イベントに関するニュースまとめ一覧(85 ページ目)

ロボット&ゲームの競技イベント、京都11/30・12/1 画像
趣味・娯楽

ロボット&ゲームの競技イベント、京都11/30・12/1

 RoboMaster日本委員会、立命館大学学生団体Cloud9、架け橋mirai、白糸酒造、京都府は2019年11月30日と12月1日、ロボット競技やゲーム競技に子どもから大人までが親しめる複合イベント「Robot&Game STADIUM」を開催する。

学生限定、SDGsが学べるボードゲームを用いたWS…12/7 画像
教育イベント

学生限定、SDGsが学べるボードゲームを用いたWS…12/7

 未来技術推進協会は2019年12月7日、DMM.make AKIBAにて学生主催・学生限定のSDGsが学べるボードゲームを用いたワークショップを開催する。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

こども寄席・新喜劇など、キッズプラザ大阪の正月イベント 画像
趣味・娯楽

こども寄席・新喜劇など、キッズプラザ大阪の正月イベント

 キッズプラザ大阪は2020年1月3日から5日、正月イベント「世界をつなぐ日本の『OSHOGATSU』2020~みんなで初笑い!~」を開催する。期間中、こども寄席・新喜劇などを予定している。

キャリア教育イベント「意志ある進路選択のミライ」12/14 画像
教育イベント

キャリア教育イベント「意志ある進路選択のミライ」12/14

 アッテミーは2019年12月14日、大阪府寝屋川市の香里ヌヴェール学院高等学校にて高校生、教員、保護者を対象としたキャリア教育イベント「意志ある進路選択のミライ」を開催する。参加無料・事前申込制。

【冬休み2019】サイエンス倶楽部、幼児から高校生向け特別実習&野外実習など 画像
教育イベント

【冬休み2019】サイエンス倶楽部、幼児から高校生向け特別実習&野外実習など

 理科実験教室のサイエンス倶楽部は2019年12月22日より、幼児から高校生を対象とした冬休み限定イベントを開催。また、プログラミング×ものづくり教室「プロ・テック倶楽部」でも、冬休み限定のプログラミングイベントを開催する。

えのすい海の学校、仕事紹介や職場見学会12/15 画像
教育イベント

えのすい海の学校、仕事紹介や職場見学会12/15

 中萬学院は2019年12月15日、小学3年生から高校生までを対象に「みんなの夢応援プロジェクト~水族館で働くために~」と題し、仕事紹介や職場見学会を実施する。申込みは、11月29日午後1時から先着順にて受付。

「キッザニアクリスマス2019」期間限定パビリオン登場 画像
教育イベント

「キッザニアクリスマス2019」期間限定パビリオン登場

 キッザニア甲子園は、2019年11月25日から12月25日まで「キッザニアクリスマス2019」を開催する。あわせてキッザニア東京は、11月29日から12月25日まで「キッザニア東京クリスマス2019」を開催。期間中は、限定アクティビティなどが登場する。

記者が教える「取材・執筆体験ワークショップ」11/27締切 画像
教育イベント

記者が教える「取材・執筆体験ワークショップ」11/27締切

 日本経済新聞社は2019年12月7日、東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2019」の親子特別企画として、記者が教える取材・執筆体験ワークショップを実施する。申込締切は11月27日。

中高大生ら対象「SDGs探究アワード」12/1より応募受付 画像
教育イベント

中高大生ら対象「SDGs探究アワード」12/1より応募受付

 未来教育推進機構(UMEDAI)は中高生、学生を対象に、持続可能な開発目標(SDGs)をテーマとした探究活動の発表の場として、「SDGs探究AWARDS2019」を設立。2019年12月1日から2020年2月5日まで、エントリーを受け付ける。

輝く超巨大ブラックホール「クエーサー」京大天文教室1/10丸の内 画像
教育イベント

輝く超巨大ブラックホール「クエーサー」京大天文教室1/10丸の内

 京都大学は、京大天文教室 in 丸の内 第9回「クエーサー:明るく輝く超巨大ブラックホール」を2020年1月10日(金)に開催する。会場は、新丸ビルコンファレンススクエア。対象は中学生以上でWebサイトより申込み可能。定員は100名。

ワールドハイスクールフィルムサミット11/30上映作品決定 画像
趣味・娯楽

ワールドハイスクールフィルムサミット11/30上映作品決定

 映画甲子園は、東京工芸大学で2019年11月30日に開催する、世界各国の高校生映画祭のグランプリ作品を一堂に鑑賞できる「ワールドハイスクールフィルムサミット(WHFS)」の上映作品が決定したことを11月20日に発表した。

「東急ニューイヤーコンサート」1/18、計2,000名招待 画像
趣味・娯楽

「東急ニューイヤーコンサート」1/18、計2,000名招待

 東急グループは2020年1月18日、東京フィルハーモニー交響楽団によるクラシックコンサート「東急ニューイヤーコンサート2020」をBunkamuraオーチャードホールで開催し、1,000組2,000名を無料で招待する。申込みは2019年12月15日まで。

8か国参加のセキュリティキャンプ、日本の学生・生徒募集 画像
教育ICT

8か国参加のセキュリティキャンプ、日本の学生・生徒募集

セキュリティ・キャンプ協議会は、「国籍・人種を超えた専門知識のあるグローバル人材の育成」と「国境を超えた友情とゆるやかなコミュニティの形成」を目的に、25歳以下の学生を対象としたトレーニングキャンプ「GCC Tokyo - Global Cybersecurity Camp v2.0」を開催する。

バトンや和太鼓の都民パフォーマンス「第7回トパコ」12/7 画像
趣味・娯楽

バトンや和太鼓の都民パフォーマンス「第7回トパコ」12/7

 東京都およびアーツカウンシル東京は2019年12月7日、お台場の体験型テーマパークMEGA WEBにて「第7回トパコ(都民パフォーマーズコーナー)」を開催する。都内で活動する団体が、バトントワリングや和太鼓などのパフォーマンスを披露する。観覧無料。

【小学校受験】伸芽会、共働き家庭向け教育フォーラム&合格報告会1/19 画像
教育イベント

【小学校受験】伸芽会、共働き家庭向け教育フォーラム&合格報告会1/19

 伸芽会は2020年1月19日、ハイアットリージェンシー東京にて「ワーキングペアレンツの教育フォーラム&合格報告会~ワーキングペアレンツの子育てと教育を考える~」を開催する。対象は、幼稚園受験や小学校受験を考えている保護者。入場無料・完全予約制。

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト最終審査会12/7 画像
教育ICT

中高生国際Rubyプログラミングコンテスト最終審査会12/7

 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2019」の最終審査会が2019年12月7日、三鷹産業プラザにて開催される。最終審査会は一般聴講できるほか、YouTube Liveでも公式配信される予定。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 80
  8. 81
  9. 82
  10. 83
  11. 84
  12. 85
  13. 86
  14. 87
  15. 88
  16. 89
  17. 90
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 85 of 371
page top