
【大学受験】医学部の男女別合格率、文科省が公表
医学部の不正入試問題に関連して文部科学省は、全国81の国公私立大学医学部医学科における2020年度と2019年度の男女別合格率を公表した。2020年度入試で、女子合格率が男子を上回ったのは23校。不正を指摘された10校では昭和、マリアンナ医科、金沢医科の3大学だった。

医学部受験対策、現役合格者の2割が「小学校から」開始
医学部現役合格者が受験勉強対策を始めた時期は、「小学生から」が21.2%と最多だったことが、アイキューが2020年12月22日に発表した調査結果より明らかになった。9.8%は「小学校入学前から」始めていた。

聖マリアンナ医科大学、出願者に受験料など相当額を返還
聖マリアンナ医科大学は2020年12月10日、2015年度(平成27年度)から2018年度(平成30年度)の一般入学試験の全出願者に入学検定料などの相当額を返還すると発表した。医学部の不正入試をめぐり「長期にわたり受験者、関係者に混乱をもたらした」ことを理由としている。

【大学受験2021】私立・準大医学部、一般選抜方法一覧
SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2020年12月4日、2021年度の私立・準大学医学部選抜方法(一般、共通テスト利用選抜)を掲載した。私立大学と準大学の一般選抜と共通テスト利用選抜について、教科・科目や配点などを一覧にまとめている。

慶應義塾と東京歯科大学が歯学部統合と法人合併…2023年4月目途
慶應義塾は2020年11月26日、東京歯科大学からの申し入れを受け、歯学部統合および法人の合併の協議を開始したことを発表した。今後、2023年4月を目途に歯学部の統合と法人の合併に関して協議を行っていく。

【大学受験2021】医学部の入学定員、順天堂や帝京など増減
SAPIX YOZEMI GROUPの医学部入試情報サイト「医学部研究室」は2020年11月16日、2021年度大学入試における医学部医学科の入学定員について最新情報を掲載した。国公立大学と私立・準大学の2021年度入学定員を一覧にまとめている。

【大学受験2021】私大医学部、金沢医科1名・近畿5名定員増
文部科学省は2020年11月11日、2021年度(令和3年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧をWebサイトに掲載した。金沢医科大学・近畿大学の2大学が入学定員を増加する。

習慣的にコーヒー摂取で眼圧が低く…京大研究グループ発見
京都大学大学院・医学研究科眼科学の研究グループは、習慣的にコーヒーを摂取している人ほど眼圧が低いことを発見した。研究成果は、2020年11月6日に、国際学術誌「Ophthalmology Glaucoma」に掲載された。

順天堂大、経産省「未来の教室」STEAMライブラリー事業に採択
順天堂大学は2020年10月30日、医学部人体病理病態学講座 小倉加奈子先任准教授の「おしゃべり病理医のMEdit Labo-医学Medicine×編集Editで世界を読む」が経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリー事業に採択されたと発表した。

【大学受験2021】全国大学医学部入試変更点<私立>まとめ
リセマムでは、医系予備校のメディカルラボより全国の2021年度の大学医学部の入試の変更点の一覧を入手した。一覧と合わせ、変更点のポイントについて紹介する。今回は私立大学医学部について紹介する。

【大学受験2021】全国大学医学部入試変更点<国公立>まとめ
医系予備校のメディカルラボより、全国の2021年度の大学医学部の入試の変更点の一覧を入手した。一覧と合わせ、変更点のポイントについて紹介する。

【大学受験2021】私大医学部、金沢医科・近畿が定員増加申請
文部科学省は2020年10月28日、2021年度(令和3年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧をWebサイトに掲載した。金沢医科大学・近畿大学の2大学が申請。2021年度は国公私立合計で定員9,357人を計画している。

【大学受験2021】どうなる?医学部受験…メディックTOMASに聞く合格までの学習戦略
コロナ禍に加え、今年度からは新たに大学入学共通テストが施行される。今年の大学受験生にとっては、あらゆることが手探りの状況だ。中でも狭き門である医学部入試は一体どうなるのか。医学部受験専門のメディックTOMAS市ヶ谷校の校長、萩原一裕氏に話を聞いた。

【大学受験2021】全国82医学部の情報を網羅「全国医学部最新受験情報」
全国に27校を展開する医系専門予備校メディカルラボは、全国82医学部の最新受験情報を網羅した「2021年度用 全国医学部最新受験情報誌」を2020年11月1日、時事通信社より発刊する。定価は2,500円(税別)。

【大学受験2021】コロナ禍の医学部入試、地元志向高まる可能性
医系専門予備校のメディカルラボは、プレスセミナー「コロナ時代の医学部受験~大学入試改革&コロナ禍の影響」を都内で開催。大学入試改革の影響に加え新型コロナの感染拡大防止措置の休校の影響もあり、今年度は先行きを見通しにくい状況下にあるといえそうだ。

【大学受験】医学部一般入試の面接実施状況…過去5年間
河合塾が発信する医学部入試・受験対策情報サイト「河合塾 医進塾」は2020年10月16日、2020年度医学部一般入試の面接実施状況を一覧表にまとめて公開した。一覧表は、会員登録(無料)をすると閲覧できる。