
【高校受験2026】星野高校、新コース設置で医師と国際人材育成
星野高等学校は2025年3月21日、2026年度より新たに「医専コース」と「Global Frontier Course」を末広キャンパス(第1校舎)に設置すると発表した。新コースの説明会は5月に開催予定。

【大学受験2025】国公立2次募集、岡山大医学部など
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2025年度国公立大学欠員補充2次募集実施大学を随時公開している。2025年3月17日時点で判明している2次募集実施校は、愛媛大学と筑波技術大学など5大学となっている。

【大学受験】医療・福祉系進学相談会4/29…関西医大など43校
ライオン企画は2025年4月29日、グランフロント大阪にて、医療・看護・福祉系の分野が学べる大学43校が参加する「ココロとカラダを考える進学相談会」を開催する。入場無料・事前申込制。

埼玉医大、医療体験フェスタ3/31…小中高生対象
埼玉医科大学は2025年3月31日、埼玉県川越市のウェスタ川越において「埼玉医大グループスクールフェスタ」を開催する。小・中・高校生とその保護者を対象に、医療体験プログラムや個別相談を実施する。参加費無料、申込不要。

医師国家試験2025、国際医療福祉大100%合格…学校別合格率
厚生労働省が2025年3月14日に発表した第119回医師国家試験の合格状況によると、国際医療福祉大学医学部の合格率は新卒・既卒共に100.0%だった。このほか、福井大学医学部と金沢大学医薬保健学域、三重大学医学部は新卒者合格率が100.0%だった。

歯科医師国家試験2025、合格率1位「東京歯科大学」95.6%
厚生労働省が2025年3月14日に発表した第118回歯科医師国家試験の合格状況によると、学校別で合格率がもっとも高かったのは「東京歯科大学」で95.6%。新卒者の合格率は、「大阪歯科大学」「昭和大学歯学部」など13校で90.0%を超えた。

医師・歯科国家試験2025の合格率…医師92.3%、歯科70.3%
厚生労働省は2025年3月14日午後2時、医師国家試験と歯科医師国家試験の合格発表を行った。合格率は、医師が92.3%、歯科医師が70.3%。前年(2024年)の合格率と比較すると、医師は0.1ポイント減少、歯科医師は4.2ポイントと大きく増加した。

医学部合格へ…河合塾、高卒生向け講演会3/20
医学部進学に特化した河合塾麹町校は2025年3月20日、医学部に再チャレンジを志す高卒生を対象にした特別講演会「高卒生が残り10カ月で医学部合格を勝ち取るために」を開催する。同校校舎長の神本優氏が、医学部入試を勝ち抜くために必要な7つのポイントを解説する。

医学生支援「浦龍利・道雄 医志奨学金」5/11まで
2025年3月12日、日本フィランソロピック財団は、2025年度「浦龍利・道雄 医志奨学金」医学生支援型の奨学生募集を開始した。対象は国内の国公立大学医学部に在学する1年から5年次の学生で、山口県内の指定校を卒業した者。奨学金は給付型で、年額150万円が支給される。

【大学受験2025】東大・京大合格者ランキング…サンデー毎日
毎日新聞出版は2025年3月12日、「超速報!東大・京大合格者ランキング」などを掲載した「サンデー毎日」3月23日特別号を発売した。東京大学や京都大学などの難関大学は、合格者1人の高校まで詳報する。

医療系学部向け留学支援サービス開始…EUROSTUDY
EUROSTUDYは医学部などへの留学を支援する新サービス2つを開始。留学ポータルサイトとブルガリアの予備校を提供し、留学希望者へのサポートを強化する。

中高生対象、医学部進学セミナー3/15-16…河合塾麹町校
医学部進学に特化した河合塾麹町校は2025年3月15日と16日、医学部進学を志す中高生とその保護者を対象に「医学部医学科セミナー」を開催する。当日は東京大学や順天堂大学、慶應義塾大学など首都圏を中心に国公私立大学14校の最新入試情報と受験対策について講演が行われる。

【大学受験2025】国公立の欠員補充、岡山大が2次募集実施
河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、2025年度国公立大学欠員補充2次募集実施大学を随時公開している。2025年3月3日時点の最新情報によると、岡山大学 医学部 医学科 地域枠コース(岡山県・広島県・兵庫県)が2次募集を実施する。

【大学受験2025】国公立前期の合格発表いつ?合格発表日まとめ<医学部編>
2025年度国公立大学2次試験(個別試験)の前期日程が終わり、いよいよ合格発表。国立大学は3月6日からスタートし、公立大学はすでに3月1日から始まっている。国立41大学(山梨大学医学部医学科は前期実施なし)、公立8大学の医学部の合格発表日(前期日程)をまとめて紹介する。

1年間で医学部に合格するメソッド…駿台レクチャー会3月
駿台グループの医学部プロジェクトリーダーによる「1年間で医学部に合格するメソッド」レクチャー会が2025年3月11日から14日まで、駿台医学部専門校の各校舎(東京・横浜・大宮・名古屋)で開催される。高卒生と保護者を対象に各校舎8名まで、先着で事前申込みを受け付ける。参加費無料。

医学部受験者の予備校選択、約8割が後悔
2025年2月14日から18日にかけて、愛知県名古屋市に本社を置くキョーイクが、医学部受験者を対象に「予備校選択の後悔」に関する調査を実施した。調査は、予備校に通って医学部受験をした1,011人を対象に行われ、約8割の受験者が予備校選びに後悔を感じていることが明らかになった。