
アピオス医学部予備校、被災地にネット環境設置・高校生に授業を提供
アピオス医学部予備校は、東日本大震災により被災した高校生を対象に、ブロードバンド回線を利用した双方向型サービスの授業を無償提供するという。

Y-SAPIX、医学部を目指す中高一貫校生のための進学セミナー4/9
中高一貫校生専門塾のY-SAPIXは4月9日、「中高一貫校生のための医学部進学セミナー」を開催する。

医師・歯科医師国家試験、2011年の受験者数と合格率
医師国家試験の合格発表が3月18日、歯科医師国家試験の合格発表が3月22日、厚生労働省のホームページ等で行われた。合格率は、医師国家試験は89.3%、歯科医師国家試験は71.0%。

Y-SAPIX中学部「中高一貫校生のための東大&医学部進学セミナー」2/13
中高一貫校専門塾のY-SAPIX中学部は1月12日、「中高一貫校生のための東大&医学部進学セミナー」を2月13日に開催すると発表した。

【大学受験】三大予備校のデータにみる大学難易ランキング
センター試験まで残りわずか1か月。この時期は当事者ならずとも大学受験の動向は気になるもの。ネット上で公開されている大学の難易度ランキングをチェックしてみた。

医学部・獣医学部受験者の無料入試ガイド&ポータル
早稲田ゼミナールが運営する医学部受験・獣医学部受験の専門予備校「医進塾」では、「2011年私立医学部・獣医学部入試ガイド」の無料配布を実施している。

難関対策の「Y-SAPIX」、東大に加え医・京大・高・中が開校
SAPIX・代々木ゼミナールグループは11月24日、難関大学を目指す現役生対象の塾「Y-SAPIX高校部」、および「Y-SAPIX京大館」、「Y-SAPIX医学館」を来年3月、全国27校舎にて一斉開校することを発表した。

面接試験の傾向と対策、代々木ゼミナール合格者のアンケート発表
代々木ゼミナールは10月25日、同校が実施した2010年度に実施された入学試験の面接内容についてのアンケート結果を発表した。

医師不足解消のため、23年度も医学部定員を増員
文部科学省は10月21日、平成23年度の医学部入学定員を国公私立あわせて87人増員すると発表した。各地で深刻化している医師不足を解消することと、社会的要請の強い研究医養成が目的だ。