中央大、AIデータサイエンスセンター設立1周年記念シンポジウム5/15

 中央大学は、2021年5月15日にAI・データサイエンスセンター設立1周年記念シンポジウム「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」をYoutubeで配信する。無料で視聴可能。事前申込制。

教育・受験 高校生
シンポジウム「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」
  • シンポジウム「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」
  • シンポジウム「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」
 中央大学は、2021年5月15日にAI・データサイエンスセンター設立1周年記念シンポジウム「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」をYoutubeで配信する。無料で視聴可能。事前申込制。

 中央大学は2020年4月、AI・データサイエンス分野における「全学的リテラシー教育」「社会との協創的研究」「社会貢献・連携事業」をおもな目的として、AI・データサイエンスセンターを設立。2021年度からは、全学部生を対象とした「AI・データサイエンス全学プログラム」をスタートさせている。

 また、2021年4月より理工学部経営システム工学科の名称を「ビジネスデータサイエンス学科」に変更。総合力を誇る学びの場として、これまで以上に高水準の教育および研究環境を提供するとしている。

 シンポジウム「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」は、AI・データサイエンスセンター設立1周年と、理工学部ビジネスデータサイエンス学科およびAI・データサイエンス全学プログラムの開始を記念して開催される。

 基調講演は、渥美坂井法律事務所・外国法共同事業の三部裕幸弁護士による「AIビジネス・スマートシティビジネスのリスクマネジメント――欧米の法・倫理の動向と日本の現況」。パネルディスカッション「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」では、花王エグゼクティブフェローの丸山宏氏や統計数理研究所の南和宏教授等が、AIと社会のこれからを見据えた意見交換をする。

 シンポジウムはYoutubeでオンライン配信され、誰でも無料で視聴することができる。ただし、事前申込が必要。申込みはWebサイトより行える。

◆AI・データサイエンスセンター設立1周年記念シンポジウム「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」
日時:2021年5月15日(土)13:00~16:30
会場:オンライン(Youtubeで配信)
内容:
<基調講演>
タイトル:「AIビジネス・スマートシティビジネスのリスクマネジメント――欧米の法・倫理の動向と日本の現況」
講師:渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 三部裕幸弁護士
<パネルディスカッション>
タイトル:「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」
パネリスト:
丸山宏氏(花王 エグゼクティブフェロー)
南和宏氏(統計数理研究所 教授)
三部裕幸氏(渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 弁護士)
平野晋氏(中央大学国際情報学部長・教授)
モデレーター:
樋口知之氏(中央大学AI・データサイエンスセンター所長、同大学理工学部教授)
参加費:無料
申込方法:Webサイトより行う
《海野由宇》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top