度)「全国高校生伝統文化フェスティバル」が2019年12月15日、京都コンサートホールにて開催される。入場無料・事前申込制。

討論会「異業種参入相次ぐプログラミング教育市場」12/2 画像
教育業界ニュース

討論会「異業種参入相次ぐプログラミング教育市場」12/2

 超教育協会は2019年12月2日、「異業種参入相次ぐプログラミング教育市場」をテーマにシンポジウムを紀尾井フォーラムにて開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

ワークショップ&講演「プログラミングDAY」札幌12/1 画像
教育イベント

ワークショップ&講演「プログラミングDAY」札幌12/1

 アフレルは2019年12月1日、「わくわく!!プログラミングDAY In札幌」を開催する。当日は、ロボットプログラミングワークショップと2つの講演を実施する。参加無料。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

親子でホテルクリスマス「パティシエ体験」「テーブルマナー」新横浜 画像
教育イベント

親子でホテルクリスマス「パティシエ体験」「テーブルマナー」新横浜

 新横浜プリンスホテルの新横キッズアカデミーでは2019年11月と12月、小学生親子対象の「クリスマスパティシエ体験」と「親子で学ぶクリスマステーブルマナー教室」を開催する。ホテルのパティシエやスタッフを講師に、ホテルならではの本格的な体験ができる。事前予約制。

埼玉県民の日11/14、県庁オープンデー&協賛事業など実施 画像
趣味・娯楽

埼玉県民の日11/14、県庁オープンデー&協賛事業など実施

 埼玉県は「県民の日」である2019年11月14日、町村や民間団体などの協力のもと、各種の記念事業を実施する。県民に県庁内を広く開放する「県庁オープンデー」などを行うほか、県立の博物館と美術館の観覧料が無料または割引(一部、企画展を除く)になる。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 82
  8. 83
  9. 84
  10. 85
  11. 86
  12. 87
  13. 88
  14. 89
  15. 90
  16. 91
  17. 92
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 87 of 371
page top